• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

つるべ落としのこの季節

つるべ落としのこの季節  に備えて。
 納車後からちょっと気になっていた、エスクのライトバルブを交換しました。
 今回は、ハイビーム側とフォグランプのハロゲンバルブを、高効率のものにしてみました。

 どちらもHID化しなかったのは、それなりに理由がありまして、ハイビーム側はこれをHID化すると、切り換えの立ち上がりが遅いのと、遠方照射力はハロゲンの方が優れている傾向にあるので、あえてバルブ交換のみとしています。

 バルブはPIAAの4000kを選んだので、色的にはそんなに真っ白ではなく、劇的に明るいわけではありませんが、運転席から見ると、以前よりフォグランプが点いているのが目立たなくなったので、やはり明るさは増しているようです。

 そのフォグランプは、濃霧や吹雪などの悪天候時に使う、という状況からイエローバルブを選択。これはすでにスイスポで実証して効果を確認済みです。^^;
 フォグバルブもHIDにしていないのは、厳寒時の吹雪で、発熱量が多いハロゲンの方が雪が付きづらい、という実用的な理由もあるのです。

 新車時の設定では、光軸が低すぎて効果を発揮しているとは思えなかったので、これも対向車の迷惑にならない程度まで上げて調整してあります。

 もっとも、スイスポのそれと比べると、レンズ口径がちいさいためか、やはり明るさは足りない感じがしますが、まあ、どちらかというと、対向車への自車の存在をわからせるためのものなので、これでもなんとかなるでしょう。


 残るは、ロービーム側のHIDバーナーの交換です。実はパーツはもう発注しているのですが、先週末までに到着しなかったので、次回に回します。


 それにしても、最近のバルブはソケット一体型で、本当に交換が楽なのに驚きました。^^;(←オヤヂ

 スイスポのバルブもH4タイプなので、ライト裏のゴムカバーを剥がして、バルブを止めているスプリングピンを外して、バルブを入れ換える時に、ぐりぐり回して向きを合わせて…というイメージだったので、数年で規格が変わっているあたり、エスクはやっぱり新しいクルマなんだなあと思ったり。^^;


 これからの時期は、夕暮れはあっというまに終わって、まだ雪明かりのないいちばん暗いひとときになります。これでちょっと楽に走れるようになるかな。


 …って、雪が降る前にエスク弄りも進めなくてはいけないし、ボロ屋の冬ごもり準備もあるし、仕事もまだ忙しいしで、なにかとどたばたな、かわねこの秋なのであります。

 白い子にはなるべく来て欲しくないけど、早いところのんびり温泉巡りに行ける時期にならないかなぁ。(笑






ブログ一覧 | ESCUDO | クルマ
Posted at 2012/10/02 23:23:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん


chishiruさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2012年10月2日 23:33
ゆきちゃん登場ww

もう白いユキちゃんの来る時期が来るんですね。
コメントへの返答
2012年10月2日 23:42
いやっ!いいから!来なくていいから!
>ゆきちゃん

…って全力で拒否しても来るんだよなあ。

…どうせなら、若くてかわいくて気立てが良くて巨乳の(ry
2012年10月3日 0:20
先日ホームセンターに行ったら、バルブソケットの交換用部品が売っていて驚きました(^^;。

逆に、ゆきちゃんカモーン!って言ったら来ない・・訳ないですよねぇ(^^;。
コメントへの返答
2012年10月3日 23:15
ええっ、そんなの売っているんですか!

琢麻呂さん、ぜひカモーン!って言ってみてください。みんな東北へ行ってくれると嬉しいです。(ぉ
2012年10月3日 6:19
もう雪の心配をする季節ですねー。今年の娘は気立てがいいことを期待します。おいらは胸標準で声が綺麗だといいなー(笑)

個人的にヘッドライトはハイ・ロー別のほうがいいと思います。スペースギアに乗っていたときハイ・ロー別だったので照射範囲内が分担できてました。最近の車はデザイン上難しいんでしょうけど(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月3日 23:17
ついこないだまで、暑くて窓を開けていたんですけどね…。

うーん、H4みたいに一体だと、バルブ交換も一回で済むので、それはそれでいい気もします…。^^;

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation