• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月07日

モノクロの時空

モノクロの時空  先週のことですが、6月29日に母が亡くなり、一週間ほど帰省しておりました。

 齢91歳で、4月半ば過ぎに発熱で入院するまで、この歳にして認知症以外の持病もないため医者通いもせず、事実上の老衰です。
 先々週の弾丸帰省も、まだ意識があり、認知が進む前に会っておこうと敢行したものでした。


 生前の本人の希望もあり、葬祭はかわねこ兄弟のほか、従兄弟たちのみの参列で、かわねこ家は神道ですが、実は神主すらも親戚のため、まさに近親者のみで執り行われました。

 希望したわけではなかったのですが、納棺が、納棺師による古式納棺で、まさにリアルおくりびと。その見事な手さばきに、思わず見入ってしまいました。
 持病がなかったためでしょう、ベテランらしい年配の納棺師さんが「90歳台と思えない肌艶で、ほとんどメイクが要りませんね」と褒めてくださりました。
 

 結局入院するまで介護施設にも入らなかったどころか、デイサービスすらも受けず、さして長患いすることもなく、望み通り葬儀も自宅で行えて、大往生と言って良い歳だったこともあり、かわいがっていた甥、姪たちに囲まれて、笑いの絶えない明るい葬儀で送り出せたのは、本人も喜んでいることと思います。

 
 葬儀後の直会で従兄弟たちと話題になったのは、今回遺品から発掘された、古いアルバム。
 かわねこ自身も初めて見る、父との結婚式の写真や、さらに古く女学生時代のものもあったのには、驚きました。

 時折、市中で撮られたものもあり、その昭和20年代なかばの風景は、郷土資料館にでも展示されていそうなもので、興味津々でした。
alt

 中にはどういった経緯だったのか、ダム建設現場に集団で見学に行っていたものもあり、70年前のボンネットバスやノックダウン生産時代の、まだ左ハンドルのままであろうシビリアンジープや、建設用の大型ダンプなどが写っていたものもあり、規制線もヘルメットすらもないまま見学している姿は、古き良き時代を感じさせるものでした。

 現在主流のモニターで見るデジタル画像と違って、こういった時を経た、モノクロの紙焼き写真が貼られたアルバムは、趣もあっていいものですね。





ブログ一覧 | 戯れ言 | 日記
Posted at 2023/07/07 20:01:30

イイね!0件



タグ

関連記事

7月5日、あやちゃん、8歳になりま ...
どんみみさん

保護ネコ譲渡会への参加
ネコのシッポさん

ネコは“癒やし”
虎猫飯店.jpさん

猫の日なので今年も・・・
snoopoohさん

☺️日光東照宮⑤唐門〜眠猫☺️
ピカ1さん

看板犬…🐶
agupaさん

この記事へのコメント

2023年7月9日 20:30
随分後になってのコメント失礼致します。遅くなりましたがお疲れ様でした💦
コメントへの返答
2023年7月9日 22:46
いえいえ、お気遣いありがとうございます。
無事終えてほっとしています。
2023年7月15日 14:19
遅れ馳せながら、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2023年7月15日 20:15
ご丁寧にありがとうございます。
大往生だったので、わたしがこれまで参列した中で、いちばん明るいお葬式でした。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation