• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

またキレた

 先月から、スイスポのリアウォッシャーがまたストライキを起こしていました。

 また、というのは過去3度ほど、ウォッシャーチューブの切れ、なんてことを経験しているのです。
 が、2年ほど前にチューブ接続用のジョイントを手に入れて修理しているので、またどこか違うところが切れたかなあ、と、リアゲートのグロメットをめくってみたらば。

 

 なんとジョイント部で切れてました。(汗
 
 これ、チューブの材質自体に問題あるのではなかろうかという気もしますが。


 しょーがないので、ジョイントに残ったチューブを切って外し(硬いので引っ張っても抜けてこない)、切れたチューブをぐいぐいと差し込んで、とりあえずは修理完了。
 念のため、テープで補強しておきました。
 ついでに…ではないのですが、 配線も一部がこれまた露出していたので、これもテープで補修。

 

 …で、調べたら、前回はぴったり2年前。
 再来年、また切れるのかなあ。(ぇ


 それでもって、コッチもまたキレました。(泣

 

 もうイヤ…。(T^T)


 















この記事は、そこから出るの??について書いています。
ブログ一覧 | スイスポの日々 | クルマ
Posted at 2014/04/21 23:46:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

おはようございます。
138タワー観光さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年4月22日 0:21
壊れたのを機にアップグレード出来るようなものならあれですが、単なる元に戻すだけの修理って、あまり気が乗らなかったりしますよね(^^;。

ちなみにうちのもリアウォッシャーが出ませんが、いつか直そうと思いながら今に至っています。(←ダメすぎ
コメントへの返答
2014年4月22日 23:35
や、確かに。^^;
しかも繰り返しになると余計…。

琢麻呂さんちのも出ませんか。
きっと異空間にウォッシャー液が消えているんですね。(ぇ
2014年4月22日 6:55
もしかして凍結の為?

ランプはLED化でww
コメントへの返答
2014年4月22日 23:36
凍結だと、切れずにチューブが裂けると思います。あ、マジレスしちゃった。^^;

ランプのLED化、ぢつは真面目に検討しています。
2014年4月22日 7:13
かわねこ兄ィ、おはようございます。

走行距離はさておき、81より更に古くて
ほぼ同時代・近似設計の兄弟車たる
けーたろーのオーナーとしては、戦々恐々。
昨年一気にIGコイル→過給機→ドラシャ&
ハブベアリング→排気系・・・と次々寿命を
迎えたので、「その先」を見ているようで
ハラハラしてしまいます。

そうなんだよなぁ・・・キャロルの生命に
黄色信号が灯ったのは、いま思えば
ウインカー・リレーの不調からだった・・・。
電装系が連鎖的に逝くと、じわじわ地味に
精神的に効いて来るんですよね(涙目)。
コメントへの返答
2014年4月22日 23:42
紺ちゃん、どもっ。

どうもこの時代のスズキ車の持病っぽいね。
>チューブ折れ

確かに電装系のトラブルは、続くと(それも原因がわかりにくかったりすると余計に)かなり堪えます。

ぢつは、ラゲッジランプも点いたり消えたりしてるんだこれが。(泣
2014年4月22日 22:27
「2年ごとに」ってあたりが何ともですね^^;
オイラのウォッシャー液のチューブもテープで補修してましたが、チューブ自体劣化してたとしたらまた近いうちに切れてしまうんだろうか…
コメントへの返答
2014年4月22日 23:44
それも春のこの時期になると起きるので、冬の寒さでチューブが硬化して痛むのでしょうね。
ジョイントで直したので、大丈夫だと思っていたんですが…。^^;

プロフィール

「昨年の夏の思い出が忘れられなくて、今年も来てみたら、ベストポジションが空いていました。」
何シテル?   08/12 16:52
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation