• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月04日

就航一周年

就航一周年  エスクードがわたしの手許にやって来てから、今日で1年になります。

 どたばたと、慌ただしく就航が決まって、慌ただしく納車になったので、なんだか感慨に浸る暇もなく、あれ、もう1年か?という感じと、既に自宅前の駐車スペースにその姿があるのも、休日に稼働させるのもすっかりお馴染みになってしまったので、まだ1年だっけ?という思いが交ざり合っています。




 さて1年経っての感想など。

 この1年でのデータを並べてみると

 走行距離 :15,230㎞
 燃料使用量:1,500㍑
 最高燃費 :12.54㎞/l
 最低燃費 : 8.95㎞/l
 平均燃費 :10.37㎞/l


 走行距離は、初年度としてはこんなものでしょう。
 燃費も概ね予想通り。昨今のエコカー基準からすると、いいとは言えないかも知れませんが、先代のテラノは平均7km/l台だったので、同等の走りをみせてこれですから、わたし的にはじゅうぶんです。

 上記のように当初懸念していた、2.4LのJ24Bエンジンのパワー不足は少なくとも、わたしの使用状況では感じられません。
 以前がトルクの塊だったVG30だったので、この点を少し心配していたのですが、幸い取り越し苦労だったようで、年末年始に野営道具を満載しての、首都高でもなんら不満がなかったことからまったく問題なしですね。

 ミッションは、ややハイギヤード気味なのは認めますが、使いづらくてかなわないほどではなく、許容範囲。
 
 サスペンションは、ノーマルのままなので、ややロールしますが、純正としては踏ん張る方だと思います。個人的にはもう少しダンパーの伸び側が効いてくれる方が好みですが、リプレイス用がないに等しいクルマなので、とうぶんこのままですね。

 ボディに関しては、積載量も思ったよりあり、剛性、静粛性とも現代車のそれなので、なんら不満はありません。


 逆に不満な点は、ぼちぼちと手を加えてバージョンアップ中。(笑

 シートを始め、細かい部分は既に手を入れていますし、まだアップしていませんが、改修済みの部分もあります。

 
 現状どうにもならないけど、仕方ないなあ、とガマンしている部分は、以前から愚痴っている、メーター内のオド、トリップ、外気温が同時表示されないことと、時計を含めて表示が小さくて見づらいこと。
 もうひとつは、エアコン照明が真っ赤っかで、だいぶ慣れては来たけれど、未だに違和感を感じることくらいでしょうか。

 ついでに書くと、やはりサンルーフがないのは寂しい思いがありますが、後付けでこれに手を出すのは、(特に北海道内では)かなりやっかいなので、当面は諦めています。



 長所として特筆すべきは、こいつの4駆システムで、47:53とリア寄りにされていることにより、コーナーリングの自然さに輝きを加えているのと、なんと言っても低μ路面での、4H-LOCKモードでの安定感ですね。
 この点だけでも、積雪地のユーザーは選ぶ価値があると思います。


 とまあ、なんだかんだと書き殴っておりますが、かわねこ的にはかなり満足しています。^^

 これからも、長い付き合いになるでしょう。よろしく。






ブログ一覧 | ESCUDO | クルマ
Posted at 2013/08/04 21:05:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年8月4日 22:33
ワシも、クロスアドベンチャーの試乗してきたけど、かなりいいなぁと思いましたよ‼
(≧∇≦)
あのサンルーフ、そして、前席シートの座り心地、リアシートの快適さ、意外にロールしない脚‼

これは正直...

デュアルジェットエネチャージ搭載‼で、燃費がリッター16キロになるなら、ちょっと無理してでもセカンドに欲しい‼(爆)
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2013年8月4日 23:04
クロスアドベンチャーのサンルーフは、正直羨ましいです。

なんで標準車に着かないかなあ…。^^;
2013年8月4日 22:56
就航1周年おめでとうございます!
1年たってもかわねこさんのおのろけ(もとい、的確な評価ですね)が読めるのはうれしいです(笑)
四駆システムはオフロードばかりではなくオンロードでも頼れるようですね。
コメントへの返答
2013年8月4日 23:05
ありがとうございます。
まーのろけていられる相棒なので、やっぱり正解だったのかな、と。^^;

実はまだ機会がなくて、オフは林道くらいしか走ってないんですが、凍結路でいい線いくので、けっこうオフもいけるかと。
2013年8月5日 14:37
1周年おめでとうございます!
実は僕の相方が先日エスクード(H23年式 白 AT)に乗り換えまして…。
僕と合わせると「スイフト+エスクード」と、かわねこさんと同じラインナップになりました笑
最近はかわねこさんのレビュー&整備手帳をガッツリ読ませていただいてます(^^)
メーター内の画面、確かに扱いづらいですね(ー ー;)
これからも各種レビュー楽しみにしてます〜!
コメントへの返答
2013年8月5日 22:30
ありがとうございます。

をを、同じTDA4Wですねえ。
スズ菌、確実に増殖中ですね。(笑

拙いパーツレビューと整備手帳ですが、なにかのお役に立てれば幸いです。^^
2013年8月5日 18:21
これでMTと3ドアがあれば最高ですよね(笑)
サンルーフはグレード問わず標準装備にしてほしいですねー。
コメントへの返答
2013年8月5日 22:33
ええと、ウチのはMTです…。エスクは数少ないMTを選べる車種ですね。
3ドアはあっという間に消えてしまいましたが。
サンルーフは標準装備でなくても良いのですが、限定車だけってやり方が気に入りません。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation