• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月28日

今季最後(たぶん)の冬ラリー観戦

今季最後(たぶん)の冬ラリー観戦  先月のブリザードラリーに引き続き、先週開催されたエンドレスラリーも観戦することにしました。
 ほんとーは、この時期確定なんちゃらなので、のんきに遊んでいる場合ではなかったのですが、ちょっとがんばってみたら先が見えたので、日曜1日くらいは大丈夫な余裕ができました。

 てなことで、今回も早朝の日勝峠を越えて千歳へ。

 先月と違って、気温が上がってきたこのところ、凍結した路盤の上にうっすら雪が載った状態で、うかつに遊ぼうと踏み込むと、けっこうやばそうだったので、おとなしくのんびり向かいました。

 おそらくはコースの状況も同様だったとみえて、けっこう難しそうなコンディションだったようです。

 先月はカートコースで観戦したので、今回はダートコースに陣取ります。
 ちなみにカートコースとダートコースはすぐ隣なので、移動するとその間にSSが進行してしまうため、観戦するならどちらか一択になってしまいます。


 バビントンさん号。昨年は真っ白だったのに、見事なレプ車になっていたので、最初わかりませんでした。コドラ席の方がなぜかスバルの制服を着用しているのは、仕様ですが。(笑

 今回はクローズドクラスに、学生らしき一団がエントリーしていました。
 そのためエントリー台数が総勢41台と盛況です。

 中には近頃とんと見かけることが減ったBD5レガシィセダンなんかも。


 コースは先行ゼッケンの4WDターボ車が掘ることもあって、あちこちけっこうな穴が点在しています。
 なんかサファリっぽくて、観ている方は楽しかったけど。(笑

 かつてはそれこそ日付が変わるまで続いていたという、文字通り伝説のエンドレスラリーですが、昨今はふつうに進行して、日暮れ前に終了するようになったとか。そんな平和な…というわけでもなく、こんな難しいコンディションなので、「5分友の会」入会車が多数出現。意外やそこそこ荒れた展開となりました。






 コース中盤の「リーダーポケット」(謎)も4WDターボ車が強引に出口を作ったので、後半はみんな出てくるようになりましたが、バンパー破損車も多数出現。


 今回は1台しかエントリーしていませんでしたが、コースを強引にショートカットできるジムニーは、ここでもやっぱり強い。(笑
 

 表彰会場には、「シンコーさん」のメモリアルギャラリーが設けられていました。
 ちょっと、いやかなり探したのですが、残念ながら参戦中の画像は見つからず。

 これでかわねこ的にはウインター観戦シーズンは、終了(なはず)です。

 次戦は5/2の北海道・夏のラリー。(4/25にはダートラ地区戦もありますが)それまでしばらくは春休みです。
 みなさん、会場でまたお目にかかりましょう。
ブログ一覧 | RALLY | クルマ
Posted at 2021/02/28 22:42:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年2月28日 23:44
こんばんは^ ^

さっそくのレポートありがとうございます。楽しみにしていました😊

荒れたラリーになっていたのは分かっていましたが画像でみるとそれはそれで寒気⁈がしますね。まだ雪なので救いはあるの…かな💦
チームロスマンズ?の写真もバッチリですね。ほんとにあのまま出場したんだ。ほんと漢です!私なら勿体なさすぎて怖気づきます(笑)激しく実物みたくなってきました^ ^
コメントへの返答
2021年3月1日 19:51
こんばんは。^^

コースの奥の方もけっこうな穴が空いており、競技車がクロカンのような動きをしていました。(><)
チームロスマンズは、まさに漢ですね。「今日はタイムは二の次で、とにかく壊さないように走ります」と仰ってましたが、なかなかの踏みっぷりでしたよ。^^
2021年3月1日 21:46
お忙しいのに観戦応援ありがとうございました!!
あちこちの沼に吸い込まれなくてよかった…と本気で思います…。
かっちょいい蒼い子の写真いただきますね★
コメントへの返答
2021年3月1日 22:14
いえいえ、勝手に応援隊なので。^^;
まさに沼、でしたねえ。吸い込まれなかった貼物組合は持ってます。
ヘタレ写真ですが、よろしかったらどうぞ。^^

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation