• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月26日

作業開始!

作業開始! 昨日から鈑金入院のデ・ニーチョ(テラノ)。既に外装部品の取り外しが始まっていましたが、今日も覗いてみると、さらに本格的に作業は進んで、すべての外装部品の取り外しが完了。外装の補修部分のチェックに入っていました。

・・・しかし・・・このチェックの数・・・。orz

鈑金主任の兄ちゃんがいたので、声をかけると。

兄「かわねこさん、だいぶ細かい凹みが多いんですけど・・・これ埋めます?」

か「仕上がりと、費用のドッチを取るかと言ったらばだ。」

兄「はい」


か「仕上がりだッ!」


兄「はははは・・・。やるんですかあ・・・。(苦笑)」

か「な・・そんな憐れむような目で見るなッ(汗)」

兄「・・・いえいえ、しっかりやりますよ(にっこり)」

か「うむ。頼むぞよ」


ところで、こういう光の当たり方をしたときの、この#TH1ダークブルーの発色は、やっぱり美しいなあ。
さすがパール系色。


そーいえば、テラノ納車後一週間で取り付けた、ルーフキャリアを降ろした姿を見るのは、14年ぶりだ・・・。^^;
ブログ一覧 | テラノ改修 | クルマ
Posted at 2006/10/26 22:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年10月26日 22:44
この色は光の加減で変わって見えて綺麗ですよね。
・・・結構へこみが多いのでは・・・仕上がりが楽しみですね。
コメントへの返答
2006年10月26日 23:09
パール系なんで、鈑金屋にしてみればイヤな色、なんだそうです。(笑
チェックはぜんぶへこみではなくて、はがれや錆のもあります。
林道を平気で走るので、エクボが多いのは事実ですが。^^;
2006年10月26日 22:49
修正部のチェックが、さぶいぼ のように見える~。
コメントへの返答
2006年10月26日 23:10
装飾をはがされて、寒いのかも知れません。^^;
2006年10月26日 22:52
やっぱりD21はクリーンな姿が一番美しいですね。

写真を見たときは銃撃戦に巻き込まれて弾痕だらけになったのかと思いましたよ。
もし予定になければシートを下ろして内張りをはがして内側からもチェックを入れてもらった方が後々安心です。
リアシートをたたんだ時に座布団の下に大きな錆の塊があって削り落としたら簡単に鉄板に穴が貫通したときは凹みました。

板金のついでに2D化
コメントへの返答
2006年10月26日 23:14
そう思います。できればキャリアやフォグランプステーもない姿がいちばんとは思っていますが、実用性もないと困るので・・・。

弾痕だらけはわたしも思いましたよ。^^;
写真では見えていませんが、実は内装も剥がされているのです。そのへん、抜かりはありません。
ただ、リアバンパーを外したら、最終メンバーがかなり腐っていたのには参りました・・・。orz

2D化するくらいなら、ボディを載せ替えた方が・・・。^^;
2006年10月26日 22:55
パール・メタリック系はキレイですね。
全塗装はいくらくらいなんですか?
僕もヴィヴィオを全塗装しようと思ってます。
もちろんWRブルーに( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2006年10月26日 23:16
当時、パール系塗色が出始めでして、その美しさに惹かれたのも、この色にした理由のひとつです。
費用は、最低でも諭吉くん20名以上の出家が余儀なくされるようです。

ヴィヴィオのWRブルー、隣町に1台いるのですが、カッコいいんですよねえ!^^
2006年10月26日 23:15
え?写真の点々は傷凹みのチェックの跡ですか?w
仕上がりは、さぞかし別物になりそうっすね!

わたしゃ、この色の車を2台乗りしました。
コメントへの返答
2006年10月26日 23:18
傷とへこみと錆です。^^;
こんななんで、仕上がりが楽しみでしょうがありません。

ごじゃっぺさんも、この色に乗られていたのですか!意外と少ないんですよね、ダークブルーって。
2006年10月26日 23:47
安心して任せられるショップがあって羨ましいです。
私もフォグランプステー出来れば取っ払いたいのですが、今のランプは付けておきたいので、出来る限りグラインダーで邪魔な部分を削ぎ落として今の姿に落ち着いてます。
補助灯考えると外せない気持ち分かります。
コメントへの返答
2006年10月27日 0:19
フォグランプステーなしで、フォグを付けられないか、考えた時期もありましたが、しっかりした取り付けにはやはり不可欠なんですよね。

こちらは夜間、街灯のない道も多いので、補助灯は欠かせません。
2006年10月27日 0:01
仕上がりだ!と仰ることの出来るかわねこさんがうらやましい。

どうしてもソコの部分で天秤にかけてしまう自分が情けないです~。

私のクルマも取り敢えず次回の車検時に再塗装しようかと考えてます。
コメントへの返答
2006年10月27日 0:19
いえいえ、ほとんどヤケクソというウワサも・・・。^^;

ぷにとしさんこそ、車検費用がすごかったじゃないですか!^^
2006年10月27日 7:18
昨日の写真ではあまり分からなかったけど、
補修部分はこんなにあったのですね!

それにしても綺麗な色目…!
前の車がミラージュのタークブルーマイカ
だったのですが、それより綺麗かも?
コメントへの返答
2006年10月27日 22:13
今日見たら、ボディ左側はほぼ全面パテ盛りされてました。(滝汗
もちろん、これから不要な部分は削るのでしょうけど。

三菱のブルーも奇麗でしたねえ。わたしは好きでしたよ。
ウチのこの色は、ちょっと日の陰ったところに置くと、黒に見えてしまうのが惜しいかな。
2006年10月27日 11:29
おお~!すごい数のチェック痕...
オイラでも仕上がり優先だろうな~
ジムニーを板金に出したくなってきた(爆)
コメントへの返答
2006年10月27日 22:14
て、ご自分ですでに鈑金作業されてますやん!^^
2006年10月27日 21:50
どうも~、初めまして。
ここまで手を掛けてもらえて、テラノも
幸せですよね。
そこまで、一台の車に愛着を込められているのが
素晴らしいと思います。
コメントへの返答
2006年10月27日 22:18
いらっしゃいませ~!^^
その代わり、文字通りお札に羽が生えて飛んでいくことになりそうですが・・・。

でもまあ、まだまだ走ってもらいたいので、15周年記念のご褒美ですね。^^
2006年10月28日 0:04
こんばんは。
板金主任の兄ちゃんとのやり取り、面白いですね。

か「仕上がりと、費用のドッチを取るかと言ったらばだ。」
兄「はい」
か「両方だッ!」
兄「何ですとー!!」

という話をちょっとだけ想像していました。

ところで今更ですが、このボディカラーってR32でも使われていますか?
そうでしたらゲームの中ではお世話になっている色です。^^;
コメントへの返答
2006年10月28日 21:57
「両方だッ!」←オニですね。
ふだんから無理ばっか言ってるので、あまり無理言うと、敵を取られそうなので・・・。^^;

そうそう、このダークブルーはR32のと同じですよ。^^
ゲーム中にも登場するんですね。

プロフィール

「本州から友人が来道。御夫婦とわんこで、車中泊の気ままな旅。柴くんのかわいさに癒やされる。^^」
何シテル?   08/10 19:13
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation