• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月01日

犯人はこいつだ

犯人はこいつだ 盆前に突如動かなくなったわがやのマウス。
職場に放って置いた予備マウスを接続して、はや半月が過ぎ、いくらなんでもそろそろ改修せねばと、まずはマウスをばらしてみました。

案の定、マウス内はホコリだらけでそれをクリーニングし、スクロール用ローラーの軸折れも発見したのでこれも修理。でも、特に接触不良らしきところは見えません。
組み直してもやっぱりダメで、送信機側も見たところ異常なし。

ところが別のパソコンに繋ぐと作動するので、本体の故障ではないらしい。やっぱりパソコン本体の故障かと暗澹たる気持ちでいたときふと、気付きました。

うちのパソコンは、USBももちろん付いていますが、マウスの接続は基本的にPS/2ポートです。
そのため、USB接続のマウスにアダプタを付けて接続していました。

もしや・・・・・・!

と、アダプタを違うものに換えて接続すると・・・直りました!

いや驚きです。アダプタの故障なんて初めて見ました。^^;
昨今のパソコンは非常に安定しているので、だんだんトラブルに対するスキルが落ちているのを再認識した出来事でした。(汗
ブログ一覧 | ぱそこん | 日記
Posted at 2005/09/01 22:38:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

フロントグリル新調
たけダスさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2005年9月3日 1:19
かわねこさん、こんばんは。
この変換アダプタの件、私も経験があります。
私の場合、PS/2側コネクタを斜めに差してしまい、中のピン1本が奥にめり込んでしまって動かなくなりました。
コメントへの返答
2005年9月3日 21:46
こんばんわ。
実はわたしも、以前にピン折れを経験しています。^^;
なのでそれもまっさきに疑ったのですが、ピンはなんともなくて、内部で断線?したようですね。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation