• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月05日

ノオォォォォォーーーーッッ!!!

ノオォォォォォーーーーッッ!!! 早いもので、わがスイスポ「かわねこ号」も、今月初回車検を迎えます。

購入当時のオドメーターはわずか2400kmで、新車の香りが残っていたものが、長距離通勤と運転の愉しさに乗り回した結果、現在56000kmを越えました。いまや新車の香りどころか、漂うのは加齢臭。

そんなこんなで、このところロール量が少し増えてきたりと、足回りもお疲れの様子なので、この際にリフレッシュを計画していました。
まあ、ふだんの通勤距離から、車検時にショックアブソーバの交換にはなるだろうと予算組みをして、ちょっと楽しみにしていたのです。

しかしHT81Sスイフトスポーツというクルマ、とにかくリプレイス用の足回りがありません。(D21テラノもだけど)
大手どころのKYBやモンローには設定がなく、必然的に「スズスポの白足」以外では車高調となってしまいます。

魅力だけれど、さすがに車高調まで入れる予算はないので白足に狙いを定め、先週車検の打合せの時に、いつものお店に発注してきました。

で、帰宅しまして、なにげにスズスポのHPをば見てみますと。
え゛え゛え゛ーーーーーッ!工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工


販売終了!!の赤文字がッ!!

どうやらフロントのショックセットが終了の様子。それに伴い、当然ながら4本セットも終了なわけです。
むごい!むごすぎる!これ、まだ発売して3年も経ってないんですよ!(=TωT)
昨年でしたか、HT51系の販売が終了したので、気にはなっていたんですけどねえ・・・。

しかし、HPは半月ほど前に品番確認に見たときは、まだ終了になっていなかったので、もしかしたらと期待をかけております・・・。

さあ、最終ロットの獲得に間に合うか!


ブログ一覧 | スイスポいじり | クルマ
Posted at 2007/03/05 23:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年3月5日 23:15
初代スイスポって、パーツが少ないんですね。
まさかKYBまでないとは・・・

見つかるといいですね。
コメントへの返答
2007年3月5日 23:39
マイナー車ゆえの悲しさですね。
ちなみにD21もKYBに設定がありません。(泣
2007年3月5日 23:25
オートリメッサ(楽天)では、注文画面がありましたよ。
確認なさってみては?。
コメントへの返答
2007年3月5日 23:40
ええ、しっかり見ました。^^;
いつものお店でダメならば、オートリメッサだな、と思っております。
2007年3月5日 23:28
R50も少ないですが、KYBまでないとは…

在庫掘り出しですね。
コメントへの返答
2007年3月5日 23:41
D21もないんですよね~。
以前、電調式の設定はあったので、調整なしのでも設定は可能だと思うんですけどね~・・・。
2007年3月5日 23:34
カヤバに設定が無いなんて!

見つかったら、
今後の為に大人買いですね!
コメントへの返答
2007年3月5日 23:42
HT51(1300)スイフトにはあるんですが、81にはないという・・・。(T.T)

スズスポは高いんで、大人でも1セットがやっとです。
2007年3月5日 23:44
ノオォォォォォーーーーッッ!!! >同感
そうだったんですかっ! なんちゃってな人のためにぜひともカヤバから出してほしいもんですが、購入対象者が数えるほどしかないですからねぇ(誤爆
コメントへの返答
2007年3月5日 23:48
81ユーザーって、きっとショックの交換率が高いから、それなりに売れ・・・

・・・ないな。きっと。^^;
2007年3月5日 23:47
この前のピロといい、怒涛の勢いで販売中止になっていきそうな予感・・・

ちょっと販売中止が早すぎると思います。
のんびりいじりながら乗り続けたいのですが・・・
コメントへの返答
2007年3月5日 23:50
そのわりにロールケージが再販とか・・・。ヨクワカンナイ

いっそのこと、みんカラの中で有志を募ったら・・・

・・・ダメだな。
みんな車高調とか邪道`Sばっかりだし。^^;
2007年3月5日 23:48
あ…ヤバイ…焼きおにぎり号のRショック
白足なんです(汗)

こうなったら僕の純正あげるので
僕と同じセット作ります?
車高調は不要って書いていましたが(苦笑)
コメントへの返答
2007年3月5日 23:52
いや、Rショックはまだ販売中なので大丈夫です!^^

車高調不要論は、単にお金がないだけです。(汗
明日、お店で確認してみますが、ドキドキ~。
2007年3月5日 23:50
そんな時のためのワンオフ発注ですよ!
コメントへの返答
2007年3月5日 23:53
車高調の方が安く上がりそう・・・。^^;
2007年3月5日 23:56
コンフォートの交換用ばら売りショックなども利用される前に無くなるんですかねぇ。
ちょっと早すぎると言われても仕方がないぐらい短いですね。
コメントへの返答
2007年3月6日 0:01
コレがなくなるってことは・・・可能性ありそうですね。

まだそれなりに、需要があるような気がするのは、わたしだけなんでしょうか?(T.T)
2007年3月6日 0:06
うぉ!、自分も入れるなら純正形状を狙ってたんですよ~。
そろそろ5万kmに届きそうですから、結構真剣に考え始めてた所だったんですが(^^;。
うーん、最悪純正の新品かなぁ・・。
コメントへの返答
2007年3月6日 0:13
いま発注すれば、もしかして間に合うかも?(←ささやかな期待)

最悪は純正の新品ですね。これは間違っても欠品はあり得ないので。

・・・いっそのこと、車高調・・・

・・・無理だ。他にも入れるモノがあるんで、お金ないし。(;_:)
2007年3月6日 0:08
そうなんすよね~。

今は大丈夫でも次回の車検時には・・・どうか?

いろいろ心配してるうちに「販売終了」になっちゃう。

私は、お金がかかるけど、2~3ヶ月に1度、リフレッシュメンテをすることにしました・・・。

はぁ~・・・
コメントへの返答
2007年3月6日 0:15
おひさ~♪

デ・ニーチョはニスモのパーツでけっこう痛い目に遭ってます。
今から考えると、あの時買ってればなあ~というのは多いですよ。

細かくリフレッシュしていくのは、確かに有効ですね。^^
2007年3月6日 0:13
短足な彼は お婿入り無理かしらん。。
(ノ_・。)
コメントへの返答
2007年3月6日 0:17
なぜかローダウンスプリングはまだあります。^^;
消耗品として需要があるのは、ショックの方だと思うんですが・・・。
2007年3月6日 1:26
スズスポの白足、オデッセイ用のタナベの車高調より高いんですけど(^^;

オーバーホールってできないの?
コメントへの返答
2007年3月6日 23:06
そうそう、スズスポって高いんですよね~。KYBとかなら、もっとリーズナブルに手に入るのに。
調整無しでいいから、純正よりちょっと締めたくらいのスポーツショックがあるといいんですけどね。
ちなみに非分解なので、オーバーホールはできません。(泣
2007年3月6日 4:59
スズスポの仕打ちは酷すぎですね…
せめて受注生産とかして欲しい物ですね!
かわねこさんの分の在庫があることを祈ります!

コメントへの返答
2007年3月6日 23:06
そうなんです。せめて受注にして欲しいですよね。
どうやらショック本体は、他車種と共用のようですし。
2007年3月6日 10:18
相変わらずスズスポは容赦ないですねー(T_T)
うちのスイスポもゆくゆくは足を換えようと思うのですが、その頃には選択肢なんてなくなっているかも・・・。
最悪ノーマル足にブッシュとアッパーマウントの強化、ですか?純正品分解整備可能にしてくれたらいいんですけどね。
コメントへの返答
2007年3月6日 23:07
やられました・・・。
終了するのが早すぎますよね。こうなると、純正新品か車高調か、の極端な二者択一になりそうです。
純正ショックは、もう20年くらい前から、各社ともストラットは非分解になっています。それ以前のは、分解可能で中のカートリッジだけ売られていました。コスト削減のためなので、カートリッジは復活しないでしょう。
2007年3月6日 11:33
あらららら....
もう、どっか特注で~って
すげー莫大な金額になりそうで
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

そうすると昭和54年のジムニーの
純正部品や改造部品が出るのって
すげーことですね。
コメントへの返答
2007年3月6日 23:07
特注なら車高調の方が安いかと。^^;
古くてもパーツが豊富にあるあたりは、ジムニーのすごいところですよね!
2007年3月6日 15:53
R32GTS-4に乗っていた当時、ニスモ製品で販売終了の文字、何度も見て悔しい思いをしましたです。スズスポもなんですね…。。。。
新型スイスポも気をつけなくては!と思った瞬間です(苦)

コメントへの返答
2007年3月6日 23:07
ええ、ええ、テラノでニスモのブレーキパッドなんか、交換時期にはもうありませんでした。(泣
ZCスイスポは、まだ新車そのものがバリバリ販売されているので、とうぶん大丈夫だと思いますよ!^^

プロフィール

「陸別!」
何シテル?   09/06 08:28
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation