• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月02日

半年経って・・・

気付いたら、スイスポとのつき合いがいつのまにか半年を越えていました。
いやあ、早いもんです。

ここで、乗る前に思っていたことと、乗ってみたら違っていたことなどを。

1.燃費
事前の情報では、12km/l前後と聞いていました。ネット上での情報収集では、一部15km/lという話も出ていましたが、ハイオク仕様だし、まあ12~13km/lだろうと思っていました。が、これがコンスタントに15~16km/lを出してくれるので、嬉しい誤算。

2.乗り心地
固い、という話は聞いていましたが、これほどとは。特にリアの突き上げが激しい。もう慣れたけど。前オーナーは、小さなお子さんがいたようなので、家族からのクレームが乗り換えの原因ではないかと、かわねこは疑っています。

3.エンジン
良く回る、という評判のエンジン。購入時が2400kmで、まだまだアタリが付く前でした。冬の間にランニングインが済んだのか、この春から回ること回ること。パワーもわたし的には充分なもの。ノーマルマフラーだけど、回すと乾いたいい音がするあたりも含めて、これも嬉しい誤算のひとつ。

4.ステアリング
わたし、長年のナルディステアリングのファンです。テラノに付けている「クラシック」がお気に入り。手が小さいので、あのグリップの適度な細さがしっくり来るのですよ。スイスポもたぶん、ステアリング交換だな、と思いつつ乗ってみると・・・ノーマルステアリング、意外といい出来です。そりゃ、欲を言えばキリがありませんが、日常での使い勝手は合格点なので、当面このまま行きます。

5.タックイン
最初に乗った時は驚きました。今日日のクルマで、こんなにクセの強いセッティングがあるのかと。
それも面白いと言えば面白いけど、雪道での発進が非常にしづらいため、クスコのロワアームバーVer.1を装着。劇的に良くなりました。

6.いじりたくなる・・・!
困ったもんです。わたし個人的には、これが唯一の欠点か?
最初は通勤車に徹して、なるべくいじらない、手をかけなくとも気にしない、気にならないよう、放っておくつもりだったのですが・・・。気付くとフットレスト、ロワアームバー、フォグランプが付いているし。
しかもまだまだ欲しいパーツが増えてきています。目下の課題はフロントスピーカーの交換と、リアスピーカーの増設。それも部品発注済。(^^ゞ そしてタワーバー装着と、ホイールの交換も、課題項目にあがっています。さらに最近シートも換えたくなってきました。ううう、財布の中身が・・・。
ブログ一覧 | スイスポの日々 | 日記
Posted at 2005/06/02 23:08:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

0810
どどまいやさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2005年6月3日 0:36
こんばんは。

実は・・・僕も最近シートをフルバケ化したい衝動に駆られています。
まあ、先立つものがないので、我慢してますが(A^^;

ボーナス狙いで、GO!!の予定です。

どうです?ご一緒に♪(爆
コメントへの返答
2005年6月3日 23:26
ボーナス・・・うちは盆前なのでまだ先なんですよ。(;_:)

フルバケ欲しいですが、なにぶん通勤車なのでレカロのSRあたりがいいかなあと。と、言いつつ、その前にホイールを交換しようかと思ってますので、買えるものやら・・・。
2005年6月3日 2:06
こんばんは^^

スイフトはある意味今の車の中では異端児的存在でしょうね、特にスイスポは「弄る」という事を前提に作られた楽しい車だと思いますよ^^

MYスイフトも少しづつパワーアップ?していきたいですね(^^)
コメントへの返答
2005年6月3日 23:28
こんばんわ。

まさしくその「異端児」にハマっているかわねこです。(^^ゞ
ほんと「弄る前提で造られたクルマ」という点を甘く見ていました。吊しでも十分楽しいから弄らなくても・・・と思っていましたが、弄るとそのぶん結果が見えるクルマなので、弄りたくなるんですよね・・・。
悩みは尽きません。
2005年6月3日 21:46
こんばんは。
焼きおにぎり号も納車されてから半年
ちょっと(約9ヶ月)ですよ~!
最初は気になっていた乗り心地も今と
なっては慣れてしまって、これが標準!
って思っています(笑)
かわねこ号をもう少し楽しい車にする為に
ぜひともFロアアームの強化ブッシュと
マフラー強化ブッシュを!
目立たないけど動きがかなり変わりますよ!
コメントへの返答
2005年6月3日 23:29
こんばんわ。

うむむ、やはり強化ブッシュですか。みなさんのインプレを読んでいて、ちょっと気になるパーツですね。

・・・って、これでまた悩みが増えるんですよねー。(^^ゞ

プロフィール

「昨年の夏の思い出が忘れられなくて、今年も来てみたら、ベストポジションが空いていました。」
何シテル?   08/12 16:52
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation