
わがかわねこ号が9年の歳月を経過し、いよいよ10年目に突入し…てました。
実はもう3日ほど過ぎてます。(笑
本日現在の走行距離は19万3700㎞。20万㎞の大台を超えるのはおそらく来年3月頃でしょうか。
さすがに20万㎞が見えてくると「まだまだ走りますよっ!」とは断言しづらくなってきているのも、残念ながらまた事実ですが、ここまで走らせてもなお、走行不能になるほどの大きなトラブルもなく、体感できるほどの性能低下もまたないのが、ありがたいところ。
しかしその性能を維持するためのメンテ費用も、今後かさみそうな予感もしますし、こんなハイオクガソリンを食わせる通勤車が贅沢であることも、心のどこかに引っかかってはいます。
時折「通勤するだけなら、軽バンでも事足りるんだよなあ」とも頭をよぎります。
しかし。
思い起こせば、スイスポの前通勤車は、NAディーゼルのポンコツスターレットでした。
ないないづくしの装備に加え、あまりの非力さにトップスピードがようやく3ケタ、というレベルだったので高速には乗れない、乗りたくない。(笑
そのボロさゆえに、職場に放ったらかしにしておいても気にならなかったのが唯一の美点(?)で、少なくとも乗って楽しいクルマではなく、休日に乗ることは、テラノがドック入りしている時などごくまれでした。
それがあまりにつらくて、2年しか乗らなかったのですが。
わたしの通勤距離は、往復約80㎞あります。片道40分はかかる、この道のりを少しは楽しめないとつらいばかりだけでなく、実際しんどいクルマに乗るのは疲労が溜まります。
世間一般的には、マニュアルミッションで乗り心地も固く、静粛性も高いとは言えないスイスポですが、これがなぜか長距離を走ってもさほど疲れません。
この点ではスイスポを選んで大正解。正解どころか未だにラリー観戦などは、スイスポで行くのが楽しく、たまにロングドライブに連れ出したりもしています。
おかげで道スイメンバーやラリー仲間をはじめとする、良き仲間達に巡り逢えたのもこいつのおかげか。
相変わらず、乗って楽しいクルマであることに違いないかわねこ号。
そんなことから、いつまでも、とはいきませんが、まだしばらくはこいつの乗り味を楽しめそうです。
ブログ一覧 |
かわねこ号 | クルマ
Posted at
2013/11/26 21:12:09