• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

ウハウハ

ウハウハ  先代のテラノに装備していたオーディオユニットのうち、ヘッドユニットとパワーアンプ、バッ直ケーブルは気に入っていたのでエスクに引き継ぐこととし、先日移植が完了しました。
 
 この他にドアスピーカーもありましたが、これはみん友さんに譲り、あとにアンプ付きのサブウーファーが残ったのですが。



 ノーマルスピーカーの時から感じていましたが、テラノと比べて、エスクの6スピーカーシステムは意外と低音が響き、アンプを繋げてからはそれがよりいっそう顕著になったので、サブウーファーはエスクには不要かなという感じです。もしサブウーファーを追加するにしても、これまでのは19年以上使っていたので、新しいものを買い足すことになりそうです。

 で、テラノから外したサブウーファーは、アゼストのPSW-120というモデルで、かなり古いものの、まだコーンも割れておらず、それなりに使えそう、ということで、スイスポのサブウーファーと交換しました。

 これまでスイスポに付けていたのは、もう10年以上前に手に入れた、もらい物のカロッツェリアのヤツ。これは最初期モデルなので、アゼストよりさらに古く、推定25年くらい前のTS-X80というモデル。入力はRCAがなく、スピーカーラインに割り込ませるタイプで、アンプ付き小型サブウーファーの最初のモデルだったような気がします。
 なのでゲイン調整などを本体で行わねばならず、クルマを停めてドアを開け放さないと、調整できませんでした。^^;
 
 一方アゼストにはRCA入力端子が付いているので、これで接続するとヘッドユニット側でサブウーファーのコントロールができるようになりました。

 昨夜は早めに仕事が終わったこともあり、気が向いて急に交換作業を実施。どたばたと入れ換えてしまったので、作業中の写真は撮っていません。ま、整備手帳に上げるほどでもない作業ですし。

 
 そしてこれまでスイスポに付けていた、カロッツェリアのサブウーファーは、かなーり古いながらもまだ使えるので、そのまま職場車に移植。フロントスピーカーは既に交換しているので、サブウーファーを付けてもバランスは悪くありません。

 これで今年のドサ回りは、ちょっといい音を聴きながらになりそうです。^^;




<ラリー忘年会・参加者も引き続き募集中!>


ブログ一覧 | スイスポいじり | クルマ
Posted at 2012/11/07 23:10:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

六角レンチな話
☆よっけさん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週末、巡視船「そうや」最後の体験航海があると聞き、申し込んだら見事当選。小躍りしていたのだが、台風9号の進路が怪しいな、と思っていたら、やっぱり体験航海は中止になってしまった。仕方ないけど残念。」
何シテル?   07/31 22:06
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation