• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

初物~

初物~ 本日、職場で仕事をしていましたら。

いつもの宅配のにーちゃんが、なんか箱を抱えてきました。どうも、仕事がらみの荷物っぽくないな、と思ったら、案の定自分宛。ど田舎なんで、昼間自宅にいないのを知っている宅配屋さんは、隣町の職場に自動転送してくれます。^^;

なんじゃこりゃ?と思ってみてみたら・・・。ウチの本家。つまりは父の実家からでした。

実はウチの本家はちいさいながら、みかん農家をやってまして。
この時期、いつも穫れたみかんを送ってくれるのです。む~、ビタミン補給源じゃあ~。嬉しい。


ま。つまりは「そろそろ北海道の農産物、送ってね♪」のサインだったりするわけなんだけど。^^;


早生なんで青っぽい色だけど、意外や甘くて美味しかった~。^^
ブログ一覧 | 季節の便り | 日記
Posted at 2006/10/30 21:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

当選!
SONIC33さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2006年10月30日 21:54
みかんとこたつがあれば
これからの季節
幸せ~!!
コメントへの返答
2006年10月30日 23:25
そしてこたつから抜けられなくなります・・・。^^;
2006年10月30日 21:56
そろそろみかんが旬ですね。
季節感あっていいお話しっす!

茨城にもみかんが名産な地域があります。
生っているのを見るとおいしそうで食べたくなりますね。
コメントへの返答
2006年10月30日 23:26
これが届くと、あ、冬だなあと思いますね。^^
2006年10月30日 21:57
いっぱいのみかんいいですね~
↑の方同様コタツとみかん。最高です
コメントへの返答
2006年10月30日 23:26
こたつとみかんの組み合わせを考えた人はえらい!(違
2006年10月30日 22:11
そういえばこの夏は「スイカ」
そして秋には「梨」
食べ損ねている。
冬のみかんはたっぷり喰ってやるぅ~
コメントへの返答
2006年10月30日 23:27
あ、そーいえば「柿」がまだだ・・・。^^;
2006年10月30日 22:33
張りツヤともバッチリの美味そうなミカンですね~
でも、スゴい量…
コメントへの返答
2006年10月30日 23:28
昔のはすっぱくて、しばらく置かないととても食べられなかったのが、最近の品種はおいしくなりました。

なので、この量でもすぐなくなってしまいます。^^;
2006年10月30日 23:05
みかんの美味しい季節になってきましたね。
今年も指が黄色くなるまで食べようかと・・・。
コメントへの返答
2006年10月30日 23:28
ですね~。
でも食べ過ぎには注意しましょうね!^^

プロフィール

「何にもしない、正しいお休みを満喫していたはずなのに、顧客から「準備できた。いつ来る?」とメール。こういう事態を避けるために、予め、盆中16日の作業を(渋々)了承と打ち合わせたのに。気分最悪。」
何シテル?   08/13 18:16
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation