• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月20日

寒い寒い

寒い寒い  大寒の今朝。

 わがやのあたりはこんなんでした。


 この気温自体は、この時期なら別に驚くほどでもないのですが、今朝は寒くて目が覚めました。

 …いやーな予感的中。やってしまいました。

 そうです。ストーブのタイマーをAM、PM間違えてかけてます。(←寝しなに設定すると寝ぼけてたまにやる
 よりによって今朝かよー。(泣

 で、震えながらストーブ点けて、朝メシ食ってたら、最近ちょくちょく起きる途中消火エラー。
 なにもいまなることないだろ。(泣

 どうもフレームロッドが経年変化でゆがみまくっているので、換えないとダメかなー…。
 なんせウチ、ファンヒーターなどという洒落たものではなく、昔ながらのポット式ストーブなのです。お湯も沸かせて便利なんですよこれ。



 そんな今朝は、来月で4年になるスイスポのバッテリーもちょっと心配でしたが、セルは重たげな音を立てつつも、一発でかかってくれました。えらいぞ。24Bを60Bにアップしていたかいがあったかなあ。^^;

 走り出すと、さすがにこの気温だと、レリーズが凍ってクラッチの踏み込みが重いこと。踏力だけは強化クラッチ。(笑

 でもって、しっかりアイドリングしてから走り出したけど、30分走っても水温も油温も上がらず、ヒーターが効かなくて寒い…。

 <>
 


 ガソリン車でこれですから、リーフとかって、こんな時どうなるんだろう。




ブログ一覧 | かわねこ号 | 日記
Posted at 2014/01/20 23:28:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2014年1月20日 23:35
これで「イイね」押したら嫌がらせかなw
コメントへの返答
2014年1月20日 23:42
なにが「イイね」なのかが問題かと。(笑
2014年1月20日 23:57
もしかしたらサーモスタットがイカれてるかもしれませんよ。
コメントへの返答
2014年1月21日 0:02
いやスイスポって、昔からこうです。^^;
発熱量が少ないのか、寒い日に下りを向くとすぐヒーターがぬるくなります。
ヒーター自体の容量も少ないのでしょうね。
2014年1月21日 6:38
私の部屋のファンヒーターも、たまにエラーで止まるようになりました(^_^;)。
早く暖かくなって欲しいですね〜。
コメントへの返答
2014年1月21日 23:41
ええ、ええ、この後予備のポータブルファンヒーターまでも不調に…。(泣
2014年1月21日 6:47
学生時代のバイトで出入りしていた冷凍冷蔵庫が
このくらいの温度だったなぁ。
室内で2.1℃って、関東の屋外って感じです。
コメントへの返答
2014年1月21日 23:42
そうそう、よく冷蔵庫に例えられます。^^;
室内は帰宅したら、ストーブがエラーで消火していて冷え切ってました。(泣
2014年1月21日 7:30
ついイイね押してしまった(^^;)
コメントへの返答
2014年1月21日 23:43
いえネタなので押してもらった方が。(笑
2014年1月21日 8:54
危ない危ない、いいね、って押すとこだった(^^;

なんだ暖かいじゃないと、と思ったら「マイナス」でしたf(^_^;
コメントへの返答
2014年1月21日 23:44
いえいえ、ネタなので押してもらって大丈夫です。(←自虐

そうこれがプラスだったら快適なんですが。^^;
2014年1月21日 11:18
「ここ20年で最悪の大寒波!」というアメリカのニュース・・・
ニューヨークで-19度らいしですよ。
コメントへの返答
2014年1月21日 23:45
なんか世界的に異常気象なんでしょうかね…。
こちらだと、まだまだ冷え込んでもフツーなんですが。^^;
2014年1月21日 19:02
そしてあえて「イイね!」捺しのきつね参上♪

・・・兄ィ的にはシビアな話だけど・・・
「そういう土地でクルマに乗る仲間」から
いろんなことをイマジネートしてみて欲しい。
身近なところではウォッシャー液の濃度から
クーラントのこと、オイルの粘度のことまで。

東北以南の常識が通用しない北海道の冬。
クルマのことを違う角度から考えるには
とても貴重なサンプルだと思うオイラです。
コメントへの返答
2014年1月21日 23:52
紺ちゃん、どもっ。

やー、ぢつはウォッシャーなんかは普通に売られているのをそのまま使ってたり、(←ノズルが凍るので、いくら濃くしてもムダ)クーラントやオイルは性能が上がったので、昔のように冬用に替えたり、と言ったことはなくなってたりする。^^;

それでも駐車時には張り付かないように、ワイパーを立てるとか、洗車した後は凍って解除できなくなるから、サイドを引かずにギア入れて停める、とかはあるなあ。ドアモールも良くなって、最近ドアもあまり凍らなくなったし。^^;

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation