• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月14日

今シーズンも要修行

今シーズンも要修行  てことで(←手抜き)、行って来ましたオートテスト開幕戦。

 以上です。




 


 え、ダメですか?あいや、だって予想通りのヘタレぶりだったし。(泣

 
 新千歳モーターランドには、昼前に到着したので、ひさびさにジムカーナを観戦したり。この日の午前中は、スーパースラロームin千歳Rd15が行われていたのです。


 冬にはラリーにも出場していた、バビントンさん。

 迫力の走りを見せてくれました。

 で、この方も。

 みんな大好きキャリイちゃん。

 会場MCでも「キャリイちゃーん!」と喝采が。^^

 で、午後からはオートテストです。

 今回のコースはわりと簡単でした。真ん中の点線は、パイロンの右、左どちらから通っても良いという意味です。

 ありがたかったのは、慣熟歩行と練習走行があったこと。
 コースを憶えるためには、慣熟歩行が重要ですが、運転席から見える風景は歩行時のそれと意外に違うので、練習走行があるのは助かります。
 …いや、鳥頭なんでコースが憶えられないだけですが。ジムカーナ選手のみなさんは、よくあのコースを憶えられるなあと、感心します。

 「珍しいツーショット」(笑)と言われていた、久野っち&おうがさん夫妻のゆきかぜと筆頭。いつもはどちらかなので。


 おうがさんが駆る筆頭が、コースへ向かいます。その後方にはアニキのワークス。行ってらっしゃ~い!…とのんびり見送っている場合ではありません。こちらも出走準備にかからなくては。(笑)


 ジムカーナが終了したばかりなので、パドックではみなさんが撤収中。なのでその間に並んで出走待ち。

 …え~と、前方に並ぶ白い32とキャリイは、ガチなジムカ車両です。反則です。(笑)
 

 ゆきかぜの後方ゼッケンは、わがエスク。この組み合わせもクラスって何?感がハンパないです。共通点はMTってだけです。
 実際にクラスはMTとATの2クラスのみ。


 で、2本走って終了です。


 競技中の写真はありません。^^;
 MT9台、AT5台しか出走していないので、走行順がすぐ来るため、写真を撮っている余裕はありませんでした。

 今回のコースは比較的コンパクトで、大きく重いエスクは完全に不利です。まあそれはわかりきっていたので、楽しむ方向でいましたが、かわねこ、やっぱりやらかしました。(汗
 1本目の2回目のバックで、パイロンタッチ。相変わらず学習効果がありません。2本目はもう少し落ち着いて、タイムも上がりましたが時既に遅し。


 ペナなしでも、ゆきかぜに3秒以上チギられています。^^;

 でもですね、やっぱり楽しかったですよ。うん。^^


 ATクラスの表彰式。優勝はseven+さん、準優勝はおうがさん、とみん友さんが1-2でした。おめでとうございます!

 今回もほぼオフ会状態で、わいわいやりながらのオートテスト。実に楽しかった!

 なお、この日の様子は、オフィシャルさんもコチラにアップされています。


 さて。オートテストの次戦は5月7日です。
 次戦はどうやらレンタルカーもあるもよう。(確定ではないかも知れません)

 みなさんオートテストは見学禁止(笑)です!参加しましょう!その方が絶対に楽しいです!^^

 詳細はコチラ

 新千歳モーターランドで会いましょう!









ブログ一覧 | オートテスト | クルマ
Posted at 2017/04/14 22:31:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年4月14日 23:43
お疲れでしたー^^
近いうちに参加賞のアレでバトルなんてどうでっしゃろ?(V)(๑◉∀◉๑)(V)
コメントへの返答
2017年4月15日 8:37
お疲れさまでした!
そうそう、それいいですねえ!^^
2017年4月23日 12:53
凄い遅コメで失礼しマス。。。

当日は参戦お疲れ様でした。
巻頭がなかなかウケましたが、やはり詳細文があった方が分かりやすいです。(笑)

ジムカーナより簡素とはいえ、やはり慣熟歩行やレッキがあると助かりますね。
初参加の時はどちらも無かったので、走行タイムやパイロンタッチよりもミスコースしない事にかなり神経を使ったものです。

あのキャリィ君はラリー車になったりジムカ車になったりと、オールラウンド仕様でしたね♪

次戦はNEWセカンドカー@81スイスポを用意して頑張りましょう。(ぇ
コメントへの返答
2017年4月27日 22:01
当日はお疲れさまでした。

いくら簡単なコースと言え、やはり慣熟歩行とレッキがないと絶対ミスコースしそうです。
わたしゃ相変わらず、パイロンタッチが課題ですね。

81を用意…は無理な相談です。

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation