• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月30日

「ラリー」と「オフ」は同義です(笑

「ラリー」と「オフ」は同義です(笑  てなことで、今年も行って来ました、ラリー北海道。

 昨年に引き続き、今年もSSは捨ててリエゾンとサービスパークのみ。でもちょっと面白そうだったので、上利別のリフューエルには行って来ました。





 到着時のギャラリーはわたしを含めてたった3名。先のお二方も早々に移動されたので、一時はわたしひとりでしたが、そのうちに地元のおじいちゃんとかこどもが来だし、気付くといつの間にか一般のギャラリーもそれなりに集まっていました。



 今回印象的だったのは、北見からいらしたという、ごくふつうのご家族が観戦されていて、お父さんに「足寄でも見られますかね?」と聞かれたので、アイテナリーを見せてあげました。聞けば昨年もリエゾン観戦をされたそうで、(わたしの持っていたアイテナリを見て)「そーゆーの、ネットで見られるんですかね?」とも聞かれました。

 われわれラリオタではない、こういう普通のギャラリーが増えてくれるのは、喜ばしい限りです。^^


 リフューエルを後にして、音更の道々でもリエゾン観戦をしていましたが、気付くと1時半を過ぎていて、人間がガス欠になりそうだったので、アジパシ組を見送った後はさらに移動を開始し、全日本組はすれ違いざまに手を振りまくって応援。^^;

 本当は北愛国での出店の買い食いを楽しみにしていたのですが、そこまで持ちそうになかったので、途中で昼食。で、お店を出たところで見間違えようのないインプ乗りの方に遭遇!さっそく後に張り付いて一緒にサービスパーク入り。




 まずは物販へ行きましたが、今年はこれというものがなく、安売りしていた以前の年のTシャツとピンバッチのみ。

 で、買い物を終えて物販テントを出たとたん、目の前にとらっちょさんがいるではありませんか!
 パーク入りしているんだろうな、とは思ってましたが、こんなすぐに会えるとは。^^;

 これを皮切りに、なんか道スイメンバーが次々集まって、既にオフ状態。(笑
 さらにレプリカ展示の時間になり、久野っちも参戦してくるともう完全にオフですね。ま、いつものことですが。^^;


 結局セレモニアルフィニッシュもろくに見ないまま、いつもの馬鹿話に終始したのでした。もちろん楽しかったけど。^^


 最終的にはくまモン中西/北川選手の帰りを待って、終了まで居残りました。



 いやーいつもながらにラリーは楽しかった!

 でも来年はやっぱりSS見に行こう。と、誓うかねこでありました。^^;


 かまってくれたみなさん、ありがとうございました!m(_ _)m


ブログ一覧 | RALLY | クルマ
Posted at 2013/09/30 22:58:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2013年9月30日 23:15
昨日はお疲れ様ですた(・∀・)

で、くまモンスイフトを一緒に待ってて下さり、ありがとうございました(・∀・)


間近で見たら、改めて可愛さ満載でした(はぁと)


ラリホに行くと、ちょっとしたオフ会になりますね。


次は秋オフでお会いしましょう(o≧▽゜)o
またよろしくお願いします(・ω・人)(・ω・人)
コメントへの返答
2013年10月1日 23:21
お疲れさまでした-!

いえいえ、わたしもくまモン…いや中西さん北川さんをお迎えしたかったので…。^^;

これはもう、とらっちょ号をくまモンレプリ化するしかないのでは?(ぉ

こちらこそ、秋オフではよろしくお願いします。
2013年9月30日 23:28
お疲れ様でした^^  詩乃は今年も陸別のみでしたが陸別でもteraさんや久野さんとのプチオフ状態でした(*´∀`)
コメントへの返答
2013年10月1日 23:23
お疲れさまでした。

やっぱりラリー会場ではプチオフになりますよね。
10年くらい前は、ひとりで見てましたが、最近はそのプチオフ状態を楽しんでいます。^^
2013年10月1日 21:00
お疲れ様でしたー!
なんかぞろぞろと道スイメンバーが現れましたね……(笑)
心から嬉しいですよ!
ラリー北海道会場は間違いなくオフ会場です(>_<)
コメントへの返答
2013年10月1日 23:24
お疲れさまでしたー!

そうそう、会場でも話しましたが、以前は顔見知りと言っても2,3人だったのが、最近はやたらと見知った人が増えてきて、嬉しい限りです。
ひとりでぶらぶらするのに比べて、格段に楽しいですしね。^^
2013年10月2日 21:31
洞爺の時に行くといっておきながら行けずに申し訳ありませんでした。

知ってる人達とワイワイ観戦するのもいいですよね!!来年はベストなコンディションでラリホに向かいたいと思います。
コメントへの返答
2013年10月2日 22:18
いえいえ、体調は戻りましたか?

そうなんです。見知った仲間とワイワイ観戦(っつかー、ただのダベりんぐだったりもするんですが)が楽しいんですよねー。
来年のラリホはぜひご一緒しましょう!

プロフィール

「先週は雨でできなかった、チェーン交換後のシェルパくんの試走。最初はカシメが甘くてリンクが飛ぶのではと、ビクビクしていたが、大丈夫とわかったら、やっぱり足を伸ばしてしまった。^^;」
何シテル?   08/09 19:46
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation