• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

冬終わり、春未満

冬終わり、春未満  3月の後半ともなると、さすがの北海道でも冬の終わりを感じます。

 とは言え、本州ならば桜が咲いて、完全に春の様相なので、まだ雪が残っている風景は、冬のそれに見えると思いますが。
 
 道民としては、この時期、ある意味いちばんもやもやした時期かも知れません。
 冬でもなく、春でもなく。
 
 これが、冬の始まりだったならば。タイヤ交換など冬支度さえ整っていれば「さあ来い。」(来なくていいけど ^^;)と構えた気分になるし、真冬ならば諦めもついて、却って雪道の感触を楽しもうと言う気にもなろうというものです。実際、真冬のマイナスふたケタ時の方が、滑らなくて走りやすいですし。

 風景的にも、雪が融け始めた北の大地は、実はあまり美しいとは言えません。
 路肩などは、雪融けで現れた泥が跳ね上げられますし、真冬ならば真っ白な雪原となる畑も、この時期は農家さんが融雪剤を撒くので、やはりまだらになってしまいます。(農家さんの仕事場なので、当然のことです)



 山肌も、日当たりの良い場所と、そうではない場所で、雪の融け方に差が出るので、これまたまだら。



 真冬には、除雪が入らず通れなかった道も、少しずつ開き始めているのですが、開いているだろうと見込んで入ってみると、その先から除雪されてなかったり。





 なんと言っても、雪融け水で、どこを走っても路面がべしゃべしゃ。
 いくら洗車しても、いくらクルマを磨いても、あっというまに汚れてしまうので、写真を撮ってもサマになりません。



 てなことを言い訳に、なかなか写真も撮らなかったりするのですが。^^;

 北海道らしい、春らしさを感じるようになるまでは、まだもう少しかかりそうだなあと、今日も走っていたのですが。



 ちなみにこのバス停、見たところ周囲に民家は、遠くに1軒あるのみなんですが…乗降客、いるんだろうか…。^^;(その1軒に学生がいたりすると、停留所として成り立つんですが)


 でも。ふと。足元を見ると。



 少しずつですが、春は来ているようです。^^




エスクード北海道オフ開催いたします・エスクードオーナーの方、ぜひご参加ください!

ブログ一覧 | 季節の便り | クルマ
Posted at 2015/03/29 22:52:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 23:06
先週初めて道内を車で走行したのですが、まだ3月なので雪が心配だったが、幸運にも晴天に恵まれました。現在ブログにアップするために、画像や動画を整理している所です。

確かに車は汚れ易かったですね。数日で砂ほこりまみれになってしまいました。1度留萌のコイン洗車へ行きました。

北海道の道路は長く、道幅も広いので運転するのは快適でした。だから結構飛ばす人がいて怖かった所もあります。

やはり行くなら春、夏の方がいいですかね。次回はいつになるか分かりませんが、また行きたいです。
コメントへの返答
2015年3月29日 23:31
今回は、天候に恵まれましたね。4月に入っても、時として吹雪いたりすることもあるので、油断はできません。

雪が完全に融けてしまうまで、ウォッシャー液の減りが早い日々となります。^^;

郊外に出ると、けっこうクルマの流れは速いですね。無理に合わせず、左に寄って抜かせた方がいいと思います。

走りやすいのは、春から夏でしょうかね。
観光にもいい時期ですし。

また機会ありましたら、いらしてください。
2015年3月31日 12:15
ほんと、そうなんですよね、モヤモヤ…
ほぼ降雪はなくなってるけど、気温が低いから朝晩は融けた雪水が凍っててタイヤ交換できない とかね(-.-;)

最近は休みの度に洗車(流す程度ですが)してるけど、ひどいときは翌朝には元通りとかね(-_-#)

そして 私のいる辺りは、ちゃんと春になれば今度は霧、霧、霧…で結局車は汚れっぱなし。

秋がきて、やっと ヤレヤレ…と思った途端にまた冬!ですわ~( ̄▽ ̄;)
どないします?(笑)
コメントへの返答
2015年3月31日 23:17
特にウチは山ン中なので、どこへ行くにも峠越えが必要と来ているので、朝晩の走行を考えると、まだまだ危なくてタイヤ交換できまへん。(>_<)

しかも走らせないで、置いておくだけでもホコリだらけになる季節…。(泣

そうそう、霧もありますよねえ…。

まー夏は地獄の忙しさなんで、早く冬が来て欲しいんですけど。(ぇ

プロフィール

「本州から友人が来道。御夫婦とわんこで、車中泊の気ままな旅。柴くんのかわいさに癒やされる。^^」
何シテル?   08/10 19:13
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation