• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

で、結局コレに

で、結局コレに  てなことで、キャリアをどうするか、うーんうーんと悩んでいたのですが、悩んでいても埒が明かないので、価格を調べてみました。







1.スズキ純正(テルッツォ製)フット+テルッツォロングバー(1650mm):\32,500

2.スズキ純正(テルッツォ製)フット+スーリーロングバー(2000mm):\37,500

3.スーリーフット+アルミエアロバー(1500mm):\34,000

4.スーリーフット+プロフェッショナルバー(1750mm):\50,000

 いずれも小売価格なんですが、意外や「高い」というイメージだった純正が安い。てか、スーリーが高いのか?^^;

 2.のテルッツォフットにスーリーバーの組合せは、規格が違うので本来は合いません。しかし、スイスポのキャリアを当時規格の違いを知らずに、この組合せで強引に組んでいることから、可能だと思われます。ただし、バーが長すぎて車体幅から出てしまうので、バーはカットする必要があります。

 本当は、車体幅いっぱいのバーを使う4.の組合せが理想ですが、なにしろ高いのと、昨今昔ほどキャリアをガンガン活用して走り回らなくなったしなあ…と、ちょっと弱気になったりして。^^;

 実質的には、3.の1500mmバーでも不足はなさそうな気もするのと、最新のユニットだけに風切り音などが押さえられているのが魅力で、一時はコレに心が傾きましたが、なんと言ってもフィックスポイントが使えるのが大きく、また、短いバーを不要品にしてもなおかつ安いことから、結局スズキ純正のテルッツォ製+テルッツォのロングバーにしました。

 そもそもはテルッツォの市販モデルが、フィックスポイント装着にしてくれれば話は早かったのに、なぜわざわざ純正品だけ設定を変えているのか、理解できません。しかも、純正品はセットでしか販売せず、フットのみでの販売はないと言うし…。

 
 調べてみると、スーリーのフットにアタッチメントを改造や自作して、フィックスポイント対応にしている方もいらっしゃいますが、わたしには既にそんな気力がありません。^^;


 で、届いたセットを見てみると、市販モデルではオプション扱いになっているルーフの保護シートが標準装備されていたり、風切り音防止のシールが付いていたりと、セットとしてはなかなかお買い得感ありですね。


 そんなわけで、個人的にはスーリーの方が品質的には良いという経験をしていますが、しばらくはテルッツォを使ってみようと思います。

ブログ一覧 | ESCUDO | クルマ
Posted at 2012/10/10 23:08:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

津波警報💦
SUN SUNさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

今日は水曜日(遠い昔に・・・☹️)
u-pomさん

ちょっと興味が…
naguuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年10月10日 23:16
色々考えて結局純正に落ち着くって最近の車には多いパターンですね(^_^;)
冬場はキャリアあると雪降ろししにくいですよね(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 23:36
うーん、わたしはあまり純正にこだわらないのですが、今回はフィックスポイントを重視しました。
エスクは背が高いので、キャリアが邪魔になりそうだなと…。
2012年10月11日 5:45
やはり純正が良いですね。
コメントへの返答
2012年10月11日 21:44
フィックスポイントが使えるのが、ポイント高かったです。(シャレかよ^^;
2012年10月11日 8:49
フィックスポイントがあるなら活用しなければ勿体無いので、純正OPで正解だと思いました。

THULEのエアロバー、あれは高過ぎでしょ(>_<)

D:2はTHULEに車種設定がないからinnoにしましたが、たまには日本のメーカーのものも良いかなぁと思ってます。
と言いつつ、THULEから適合品が出た瞬間に乗り換えてしまうのでしょう(^^;
コメントへの返答
2012年10月11日 21:46
やはり付いている姿もスマートですしね。^^

エアロバー高いですねえ。(>_<)

アウトバックに乗る友人は、innoのフットにスーリーのロングバーを付けてます。
わたしも今のバーがダメになったら、スーリーバーにするかも知れません。

プロフィール

「今年のラリホのパーソナルスポンサー、申込期限が盆前の8日までなんだ。気づいて良かった。」
何シテル?   07/28 20:44
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 1617 18 19
20 21222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation