• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

生存表明的な…なにか

生存表明的な…なにか  振り返ると8月末以来、かなりのご無沙汰のブログです。
 このひと月近くは、完全にログアウト状態でしたので、みん友さんからは、生存確認メールが来たり。
 ご心配おかけしてすみません。m(_ _)m 気に掛けていただいて、本当にありがたい思いでした。

 で、消えていたのは、単純にいわゆる仕事の波ってのに呑まれていただけです。
 ご多分に漏れず、この春からコロナ禍もあってぱったりと止まっていた仕事が、どういうわけか10月に入ってからというものばたばたと動きだし、今後へ向けての動きも必要だったので、なんだかんだで余裕がなかったわけなのです。


 てなことはどうでもいいとして、このひと月ほどにあったことなど。

 □ちびくろ死亡

 10月半ばに、突然ちびくろのエンジンが掛からなくなってしまいました。それまでも、おそらくはキャブの詰まりらしく、始動性がかなり落ちていて、キャブクリーナーをかけたりしましたが回復せず、しかもキックを繰り返すうちにシリンダーに傷が入ったのか、キックの感触が重くなってしまいました。
 確認するためには、少なくとも腰上をバラさなくてはならず、この時期では修理したとしてもすぐ冬眠に入ってしまうため、やむなくちびくろは早めの冬眠に入ることになりました。
 とは言え、まだ少しオートバイでも走れるので、急遽シェルパくんが実用車として活躍しています。ちびくろほどの小回り性こそないものの、セル付だし加速も速いわで楽なことも確かですが。

 □なんちゃってスタッドレスとシャシー塗装

 10月下旬にエスクのタイヤを、いつものなんちゃってスタッドレスに交換しました。
 まあ、だいたいいつもの時期のことですが、今回はタイヤ交換に際し、ウマを掛けて下廻りを塗装しました。言うまでもなく、冬の塩撒き対策ですが、単にスプレー缶を買ってきて、てきとーに吹いただけです。でもまあアームの下廻りに錆も浮いていたりしたので、何もしないよりかはマシかと。
 タイヤ交換の翌日に、所用で日勝峠を越えましたが、頂上付近の路面にはシャーベット状の積雪があったので、換えてて良かった。^^;


 □12万㎞突破

 タイヤ交換の数日後、仕事帰りにエスクのオドメーターが12万㎞を突破しました。気付いた時には12万㎞を越えており、しかも橋の上だったので停まれず、停められる場所まで進んだらこの数字になってました。^^;
 11万㎞からは約10ヶ月。最近あまり走れていなかったわりに、順当な進み具合です。
 来年は4回目の車検。既に維持することに注力して久しいですが、まだまだ付き合い続けたいと思います。

 □冬支度

 てなことで、この週末、恒例の夏装束を解除して、年に2回しかやらないコーティングがけ。 
 なんか変なところが外れかけたりと、修理があったりするあたり、これまでの年数を思ったり…はせず、いかに北海道の冬の塩が撒きすぎているのか、を実感したり。


 作業が終わった夕暮れ時、少しだけぶらりと流してみました。
 折良くちょうどブルームーン。たそがれ時、やっぱりエスクと走るのは楽しいなあと、実感したひとときだったのでありました。


 そんなこんなで、なんとかひと段落つきそうなので、ぼちぼちみんカラも再開できると思います。m(_ _)m






ブログ一覧 | 戯れ言 | 日記
Posted at 2020/11/01 23:46:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2020年11月3日 16:47
バイクはちょっと残念でしたが、かわねこさん自身はお元気そうでなによりでした。
私の周りも休業やら景気の悪い話が多くて、なかなか先が見えない感じですね。
こちらも週末辺り寒気が流れ込んでくるらしく、平地でも雪の話題が出てくるかもしれません(^^;。
コメントへの返答
2020年11月3日 17:10
まー腰を据えてバラさないといけないので、来年の課題ですね。
なんだか廻りもいろいろ動き出しているのか、どたばたした感じも聞きますね。
もーちょっとすると、本格的に冬になるので、その準備もどたばたしていたり。^^;
2020年11月4日 18:30
初雪降りましたからね。
春からコロナで籠っていたのに、また冬で籠るのも変な感じです。
仕事が動き出して良かったですが、一気には・・・・・大変ですね。
コメントへの返答
2020年11月4日 22:53
来るなと言っても来るものが来る季節がいよいよです。^^;
まあ、今すぐではないにしろ、やっとかないと御飯が食べられないので、なんとか踏ん張ります。

プロフィール

「昨年の夏の思い出が忘れられなくて、今年も来てみたら、ベストポジションが空いていました。」
何シテル?   08/12 16:52
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation