• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月26日

糠平氷上トライアル観てきました

 今週末は、十勝の友人達との新年会でした。
 (ちなみに先週は、外遊び仲間との新年会^^;)

 懇意にしているお店で、鳥三昧の料理をいただき、友人の家に泊めていただきました。




 ので、これは糠平が近いなと。(笑

 ま、多少遠くても行ったとは思いますが。^^;

 ということで、昨年に引き続き、今年も観戦してきました。

 友人宅でちょっとのんびりしすぎて、到着は昼。

 
 なので、既に第1ヒートが終了し、2ヒート目も進行中。
 残念ながら、o.a.pさんの70カローラの激走は見られませんでしたが、タック!さんのスイスポはしっかり応援してきました。



 なお、今回吹雪いていたこともあって、撮影機材は防水のコンデジのみ。なので、基本観戦に徹しました。
 カッコイイ写真を撮っておられた方も多いので、ちゃんとした画像はそちらにおまかせして、と。(ぉ


 このトライアルには、クローズドクラスだとS130Zとか、レガシィグランドワゴンとか、他では見られないクルマが参加していたり、賞典外のエキスパートクラスには、懐かしのAW11も出走していました。
チャックさん、見に来ませんか?(笑



 もちろん、恒例の哀川翔アニキも出走。



 わたし的に今回のハイライトはこの御方。「人生横向き」でおなじみの北村和浩選手です。さすが迫力の走りでぶっちぎりタイム!



 もちろん、この御方も吹雪を吹き飛ばす熱の入った応援!^^



 大トリはチャンプ谷田川選手。



 後半はかなり吹雪いて来たので、ヘタレなわたしは競技終了と共に離脱してしまいました。
 …実は靴下が薄くて、足が冷えて痺れてきたのです。来年はもう少しガッチリ装備しなくては。

 てことで、糠平温泉でゆっくり暖まって帰ってきました。






ブログ一覧 | ダートラ | クルマ
Posted at 2014/01/26 23:23:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年1月26日 23:43
ヲヲ、AW11が氷上に!
真っ直ぐ走るだけでも大変そうなクルマで参戦とは恐れ入ります(^^;

チャックさん、見に来ませんか?>
スタッドレスタイヤ持ってないので、除雪しておいてください(爆
コメントへの返答
2014年1月26日 23:47
なかなかに見応えありましたよ。^^

>除雪
いやスタッドレスどころか、みなさんフルピンスパイク履いての参戦です。^^;
2014年1月26日 23:55
見事に入れ違いだったんですね。

そして、1本目に比べてかなりコンディションも低下していたんですね。

途中離脱してよかった・・・・・(笑)
コメントへの返答
2014年1月27日 0:04
はい。すれ違ったの、糠平のトンネル近くでしたから。^^;

コンディションはかなり悪くなってきていたので、離脱は正解だったかも…。(笑
2014年1月27日 11:31
お疲れ様でした。
まさか帰りも下道になるとは…(苦笑)

写真的には特に2ヒート目は厳しかったですね。
吹雪てくると、もう何がなんだかという感じでした(^_^;)

あ、背中で語ってしまいました(爆)
コメントへの返答
2014年1月27日 22:28
お疲れさまでした。
ミニカさんでの日勝往復はきつかったと思います。

みなさんの「レンズフードの内側に雪が積もって」ましたものね。^^;

そうそう、背中で「撮ってくれ!」と仰っていたので。(笑
2014年1月27日 19:56
応援してきただきありがとうございました
しょっぼいタイムでしたが…(^^;)))

コメントへの返答
2014年1月27日 22:29
いえいえー。
カッコ良かったですよ!^^
2014年1月28日 16:26
かわねこ兄ィ、こんにちはっ。

仙台ハイランドのフラット路面でのスノトラが
得意だったこともあり、しかもただっ広い
コースに「おおお、けーたろーで走りてー!」
とウズウズしていたら・・・「氷上」なのね(汗)。

タイヤは何にピン打っているのかと思って
↑タック!さんのページにお邪魔してみたら
・・・ブラックロケット・・・鬼の剣山タイヤ・・・!

しかし雪煙の上がりっぷりが凄い!カッコイイ!
画像眺めてるだけでワクワクですね♪
コメントへの返答
2014年1月28日 17:41
紺ちゃん、どもっ。

ここ、糠平湖という人造湖の湖上なんですよ、実は。
なので、フルピンスパイクで存分に走れる、数少ない場所です。

迫力はなかなかのものですよ。フラットなので、コース奥がまったく見えないのがたまに疵ですが、スタート近辺にもコーナーがあり、楽しめます。

競技途中「コース上に水が出ている」と、マーシャルが安全確認に走るひと幕もありました。(怖

2014年1月28日 23:17
カローラは激(遅)走なので 見てもドライブ状態なので…(笑)


観戦お疲れ様でした!
コメントへの返答
2014年1月29日 8:02
いえいえ、昨年豪快なドリフトを拝見して、今年も楽しみにしていたので残念です~!
来年こそは!^^;
2014年2月2日 23:06
こちらでは考えられない雪の量ですが、おもしろそうですね~コレ
コメントへの返答
2014年2月3日 23:30
ここはそんなに豪雪地ではないので、これでもそう多くはないんです。^^;
雪煙を上げて豪快に走るマシンを見るだけでも面白いですよ!

…寒いけど。^^;

プロフィール

「昨年の夏の思い出が忘れられなくて、今年も来てみたら、ベストポジションが空いていました。」
何シテル?   08/12 16:52
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation