• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月22日

3年ぶりに

3年ぶりに  今日は明日が出勤当番のため、代休でお休み。

 平日休みなど、かなり珍しいことなのですが、朝から天気が良かったこともあり、例年になく気温が高いこの状況を利用しない手はない、とひさびさにオートバイに乗ることに。





 ガレージでGSFのセルボタンを押すと、意外にも一発でエンジンがかかってくれたので、それではどこかを放浪…と、思いきや。
 そー言えば、今月車検だったなあ、と思いだし、車検証を確認すると…15日で既に切れているではないか!
 …良かった思いだして。(汗

 仕方ないので、バッテリーが死んでから放置していたシェルパを引っ張り出し、バッテリーを新しいものに換えて、ひさびさに出かけてみました。
 指折り数えてみると、前回乗ったのはなんと6月末。

 原因は忙しいことの他に、なんと言ってもエスクードへの乗り換え。オートバイとクルマ趣味の両方を、同時進行できるほど器用ではないので…。^^;


 朝は晴天でしたが、狩勝峠を越える頃には十勝はいささかどんより天気。でも峠の頂上付近こそ風が冷たかったものの、この時期にしてはかなり暖かく、ツーリング日和です。



 さて今回訪れたのは、前回林道を探索した、新得町。あの時は鉄道の線路沿いにウロウロしましたが、今日は、そこからさらに西へ進んだ、道東道付近。
 最近仕事で道東道を走ることが多かったのですが、高速上から見える林道がいつも気になっていたのですよ。



 まあ実際走ってみると、高速付近は林道と言うよりただの管理道路だったり、さらに山際へ進みたかったけれど、牧場の敷地内とあって通行できなかったり、と、思ったようには行きませんでしたが、まあ、フラットダートからガレ場までを楽しんだので、良しとしましょう。^^






 
ブログ一覧 | シェルパくん | 日記
Posted at 2012/09/22 00:06:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年9月22日 0:23
林道かぁ
いいですね
ついつい全開アタックしたくなります♩

コメントへの返答
2012年9月22日 21:18
GUTSさんなら、林道全開でしょうねー。わたしはヘタレなので、林道はのんびりとことこです。^^;
2012年9月22日 0:30
GSFは残念でしたね^^;
でも、シェルパが風景とマッチしてます!

車とバイクの両立(?)って難しいですよね~
体が2つ欲しい・・・
あ!かわねこさんの場合は2つでも足りないかな?^^;
コメントへの返答
2012年9月22日 21:18
まあそれを理由にシェルパを引っ張り出せたので、良しとしましょう。^^;
林道も楽しいですし。

そうなんです。2つでも足りないですねー。クローンが5~6体欲しいです。(笑
2012年9月22日 0:32
自分もロードスター乗り出してから、さっぱり自転車に乗ってなかったり(^^;。

バイクも良いな~って思うんですが、もし免許取ってバイク買ったら、その代わりにまたどれか乗らなくなりそうな気がします(笑)。
コメントへの返答
2012年9月22日 21:18
やー確かに。どっぺん号なんか、5月以降組んでませんもの…。
貧乏性なので、ついあれもこれもとなってしまいます。(笑
2012年9月22日 1:39
中○生のころはよくスーパーカブで林道(農道)散策してたな~

車だとスタックしたら終りだけど、バイクだとどうにかなりますから。
コメントへの返答
2012年9月22日 21:18
農家さんの息子は、乗れて動かせてあたりまえ、ですものねー。^^

そうそう、クルマと違ってスタックの危険性が低いのがオートバイのいいところです。
2012年9月22日 6:10
バイクでの林道は良いですね。僕もバイクで走ってみたいです。
コメントへの返答
2012年9月22日 21:19
北海道は林道がそれこそ縦横無尽にあるので、いくらでも楽しめるのですが、季節と天候と時間を選ぶのが難点ですね。^^;
2012年9月22日 6:18
バイクで林道いいですねー。バイクは無免で爆走してた高校以来乗ってません(笑)
うちの職場バイク乗りが多くて「免許取れば?」と言われますが、半年ほどしか乗れないのと車との両立を考えると…なんですよねー。キャブやフロントフォークばらしたりできる人もいるんで整備面では不安ないんですが。
コメントへの返答
2012年9月22日 21:24
半年しか乗れないのに、自賠責は1年分しっかり取られるのがいつも悔しいですね。
林道走行そのものは楽しいのですが、羽目を外すと、後のメンテが面倒なのでそこそこに走ってます。^^;
2012年9月22日 20:28
かわねこ兄ィ、こんばんはっ。

このブログを読んでのオイラの第一声は
「あっ・・・ロバちゃん号の保険・・・っっ!」
(↑はい、OUT・・・危ねぇ、いやホント明日辺り
 乗るつもりでいましたよ)。

例え、行ったその先が行き止まりでも
立ち入り禁止であっても、「立ち位置が変わると
こんな風に見えるのかぁ」と得心があって
楽しかったのでは?

むかしJR山田線の車窓から眺めた「よく見知った
はずのR106」が、とても新鮮に感じたことを
思い出すブログでありました♪

↑躊躇しているみなさーん!
「クルマとバイクは似て非なる乗り物」ですよ!
理屈はともあれ、ぜひ乗ってみて欲しい。
目からウロコものの楽しさ・気持ち良さです!

でなきゃ、オイラや兄ィが、クルマと並行してまで
所有しようとはしないはずですから、ね☆
コメントへの返答
2012年9月22日 21:41
紺ちゃん、どもっ。

以前、知らずに自倍切れのちびくろKSRに乗ってしまい、後で気付いて青ざめたことがあるので、以来結構気をつけているんですよね。(汗

>例え、行ったその先が行き止まりでも
そうなんだよね~。さすが紺ちゃん、わかってる!
その違った立ち位置での景色が見たくて、林道探索するんだよねえ。

でもって、こういう林道って大概は行き止まりだったり、道が消えていたりすることが多いんだけど、オートバイならクルッとUターンさせて戻れるもんね。^^;
2012年9月23日 9:49
オフロードバイク良いですよね
茨城ももっと林道が多ければ楽しいんですけどー
コメントへの返答
2012年9月23日 23:55
軽いのが利点ですね。
ロードバイクはロードなりの楽しさがあるんですけど。^^

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation