• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月20日

真っ白!

真っ白! フロントガラス、全面霜でやられてます。
いよいよ朝のアイドリングが、必須な季節になってまいりました。(泣

さぶ~っ!(>_<)
ブログ一覧 | 季節の便り | 日記
Posted at 2006/10/20 23:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年10月20日 23:42
いよいよ突入ですね~朝がつらくなっちゃいます。お互いに安全運転で!。
コメントへの返答
2006年10月21日 9:49
それでなくても、朝が苦手なひとなんで・・・。^^;

お互い気を付けて行きましょう!
2006年10月20日 23:46
こっちはまだ霜には至りませんが、結構寒くなってきましたね~。
暖まるまでタペット音がカチャカチャ鳴る様になってきました。
コメントへの返答
2006年10月21日 9:51
タペットクリアランス、開いてきているのでしょうかね。

昔乗っていたカワサキのオートバイは、もともと広めで、冷寒時に鳴るくらいが調子良かったのですが。
2006年10月20日 23:55
霜ですかー
わたしのレグラスはエンジンかけ始めは、吹けが悪くなりましたね。
冬に向けて粘度の低いオイルを入れたいです。
コメントへの返答
2006年10月21日 9:52
テラノは昔、7.5Wを入れていたんですが、数年前からザーレンの5W-30に換えてから、寒いときの始動は楽になりましたよ。^^
2006年10月21日 0:35
もう霜の季節ですか。流石に北海道は冬の訪れが早いですね。
朝、霜が降りてウィンドウが真っ白になるのは、特に出勤などで時間の制約があるときは困りますよね。私の場合、早朝のバス出勤では間に合わないような時にしかクルマでは出勤しないのですが、その分クルマ通勤に慣れていないので特に気をつけたりはしているんですけど(^_^;)
コメントへの返答
2006年10月21日 9:55
これからの時期は、朝食を摂ったら身支度をする前に、エンジンをかけるようになりますね。
朝の外気温チェックも日課になり、それによってエンジン始動の時間が変わります。^^;
2006年10月21日 0:47
いざとなったら解氷スプレーの出番です。
解氷スプレーは強力ですが外気導入を止めてもアルコールが車内に侵入するのがわかります。
コメントへの返答
2006年10月21日 9:56
まだそんなにガッチリ凍っているわけではないので、デフロスターですぐ融けますよ。
もっと気温が下がる厳冬期は、乾燥するので窓はあまり凍りませんし。
2006年10月21日 8:49
いよいよ北の大地は冬の気配がしてきたのでしょうか?
僕はあと1ヶ月くらいしたら、冬の準備をしようと思っています。北海道ほどではないのですが、県内では豪雪地帯に通勤するので(と言っても多くて1mくらいですが)それなりに準備しないとやはり怖いです。
コメントへの返答
2006年10月21日 9:58
じわじわと来てますね~。
今年は一挙に冬になるのでは?と言われています。
わたしもまだ現場仕事が残っているので、来月までは雪は降って欲しくないんですが・・・。
そろそろスタッドレスの準備もしなくてはいけませんね。
2006年10月21日 8:50
こっちはようやく結露する事が多く
なってきました。
春と秋は日本列島の長さを感じますね。
コメントへの返答
2006年10月21日 9:59
まだまだ気温の変動が激しくて、温かい日と寒い日の差が激しすぎます。^^;
2006年10月22日 0:40
かわねこさん、こんばんは。
霜…個人的には嫌な季節にこれから入りますね。
こちらでは結露が出るくらいで霜はまだです。

去年複数の方から教えて頂いた霜対策、そろそろ本格的に考えますか…。
コメントへの返答
2006年10月23日 22:10
遅レスすみません。

今月の初めくらいまでは、例年より暖かいくらいだったのに、先週くらいから急に冷え込み始めました。
昨日は山の上で雪でしたし・・・。
2006年10月22日 1:02
さすが北海道。
こちらは夜露がうっすら付くかどうか、といったとこです。
但し、富士山が頂上まで地肌が見えてるのにもかかわらず中腹のスキー場は昨日からオープンしています(w
コメントへの返答
2006年10月23日 22:11
遅レスすみません。

もう山は白くなり始めているところもありますよ。
今年の冬は早いのかも・・・。(:_;)
雪がなくてもスキーはシーズンインなんですね。^^;

プロフィール

「昨年の夏の思い出が忘れられなくて、今年も来てみたら、ベストポジションが空いていました。」
何シテル?   08/12 16:52
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation