• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月23日

公私お疲れの週末

公私お疲れの週末 昨日の日曜日は今シーズン最後の休日出勤当番だったので、土曜日はお休みでした。

朝からスイスポを洗車して・・・と思ったら、起きたら雨。
予報、変わってんじゃん。(;_:)
仕方ないので(ぇ 掃除と洗濯なんかしているうちに、午後になり、晴れ間も見えてきた。また降る前に、いまのうちだっ!と、始めたら、これがまた汚いったらありゃしない。(←サボってたツケ)

なんだかんだで、1年ぶりに(ぉ ワックスがけなんかもしたりして。
日は差しているけど、風が冷たく、すっかり冷えてしまいました。
日も傾いてきたので、本日は終了。

この後は、遊びに来た友人夫妻と温泉行ったりで、午前様の帰還。

で、翌日はお仕事でして、シーズン後半の油っこい時期とあって、もー1日どたばた。
疲れました・・・。


てなこと言いつつ、ぢつはオーディオのバッ直なんてこともやってたり。^^;
ひさびさのスイスポいぢりでした。

ブログ一覧 | スイスポいじり | 日記
Posted at 2006/10/23 22:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

おはようございます!
takeshi.oさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2006年10月23日 23:37
お疲れのようですが、充実した一日でしたね。
バッ直って良さげです。
わたしもしばらくワックスかけてません~
コメントへの返答
2006年10月23日 23:55
ども。
バッ直はネットで「イイ!」という評価が多かったのですが、音質マニアじゃない自分にはわかるもんか、と思ってましたが、わかってしまいました。^^;

次いでテラノもやってみようかと思っていたり。いやその前にHU交換かな。
テラノのボディは悲惨な状況になりつつあるので、ワックスかける気も起きません・・・。(T.T)
2006年10月23日 23:43
こんばんは。
バッ直レポート拝見させて頂きました。
車内に通せる穴の部分とバッ直の効果がとても参考になりました。

何気にバッテリー+側の端子取り付けが厳しくなってきませんか?
私は既にその状態で、先日エーモンの+側端子分岐のパーツをつけようとしましたが、元からある+側端子保護のプラ製ケースが閉まらなかったのでつけるのを止めました。

何か良い方法が無いか検討中です。
コメントへの返答
2006年10月23日 23:58
こんばんわ。
いえいえ、あんないーかげんなレポートでも参考になれば幸いです。m(_ _)m

バッテリー端子、そろそろ限界でですね。でもまあ、これ以上増えないと思います(アーシングはする気がないので)し、仮にアーシングするなら、ちゃんとアダプターを付けた方が効果が出そうですしね。

プラケースは思い切って、当たる部分を削って閉まるようにするってのは、いかがですか?
2006年10月24日 0:14
自分も先日ワックスがけしました。
最初は張り切ってたのですが、最後の方は手抜きに(^^;。

バッテリー+側のプラケースって、赤い奴ですよね。
前のオーナーは閉まらない状態で使ってましたが、私は切って閉まる様にしちゃいました(^^;。
コメントへの返答
2006年10月24日 22:15
ワックスがけって、最初はキアイ入りますが、後半はダレてきますよね。
今回も風が冷たく、手が痛いくらいでしたので、ホイール磨きは端折りました。^^;

バッテリーのカバー、そうそう、赤いヤツです。ウチのはバッ直とフォグの端子だけなので、そのままでもなんとか閉まっています。
2006年10月24日 9:43
気温低下に伴い車のメンテも疎かになってます (^_^;A
オーディオの電源系強化は車でもホームユースでも効果があるようですね (^^♪
コメントへの返答
2006年10月24日 22:15
お久しぶりです。^^
暖かい時期は忙しいし、真冬になると寒くていぢりどころじゃないし・・・と、あと1ヶ月くらいがまともなクルマいぢりのタイムリミットです。^^;

オーディオの電源は、やはり音質にかなり関わるものなのですね。奥が深いです。
2006年10月24日 16:36
おお~音替わるんすね~!!
オイラはその前にフロントスピーカーの
ビビリを治さなければ(涙)
なかなか腰が上がらないんすよ。
かわねこさんのブログがいいきっかけに
なるかも♪
コメントへの返答
2006年10月24日 22:15
意外なほど変わったので、驚きでした。
MARUさんも最近お疲れのご様子ですね。そちらは涼しくなってきて、クルマいぢりには、いい季節ではないでしょうか。^^

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation