• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

そして9年が過ぎて

そして9年が過ぎて  わがかわねこ号が9年の歳月を経過し、いよいよ10年目に突入し…てました。
 実はもう3日ほど過ぎてます。(笑

 本日現在の走行距離は19万3700㎞。20万㎞の大台を超えるのはおそらく来年3月頃でしょうか。

 

 さすがに20万㎞が見えてくると「まだまだ走りますよっ!」とは断言しづらくなってきているのも、残念ながらまた事実ですが、ここまで走らせてもなお、走行不能になるほどの大きなトラブルもなく、体感できるほどの性能低下もまたないのが、ありがたいところ。

 しかしその性能を維持するためのメンテ費用も、今後かさみそうな予感もしますし、こんなハイオクガソリンを食わせる通勤車が贅沢であることも、心のどこかに引っかかってはいます。

 時折「通勤するだけなら、軽バンでも事足りるんだよなあ」とも頭をよぎります。

 しかし。


 思い起こせば、スイスポの前通勤車は、NAディーゼルのポンコツスターレットでした。
 ないないづくしの装備に加え、あまりの非力さにトップスピードがようやく3ケタ、というレベルだったので高速には乗れない、乗りたくない。(笑
 そのボロさゆえに、職場に放ったらかしにしておいても気にならなかったのが唯一の美点(?)で、少なくとも乗って楽しいクルマではなく、休日に乗ることは、テラノがドック入りしている時などごくまれでした。
 それがあまりにつらくて、2年しか乗らなかったのですが。

 
 わたしの通勤距離は、往復約80㎞あります。片道40分はかかる、この道のりを少しは楽しめないとつらいばかりだけでなく、実際しんどいクルマに乗るのは疲労が溜まります。
 
 世間一般的には、マニュアルミッションで乗り心地も固く、静粛性も高いとは言えないスイスポですが、これがなぜか長距離を走ってもさほど疲れません。
 この点ではスイスポを選んで大正解。正解どころか未だにラリー観戦などは、スイスポで行くのが楽しく、たまにロングドライブに連れ出したりもしています。
 おかげで道スイメンバーやラリー仲間をはじめとする、良き仲間達に巡り逢えたのもこいつのおかげか。


 相変わらず、乗って楽しいクルマであることに違いないかわねこ号。
 
 そんなことから、いつまでも、とはいきませんが、まだしばらくはこいつの乗り味を楽しめそうです。









ブログ一覧 | かわねこ号 | クルマ
Posted at 2013/11/26 21:12:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2013年11月26日 22:48
20万キロも目前ですね!


9年もトラブルなしで大事にされているかわねこ号はすばらしいです、今後もかわねこ号の背中を追いかけ勉強させていただきます(*・∀・)
コメントへの返答
2013年11月26日 23:35
いえいえ、オイル交換を定期的にしているとか、消耗品をそれなりに見ているだけなので、取り立てて手を入れているわけではありません。

お互い、長く走らせたいですね。^^;
2013年11月26日 23:52
私のスイスポも3月で10年目に
突入してました…
現在、24000キロ…
乘らなさ過ぎ…
最近乗ったのも
車検の持ち込みだったような…
でも、乗り換える気は
全くありません。
こんなオモチャ
後にも先にも
もう、出ないでしょうから。
コメントへの返答
2013年11月27日 23:28
その走行距離は逆に羨ましくもあり…。^^;

確かにこんなクルマ、もう出ないでしょうからお互いに大事にしていきましょう。
2013年11月27日 0:12
下取り価格が下がる心配もなく安心して乗れるじゃないですか!?
車を新たに買うと思えばガソリン代なんてたいしたことないし、エコですよね。

そして何より走っただけの思い出もありますから限界まで頑張ってあげてくださいよ!
コメントへの返答
2013年11月27日 23:29
下取り価格なんてのは、最初lっから考えていなかったりします。^^;
2013年11月27日 14:15
まだ新しい車、だと思ってましたが、スイフトだけで3世代なんですよね。
なんどかお話しましたが、自分もHTは購入直前まで行っていたのは懐かしい思い出です。

なんとなく「ルビーの指輪」~そして、2年の月日が流れ去り~が思い出させれたのは、気のせいでしょうか??(^^
コメントへの返答
2013年11月27日 23:31
自分の中では新しいクルマだと思っていたのですが。^^;

そ~し~て~9年の月日が~流れさり~街でスイスポ見かけない~♪
2013年11月27日 20:40
一足お先に大台に乗りました(^-^)b
次期愛車候補にはまだHTが乗っております。
来年一年熟孝します(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 23:32
程度の良いHTを探すのも一考かも知れませんね。^^;
2013年11月28日 7:16
僕にとってもHTは楽しい車でした。
キビキビ走る楽しさは、パワーを全面に押し出した車では味わえない感覚で楽しかったですね。
そして、シャシーの裏がボディ同色なのはびっくりでした(笑)
コメントへの返答
2013年11月28日 7:33
この、なかなか他にないところが魅力ですよね。^^;
樹脂部品も多いせいか、意外に下廻りがひどく錆びないのも助かっています。
2013年12月3日 22:27
片道40分仲間ですね(苦笑)
僕にとってもHT81スイスポは走る楽しさを
心から教えてくれた楽しいクルマでした。

10年/20満㌔走ってなおまだ元気というタフさも
素晴らしいですね!!
コメントへの返答
2013年12月3日 23:10
をを、焼きおにさんも長いですねえ。^^;
未だに乗ってて愉しいので、なかなか代わるクルマがありません。

このあたりは、国産車の耐久性の証明のようなものですね。^^;

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation