• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

武装解除

 今月に入ってからというもの、仕事の波に呑まれっぱなしで、どたばたが続いています。

 今日も日曜ながら仕事が入ってしまい、朝から現場入り。
 幸いにして午前中で仕事は終わったので、ダッシュで帰宅。

 というのも、後継機の就役が思ったより早い、来週末になりそうな状況なのと、即廃車かと思われていたデ・ニーチョの退役後も、車検が1年以上残っていることから、売却の可能性も出てきており、武装解除(ノーマル化)が急がれていたためなのです。

 さっそく午後から作業に取りかかりましたが、当初の「レカロシートとフルハーネス、無線機の取り外しくらいなんで楽勝」という目論見はすぐに崩れました。

 まずはフルハーネスのアイボルトが錆び付いていて回らないわ、無線機も電源線やマイクケーブルなど、取付をした10年以上前は、外す日が来ることなど予想だにしていなかったので、徹底的にケーブル類を隠して配線してあるわ、キーレスやETCなどの後付電装品の線が束になっているわ…で、思った以上に苦戦。
 そりゃそうです。付ける時は半日とかじっくり時間をかけて付けいますし、それが20年分ですから。^^;
 日中はメチャクチャに暑かったので、まさに汗だくで作業し、なんとか夕方には予定の作業を無事終了しました。

 
 武装解除し「デ・ニーチョ」から「ただのD21」になったテラノを運転しましたが、実に17年ぶりに座るノーマルシートと、19年ぶりに握るノーマルステアリング、新車時のレイアウトに近いインパネなど、なんだか本当に別のクルマに乗っているかのようでした。



 で、日も傾いた夕方、唐突にプチオフなど行ったり。^^;
 みん友のw-t-bさんが、デ・ニーチョがまだわがやにあるうちに、と、わざわざ忙しい中、時間を割いて来てくださいました。



 ほんの1時間ほどでしたが、いろいろとお話しさせていただき、有意義なひとときでした。
 また、サプライズプレゼントもいただいてしまい、感謝感激です。

 また機会ありましたらお会いしましょう。ありがとうございました。



ブログ一覧 | TERRANO | クルマ
Posted at 2012/07/29 23:26:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

Z33
鏑木モータースさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 0:02
かわねこ兄ィ、こんばんはっ。

>「デ・ニーチョ」から「ただのD21」になった
↑この表現に託した気持ち、痛いほど分かる。
たった6年しか乗らなかったキャロルであっても
「すっぴん」に戻した時の心のスカスカさが
虚しかったから・・・。

しかしフルハーネスって・・・俗に言う「4点」?
これまで組んでいたとは知りませんでした!
20年前のノーマルステアリングを保管して
あったこと共々、ビックリです。

>外す日が来ることなど予想だにしていなかった
裏を返せば、元々「廃車まで付き合う覚悟で」
付き合って来た・・・ということの証左。
ロド購入早々、ロールバー装着のための
穴開けをやった時の気持ちを思い出します。

「後戻りする気なんて、さらさらねぇだろ?
『俺のマシンとして仕立てる』のに、何を
今さら躊躇してんだ?」
コメントへの返答
2012年7月30日 23:09
紺ちゃん、どもっ。

室内はシートとステアリングをノーマルに戻したので、かなり印象が違いますね。
先週、最後の走りを愉しんで、思い残しがないだけに、昨日はひたすらに淡々と作業をしていました。

4点式のフルハーネス、好きなのよ。スイスポにも付けてるんだけどね。^^;

ほんと、付ける時にはバラすことなんか微塵も考えていなかったので、いろいろと「ああ、こうしてたんだっけ」という発見があったり。^^;
2012年7月30日 2:39
お久しぶりです!まさかの乗り換えでビックリですがそこまで錆が進行してたとわ…そういえば私の
D21も手放す頃はサイドシルが錆で腫れ上がってました。デニーチョ号お疲れ様でした!次期車も気になります(^^ゞ
コメントへの返答
2012年7月30日 23:10
おひさしぶりです!
そうなんです。とうとう退役の時が来てしまいました。
この時代のクルマは、D21に限らず今のクルマと比べて防錆処理が甘いので、仕方ないですね。
2012年7月30日 10:47
確かに!
外すときは外すだけだからなんて考えていましたが
私も武装解除には思いのほか時間がかかりました。
ノーマルに戻したシートに座った時のアイラインの違いや
このシートこんなに座布団みたいだったけかな?なんて
感じました。
コメントへの返答
2012年7月30日 23:12
そうなんです。ノーマルシートのフカフカさも懐かしかったですし、そう言えばノーマルステアリングの径の大きさ、握りの細さに、ならし終了後すぐにナルディに換えたのを思い出しました。^^;

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation