• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月11日

ラリミと忘年会

ラリミと忘年会  早いもので、今年もこの時期がやって来ました。
 
 てなことで(←手抜き)、道都まで出撃し、ラリーミーティング2017に参加してきました。
 開催は9回目だそうで、アンケートには4回目と書いたのですが、もう何回目だったろうかと、記憶をたぐると5回目でした。^^;

 ちょいと野暮用があったので、狩勝峠越えルートで遠回りしましたが、時間に余裕を持っていたので、早めに到着してしまいました。
 いちおう会場に行ってみたのですが、まだ準備中だったため、ならば買い物でも、と、近くのショッピングセンターに入ろうとしたところ。
 なんと久野っち・おうがさん夫妻とばったり。

 なので、ドトールでさっそくコーヒー。当然甘付き。(笑

 すいません、最近タブレットのカメラ、調子が悪いのでボケてますが、撮影者のボケも含まれております。

 時間になり、会場へ行くと今回も満席の大盛況。


 今季の全日本戦の話をはじめ、あんなことやこんなことの楽しいトークで大盛り上がり、 恒例となった、じゃんけん大会で締めとなりました。


 奴田原選手、南出さん、JAF札幌支部を始め、各スポンサーのみなさま、ありがとうございました!

 ちなみに今回のお土産はこれ。

 テインのトートバッグは、大きさといい、厚さといい、実に使いやすいのです。中身はさまざまだったようですが、わたしのはTRDのステッカーとストラップ、アドバンのカイロ。さらにレカロのカタログ。保温マグカップは会場で配られたもので、これに飲み物と、ロイズのお菓子がサービスで付き、カップをお土産に持ち帰ることができるのです。以前はマグカップに奴田原選手のサインをもらっていたのですが、洗うと落ちそうで使えなくなってしまうので、今回はもらいませんでした。が、帰宅後気付いたのですが、このマグカップは、分解してインナーを外せる構造だったので、中にサインを書いてもらえば良かったんですね。^^;

なお、左端のランエボクリアファイルは、奴田原、佐藤両選手のサイン付きで、じゃんけん大会でいただいたもの。これは額装して飾ろうと思っています。^^


 で、ラリミ後は、貼り物を中心としたいつものラリーメンバーで、忘年会。



 「ままま、ぐっといきましょう」「おっとっとっと」などという会話がなされていましたが、実はこれ、ウーロン茶です。^^;
 ほとんどのメンバーがクルマで来ているので、ノンアルコールの宴会となりました。
 でも、90年代のラリーDVD鑑賞に始まり、ラリー談義でノンアルコールでも、大盛り上がりだったのでした。^^

 ちなみにこんなウーロン茶を見たのは、初めて。(笑


 ちゃんとデザートも出て、大満足の某女史。(笑


 居酒屋の駐車場なのに、ぁゃιぃクルマがずらり。(笑


 いやでも、本当に楽しい忘年会でした!
 ご参加のみなさま、ありがとうございました。また来年も楽しみましょう!



ブログ一覧 | RALLY | クルマ
Posted at 2017/12/11 21:36:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年12月12日 11:32
お疲れ様でした

隣でうちの王子
迷惑かけてませんでしたか?
すみませんでした
コメントへの返答
2017年12月12日 12:46
お疲れさまでした。

いえいえ♪子供の扱いが上手くない方なんですが、ランチアの転倒シーンを見て「あれ、くるまこわれちゃったね!」と話しかけられたのは、同じ波長を感じていたのではないかと。(笑
これからも、遠慮せずに連れてきてくださいね。きっといい英才教育になりますよ。(笑
2017年12月12日 17:19
お疲れ様でした。
ラリーミーティングは、一発ジャブ出せたので満足しております(笑)
本当は息子に言わせて通訳する予定だった・・・

忘年会、今年は米がプラスチックでなくて良かったです(笑)
コメントへの返答
2017年12月12日 19:15
お疲れさまでした&ありがとうございました!
「2才の息子が言ってました」は、来シーズンのラリー界で流行りますね。^^

「プラスチックの寿司」はもはや伝説ですね。(謎笑
2017年12月15日 12:01
おつかれさまでした。

引っ越して、会場が近くなったのはいいのですが、油断してTCインギリギリでした(^^;

洞爺と陸別の話を聞けたのが良かったです(^^
※当日はさすがに奴田原さんに聞けず(^^;;

飲む気満々でしたが…ちょっと作戦が失敗しましたね~
コメントへの返答
2017年12月15日 12:32
お疲れさまでした!

いや今回も濃い内容で良かったです。

次回は、飲まれる方は、あらかじめ乗り合わせもありかと思います。^^;
2017年12月16日 16:32
遅ればせながら、その節はお疲れ様でした~。

さすがに今年のヌタさんはシーズン後半でツキに見放されてしまったような展開でしたが、貴重なインカー映像をはじめ、ここでしか聞けないようなエピソード盛りだくさんなのは流石ですね♪

テインの手さげバッグは造りが頑丈なので、私は買い物時のエコバッグとして使用する事が多いですね。
あとは、オフィシャル作業時のアイテム入れといったところでしょうか。(笑)

晩餐会DVDのキーワードは、懐かしいより「みんな若い」でしょうか。(^^;
コメントへの返答
2017年12月17日 11:20
お疲れさまでした!

確かに勝負事なので、ツキもあるような感じですね。インカー画像もなかなか見る機会のないものなので、貴重ですよね。

テインバッグ、大きさ、厚さともに本当に使いやすいです。出かけるときに、細かなものをまとめるのによく使ってますね。

「みんな若い」も来期流行るんでしょうか。^^;

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation