• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月16日

ホワイトボディ

ホワイトボディ このところ、ひたすらにテラノネタばっかりでした。
だって昨今はひたすら平和で、スイスポはネタにならないんだもん。
とは言え、毎日乗っていても相変わらず楽しいので、たまにはスイスポネタも。^^;

いまだから言えますが、実はスイスポを購入して最初の1年くらいは、ボディーカラーが気になっていたのです。

なんどか書いているとおり、ウチのスイスポは中古車なんですが、探してもらうときの色希望は1.シルバー、2.ブラック、3..ホワイト。以下却下、というものでした。なにせど田舎の通勤路ですので、黄色は目立ちすぎるので避けたのですよ。

探してもらった中で、実はシルバーも1台あったのですが、それは事故車でリアフレームを修正しているとのことでやめました。ブラックは見つからず、結局3台目に現れた白のこれが、かわねこ号となりました。

スイスポがわがやに来て、お気に入り度が深まるたびに、第3希望だったとは言え、この色が気になっていった記憶があります。
多分に、ここまでハマるほど面白いクルマとは思ってなかったので、当時はこれなら無理してでも新車で、欲しい色のを買えば良かった、とも思ったものです。

いや。白は嫌いじゃないんですよ。むしろスイスポみたいなクルマだと、競技車のイメージがあるんでよく似合うと思うのですが。

・・・なんで白じゃないほうが、と思ってたのか、考えていたらふと思いつきました。

スイスポの前車のスターレットが白。さらにその昔、ほんの一時期乗っていたコルサも白。さらに言えばテラノの前に1年預かって乗っていたアコードも白。もっと言うと、職場のカルディナバンも白。


・・・飽きるわそりゃ。^^;


もちろん、2年経ったいまではすっかりこのボディカラーも馴染んで、お気に入り。
今シーズンから冬用ホイールとなった、白いESターマックを履いた姿がまたいいなあ、なんて乗り込む前に、にやついているんですが。(←怪しすぎるおやぢ)
ブログ一覧 | かわねこ号 | クルマ
Posted at 2007/01/16 23:09:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年1月16日 23:13
紅葉がきれいっすね。

白いいですよね。パールが入ってると尚ヨロシ。
わたしが白色に乗ったは、アルトとレグラスだけっす。
14台も乗っているのにw
コメントへの返答
2007年1月16日 23:58
実は一昨年の紅葉だったり。^^;

スイスポの白はソリッドなんで、けっこう安っぽいかんじがします。(汗
ま、クルマの性格上それもまた競技車っぽく見えていいんですが。

どっちかというと、白は避ける傾向にあるのですが、なぜかこのところ続いています。^^;
2007年1月16日 23:19
自分も中古で買いましたが、1.白、2.シルバー、3.以下程度が良ければ何でも(笑)、という感じで探しました。
シルバーって汚れが目立たないんで好きです(ぉ。
コメントへの返答
2007年1月16日 23:59
そうそれ!汚れが目立たなくて、シルバーっていいんですよねえ。^^;
2007年1月16日 23:19
私、一度は白色に乗ってみたいと思いながらも、歴代黒ずくめです・・・(汗)
コメントへの返答
2007年1月17日 0:00
いやでも黒、カッコイイですよ~。^^
2007年1月16日 23:19
僕も最初のRVR以外は白でしたが、初めてスイスポで黄色にしました。
そしてボンネットは黒
目立ちすぎます(笑)
どこ行っても知り合いから「○月○日の△時ごろいたでしょ」なんて言われます。
ただ、Rはやはり白を貫いてしまいました。
ちなみにRの第2希望はシルバーでした。
コメントへの返答
2007年1月17日 0:01
スイスポに乗り始めて、オフで初めて黄色を見たら思ったよりもいい色合いで「これも良かったかな」と思いました。

でもこのど田舎では、黄色にしたらそれこそ行動がぜんぶ筒抜けになります。(汗
2007年1月16日 23:24
ソリッドの白というと商用車か国連の停戦監視団のイメージが強いです。
個人的にはスイスポは黄色かな。
コメントへの返答
2007年1月17日 0:03
ドアに「UN」って、大書しましょうか。^^;

スイスポは黄色がイメージカラーでしたからね。
2007年1月16日 23:31
塗り替えを考えて白にしたんでしょ(違

琢麻呂の様に
>シルバーって汚れが目立たないんで好きです
teraもそれで今回シルバーにしました(オイ
コメントへの返答
2007年1月17日 0:04
いやさすがにコイツは塗らないです。^^;

まさしく「汚れが目立たないからシルバーがいい」と言ってたのですが・・・。
2007年1月16日 23:49
真っ白い吹雪の中、白い車は見えません。
何色でも見えないのに、更に見えません。

そして、白い車に限ってライトの点灯が遅い。

ま、まさか(((゜д゜;))))
コメントへの返答
2007年1月17日 0:05
それはありますよねえ。ひっかかりの理由のひとつだったかも知れません。

なのでライトオンは早めに、雪煙がひどいときにはリアフォグを点灯しています。
2007年1月16日 23:54
うーん。
自分だったら1.赤、2.シルバーで探しそう。

中古で赤は少し安いですが、元々、赤好きなんで。
(メンテ大変ですが)
R50中期も赤があれば多分探してたかも。


ちなみに、
何故か我が家は、白を避ける傾向があります。
コメントへの返答
2007年1月17日 0:07
旧スイスポの赤は、初期型にしか設定されなかったので、タマ数が少なそうです。

ちなみに関東在住のオートバイ仲間は、うちのデ・ニーチョとほぼ同時期に購入したD21のワインレッドを、まだ大事に乗っています。^^
2007年1月17日 0:23
ジムニーと一緒のスペルマホワイト
ですよね???
オイラはこの白好きですよ~!
へんにラメが入ってると補修しづらいしw
コメントへの返答
2007年1月17日 22:26
そうそう~!それです!
ジムニーのと同じ白なんですよね~。
スぺ・・ジムニー乗りデフォルトの呼び方ですか?^^;
2007年1月17日 17:37
おいらも歴代の車は白でたよ。

いいかげん白は。。。と思ってシルバーを頼んだんですけどシルバーはもうラインに乗ってないと言われて結局新車で白を買いました^^;

サーキットも復活して、今となっては白にして良かったな~と思いますよ^^

コメントへの返答
2007年1月17日 22:27
8110さんも白でしたね!
もうシルバーがなかった、ということはかなり生産終了間際のロットだったのですね。
サーキットには似合いそうです。^^
2007年1月17日 21:23
前のマーチ君が 白だったから黒にしちゃいました。

↑と同じじゃなくってヨカッタ~なんてね
]lll^0^)o ウッソ~♪

白は中古でもちょっと高かったの。。。
コメントへの返答
2007年1月17日 22:28
白は人気色だったのでしょうかね。
かわねこ号の前にあった、1台の白も予算外の価格だったので見送った経緯があります。^^;

でもpikopikoさんの黒もカッコいいな~。^^

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation