• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月10日

帰ってきた 猫の小枝 -13-

帰ってきた 猫の小枝 -13-  かわねこでございます。

 パーツレビューや整備手帳に載せるほどでもなく、「小技<こわざ>」と呼ぶのも恥ずかしく、むしろ「小枝<こえだ>」くらいのちょっとした小細工を載せるコーナー……なんてことを、みんカラ登録当初の、はるか彼方昔に、たまーにやっていました。(笑
 ネタ切れのまま、もう10年以上も放置していたのですが、最近、まさに小枝ネタがあったので、復活させてみたようです。たぶん。


 今回は「指先でわかっちゃう」。

 実は17年も昔にも、同じよーなネタを挙げているのですが、今回はその2025年版。
 と言っても小枝です。大したことではありません。

alt
 昨今は商業車や、ラリー車ですら当たり前に付いている、パワーウインド。もはや手回しハンドル窓の方が、絶滅危惧種な時代になってしまいました。
 しかし、4枚ドア車だとこのパワーウインドスイッチ、走行中に操作すると、運転席の窓を下げたつもりが、後席の窓が開いてしまった、なんてことはありませんか。かわねこ、けっこうな確率であるんですこれが。え?かわねこだけですかそうですか。

 かと言って、いちいち目視で確認するのは、走行中は危険でもあります。

alt
 そこで、触感で判断できれば良いのでは、と思いつき、スイッチに小細工をして、ネオプレーンシートを貼っていたのが、先代テラノの時代。

alt
 エスクでは、スイッチがテラノ時代のシーソー式からプッシュプル式に変わったこともあり、スイッチではなく、その脇に目印用のウレタンシートの小片を貼っていました。

alt
 しかしこのウレタンシート、厚みがありすぎるのか、100均製品だからなのか、1~2ヶ月もするとボロボロになり、用をなさなくなってしまいます。

 なにかもっといいものはないかと探していた時、これまた100均でこんなものを見つけました。

alt
 シリコン製の粘着剤付き、滑り止めラベルです。
alt
 これを、スイッチ上に貼って指先でさわってみると、立体的なのと、シリコンで明らかに触感が違うので、わかりやすくなりました。
 スイッチの左右端に貼っているのもポイントで、これで運転席、助手席も迷うことがありません。

alt
 素材が半透明なので、運転席スイッチのイルミも透過してくれます。
alt
 また、同じような商品で、蓄光タイプのものもあるので、それを利用してもいいかも知れません。

alt
 日常的に使う、あ~るくんのスイッチに施工してふた月ほど、ウレタンと併用してテストしてみました。
alt
 ウレタンはやはり剥がれたのに対し、シリコンは意外と粘着力も強く、大きさも小さめなためか、問題ありません。

 なので、そんなに剥がれたりはしないのではないかと思っています。ま、21枚も入っているので、剥がれても貼り直せば済むのですが。


 とまあ、だからどーした、的なものですが、なにせ小枝なのでネタにしてみました。

 こんな小枝ネタ、そうそうあるわけではないので、次回も書くとしたら、また忘れた頃になることでしょう。(笑


ブログ一覧 | 猫の小枝 | クルマ
Posted at 2025/01/10 21:03:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ジアイーノ
なちおさん

猫対策
C24キスケさん

あたご商店〜cafe de cka ...
Kazuvwさん

ビビリ音解消【たぶん】
rohi0845さん

ガレージDIY その4
マンシングペンギンさん

ネコ よけ
ym38z0327さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation