• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月04日

ぐらぐらを止めて

ぐらぐらを止めて  先日、スイスポに電圧計を取り付けるために、ひさびさにアッパーコンソールを外して作業したのですが。

 電圧計を取り付けて、もともとかみ合わせがあまり良くないコンソールをはめようと、ぐりぐり押さえつけていたら、勢い余って隣のアナログ時計をぶん殴ってしまいました。^^;

 これ、もともとダッシュボードに貼り付けてある基台に、樹脂製のマウントをはめ込んで固定する方式で、脱着式なのは、時計自体が電池駆動なので交換を容易にするためです。

 で、そもそもがマウントの樹脂が経年変化で減って、若干ぐらつきが出て来たなあと思っていたところへ、とどめを刺してしまい、マウントの一部が欠けてしまいました。(泣

 そのため、走行中に路面の段差などがあると、ダンスを踊るがごとく、ゆらゆらぐらぐら。

 これではそれでなくても老眼なので見えづらいこともあり、どうしたものかと考えていたら、ひらめきました。


 電池交換など、これまで2~3年にいちど程度。ならば、多少外れにくくても構うことはない、と、基台とマウントの結合部分に、ブラックシーラーを流し込んで固定したのです。

 これならどうしても外したいときは、接着剤と違って剥がせば済みますし、色も黒なので目立ちません。

 果たして硬化すると、意外なほどしっかり止まってくれたので、ならばと、職場車のサクシードも修理。


 このコムテックのなんちゃってナビレーダー。マウントの首振り部分は、ギアのかみ合わせで角度を変える構造なのですが、最近このギアも減ってしって常にぐらぐら。気になっていたので、これもマウントの中に同じくブラックシーラーを流し込んでみたところ、こちらも見事止まりました。


 うん。やっぱりぶれてないのはいいもんです。^^;






ブログ一覧 | スイスポの日々 | クルマ
Posted at 2013/05/04 21:19:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年5月4日 21:33
自己解決ですな。。。(←突っ込みたかったらしい)
コメントへの返答
2013年5月4日 21:43
しまった、突っ込みどころを残すべきだったか。(違
2013年5月4日 22:11
おぉ、これなら迷い多き私のブレも止まるかも。(←無理だろ

それはさておき(^^;、内装がガタピシうるさいのなんかも、コレ塗ってハメたら案外止まるかもしれませんね。
コメントへの返答
2013年5月4日 22:23
あっ、ブラックシーラーをよく見たら「人生の隙間を埋めたり、ブレを止めるのには使用できません」と書いてある。(笑
2013年5月4日 22:34
私事ですがこれは大いに参考になります!!
ありがとうございます(^o^)
コメントへの返答
2013年5月4日 23:20
こんな小ネタでも参考にしてもらえば、幸いです。^^
2013年5月5日 7:18
政治家とマウントはブレては
いけましぇ~~~ん・・て
とこですね(爆)
コメントへの返答
2013年5月5日 13:39
うまいっ!^^
座布団…は、セルフでお願いします。(ぉぃ

プロフィール

「何にもしない、正しいお休みを満喫していたはずなのに、顧客から「準備できた。いつ来る?」とメール。こういう事態を避けるために、予め、盆中16日の作業を(渋々)了承と打ち合わせたのに。気分最悪。」
何シテル?   08/13 18:16
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation