• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月29日

ハゲが気になる

ハゲが気になる  なんか物議を醸しそうなタイトルを付けてしまいましたが、いや別に、頭皮の話ではございません。
 これまたちびくろの話でございます。しつこいとお思いでしょうが、もうしばらくお付き合いのほどを。

 そりゃまあ、30年近くも経とうものならハゲてもおかしくないんですよね。…って、ここだけ読んだら絶対誤解されそうな事書いてますが。(笑

 ちびくろのメーターバイザーのマーキングですが、寄る年波で、数年前からこのありさま。
alt

 昔はこんな感じでビシッとしていたんですが。
alt
 つってもボケボケ写真ですいません。当時はデジカメなんてものはまだない時代で、紙焼き写真でも、ちびくろはあんまり撮っておらず、これくらいしか残っていないのです。

 このブルーのラインは純正品ですが、当然とっくに製廃で入手不能。さてどうするか。選択枝は3つ。

1) 当時モノを探す……某オクで出品されているのを見つけましたが、論外のお値段。
2) 自作する……ちょっと考えて型も取ってみましたが、バイザーは曲面なので、意外と複雑な曲線で断念。
3) いっそのことぜんぶ剥がす……さすがにちょっと殺風景。

 てなことで、考えたあげく、やっぱり 3)がいちばん現実的かなと、これに傾きかけました。
 こんなのもシンプルで,それはそれでいいかなとも思いまして。
alt
 この画像はKSR110なので、バイザーやライトの形状が異なるから、あくまでイメージですが。

 で、これがビフォーの状態。
 バイザーまわりをぐるりと囲うラインが、途中で剥がれて切れてしまい、ずいぶんみっともなくなってしまいました。
alt

 どう処理しようかと眺めていてひらめいたのが、欠けているラインだけを剥がし、キレイに残っている部分を左右対称に残すというもの。
 で、アフター。
alt

 センターの「KSR」デカールは、新車当時からのモノで、もちろん製廃なのでとても剥がす気にはなれませんでした。

 バイザー上部のステッカーも欠けていたので剥がして、手持ちのステッカーに貼り替え。これ、30年くらい昔のものですが、ちゃんとカワサキ純正品です。
 ほんとーは「K」マーク入りの方がカッコいいのですが、手持ちにはなく、意外にも手に入りにくいので、妥協。

 画像では剥がしたラインの跡が目立ってしまっていますが、この後コーティング剤をかけて艶を出したので、あまり目立たなくなっています。

 で完成。

 …ではなく。

 こうなってくると、もう少し色を付けてやりたくなりまして。(笑

 ふだん装着状態がデフォルトの、トップケースがほぼ黒一色で殺風景なので、ピンストライプでも貼ってみようかと思い立ちました。

 が、意外にもピンストライプって、売ってないんですね。以前はホームセンターでもあったような気がしていたのですが。
 いろいろ探し回っても見つからなかったので、ネットでコレを入手。
alt
 おなじみハセプロのラインシートです。
 色のきれいさと幅の細さが自分的に気に入ったのと、わりとお手頃価格だったので。

 で、こんなふうにぐるりと蒼い差し色を入れてみました。^^;
alt
 前側はヒンジがあるので、その部分はカットして、ほぼ一周貼ってみました。
alt

 てことで、こんどこそ完成。
alt
alt
alt

 ええ、ええ、自己満足ですともさ。
 いいんです。これでかわねこ的には、気分アゲアゲなので。(笑

 はい。これで今年のお色直しは無事完成です。

 手を入れた機関部分も好調で、小粒ながらやっぱり乗って楽しい1台になりました。
 今シーズンも活躍してもらいましょう。^^



ブログ一覧 | ちびくろ | 日記
Posted at 2020/05/29 22:46:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

到着!^^
レガッテムさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2020年5月30日 9:50
私の財布もハゲらしく、だいぶ薄くなってきました。(←元々)

オクとか見てると、廃盤になってなくても、それを臭わせるような雰囲気での価格付けとかありますよねえ。
競って釣り上がるならともかく、なんかちょっと違うような…って思います。

おぉ、全部剥がさずに形を合わせるのはナイスアイディアですね。
トップケースのストライプも、まるで元々のデザインのようでgoodです。^^

コメントへの返答
2020年5月30日 11:31
ウチの財布はカードで厚いです。…ポイントカードですが。(ぉ

そうなんですよねえ。「希少!」とか「当時物」なんて書いてあっても、実はまだ出る部品だったり、ってのもありますが。--;

お褒めいただきありがとうございます。バイザー形状が同じ、KSR110初期型の純正デカールを買おうかな、と思ったら、そっちも製廃だったことから思いつきました。^^;
GIVIのトップケースは、表面が少しざらついているので、耐久性が心配ですが、気に入っています。^^
2020年5月30日 22:00
てっきりアートネ●チャーかと・・・・
経年劣化は避けられないですからね。
塗るか?(合ってる?)増やすか?(さすがに違!)
コメントへの返答
2020年5月30日 22:28
いやスヴェ●ソンです。(違
いちおう(ステッカーが)増えてます。(笑

プロフィール

「先週は雨でできなかった、チェーン交換後のシェルパくんの試走。最初はカシメが甘くてリンクが飛ぶのではと、ビクビクしていたが、大丈夫とわかったら、やっぱり足を伸ばしてしまった。^^;」
何シテル?   08/09 19:46
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation