• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月20日

シェルパと20年(もう過ぎてます)

シェルパと20年(もう過ぎてます)  シェルパくんが基地に配備されて、20年を迎えました。
 いや、6月5日配備だったので、2週間以上過ぎているのですが。(汗

 車齢としては22年になりますが、昨年、少し大きな入院はあったものの、それ以降は元気に走っています。
 とは言え、実のところ5月6月と仕事も忙しく、日曜日もなんだかんだ他の用事で、このところほとんど乗れていません。
 本日現在のオドメーターは31,664㎞。
alt
 もちろん、まだまだ走り続けます。

 そしてバッテリーを昨年交換したのですが、早くもあがってしまいました。
 これまで中華バッテリーを3回ほど使用していて、これまでのものはわりと調子良かったのですが、今回のはフル充電から2週間でダメになる「外れ」だったようです。

 なので諦めて、バッテリーを買い直すハメに。まさしく安物買いのなんとやら、ですね。
alt
 今回は求めやすい価格ながらも、デイトナのブランドを信頼して選びましたが、中身はたぶん中華製だと思いますので、どれだけ持ってくれるやら。
 実は配送遅れでまだ届いていませんが。

 チェーンとスプロケも交換用に部品だけは購入していますが、未だに手をかける時間がありません。
alt
 夏の暑い時期に、ロングツーリングに出かけたい、と言い続けて何年になるでしょうか。(笑
alt
 今年こそは実現したいものです。
alt




ブログ一覧 | シェルパくん | クルマ
Posted at 2024/06/20 22:02:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MAZDA3、初車検を受けてきた。
ろあの~く。さん

愛車と出会って21年!
むつき!さん

C5エアクロスPHEV初回車検
アレハンドロ79さん

EV入門編その⑭ 1週間放置でのバ ...
セイドルさん

バッテリー交換の思い出
のら三毛さん

この記事へのコメント

2024年6月22日 9:43
ユアサなどの純正同等品を買うと高いですしね(^^;。
トリッカーの時は納車時にAZバッテリーが入っておりまして、エストレヤには台湾ユアサの2020年製造と思しきものが入っていました。
どちらも価格的にはデイトナと同じくらいのようですので、国内での品質保証コスト?などを含めると、コレくらいの価格になるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2024年6月22日 12:48
流通数量からして、仕方ないとは思うものの、クルマのに比べると高いですよねえ。つい安い方になびいてしまいます。^^;
海外生産でも、台湾ユアサのは定評がありますよね。

プロフィール

「何にもしない、正しいお休みを満喫していたはずなのに、顧客から「準備できた。いつ来る?」とメール。こういう事態を避けるために、予め、盆中16日の作業を(渋々)了承と打ち合わせたのに。気分最悪。」
何シテル?   08/13 18:16
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation