• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月22日

こちらもナマで~

こちらもナマで~ 食べられるとうもろこしです。

桜吹雪さんの

ブログを見て「いいなあ~、食いたいなあ~」と思っていたら、念が通じたのか?今日、お客さんからおすそわけにあずかりました。^^
こちらは、珍しい「白いとうきび」です。

1本は職場で生でいただいて、もう1本は帰ってから茹でました。茹でても白いままなんですよ。
おいしかった~。

ブログ一覧 | オヤツ | 日記
Posted at 2005/08/22 23:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

モス。
.ξさん

この記事へのコメント

2005年8月22日 23:33
こんばんわ!
>珍しい「白いとうきび」です。
furaibowも見たこと無いヤツですねぇ。噂でわ聴いた事ありましたが・・・
ナマわ抵抗がありますねぇ。ホントに大丈夫なんかな?小さい頃から「ナマで食べたらお腹壊すよ!!」と言われつづけていたので・・・

そいえば、今年も”ともろこし”食べてないなぁ・・・
親が収穫時期ずらして3回も作ったのに。
コメントへの返答
2005年8月22日 23:38
こんばんわ。
実はわたしも初めて見た&食べたんですよ。
なんか、テレビで紹介されて注文が殺到していると、お客さんは言ってました。
甘みは特に強くはなかったですが、さわやかな味でおいしかったです。

そうそう、生でも食べましたが、生でも甘くて、生臭さがないんですよ。不思議でした~。^^
2005年8月23日 0:02
う~ん、旨そうw

機会が在れば生トウモロコシを食べて見たいなぁ~
普通のは育てたこと在るのですがww
コメントへの返答
2005年8月23日 22:22
ども。実はわたしも生で食べたのは、味見程度しかなかったので、今回のは驚きました。
普通のは育てた・・・って、収穫もできたのでしょうか?^^
2005年8月23日 1:49
こんばんは^^
「白とうきび」初めて知りました(^^ゞ 

きっと私が経験した事の無い味なのでは・・・

コメントへの返答
2005年8月23日 22:22
わたしも初めて知りました。^^;
最近の品種に多い、くどいほどの甘さはなく、さわやかな感じでしたよ。
2005年8月23日 2:50
やっぱり生ですよね~

白いのも別の方から頂いて食しましたが
こちらの方が生臭さ?青臭さ?が無く
甘かったです~
品種改良にて色々と出てきますよね~

これからの季節 北海道の美味しい物は何でしょう?
コメントへの返答
2005年8月23日 22:23
をを、やはり白いのも食されておりましたか!^^
これからの季節はもう、おいしいもの盛りだくさんです。ジャガイモに人参、タマネギ等々畑ものはもちろん、鮭も上がってきますしねー。食べることが目的の北海道旅行をするなら、秋がオススメですね。^^
2005年8月23日 14:24
私もTVで見たことあります!
生で食べたいな~♪

北海道はおいしいものたくさんあってうらやましい><
コメントへの返答
2005年8月23日 22:23
こんばんわ。
やっぱりテレビでやってたのですね。「テレビの影響力はスゴイ」とお客さんが言ってました。
そーか、おいしいものがあるから、北海道に居着いているんだな>ぢぶん^^;
2005年8月23日 21:49
白いとうもろこし?

こんばんわ、お久しぶりです。
ともろこしのおかげで(?)日々飯を食えるエンターTです。
とうもろこしネタに食いついてしまいました(^^)

甘味種(スイートコーン)でも白いのがあるんですね!初耳っす!!
調べてみたら「ピュアホワイト」って品種みたいですね。
糖度15位らしいので甘いでしょうね!食べてみたいっす~!

ちなみに、私が知る限りの白いとうもろこしはとても食える代物じゃあありませんよ…
ついでに豆知識をひとつ。
ポップコーン用のコーンは「爆裂種」という品種で、一般に食されるコーン(甘味種)とは異なる品種なのです♪
コメントへの返答
2005年8月23日 22:26
こんばんわ。お久しぶりです!^^

おや、ずいんぶんとお詳しい。そちら方面のおしごとなのでしょうか。ポップコーン用の他に、北海道では飼料用のデントコーンとかも多く作られていますね。あれ「マッハ号」みたいな機械で収穫するんですよ。^^

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation