• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月05日

闇を照らす-その後-

闇を照らす-その後- 先日取り付けた、H.I.Dですが、その後、お店に持ち込んで光軸調整をしてもらったところ、ハイビーム時の光点がほどよく遠くなり、左右にも散ったので、かなり見やすくなりました。^^

やっぱりHID換装時には、光軸調整をきちんとしなくてはいけませんね。



ちなみに、画像はHID+PIAAのドライビングランプ。
今日のお出かけ帰りには、いつもの山道を走ったのですが、HIDだけでもけっこうじゅうぶんなほどでした。
ブログ一覧 | TERRANO | クルマ
Posted at 2007/08/05 23:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年8月5日 23:24
いいですね~。明るさと白さが羨ましいです♪

光軸も重要ですね。
さっき完全に光軸おかしいやろ!って感じのセルシオとすれ違い眩しさのあまりガードレールとちゅうするとこでしたよ…。

…いつかはHID
コメントへの返答
2007年8月6日 21:38
調整前は、イマイチという感じだったので、いかに光軸調整が重要かわかりました。
仰る通り、上げすぎると他車に迷惑だし、下げすぎると用を成さないわけで・・・。

今回は、うまくちょうど良い位置になったので良かったです。^^
2007年8月5日 23:28
人間の感覚は恐ろしいもので、
そのうちにこれが当たり前になってしまうんですよ。
次はスイフトのライトチューン
コメントへの返答
2007年8月6日 21:39
そうなんですよね。以前、ハイワッテージバルブを入れた時に、最初は明るい!と感動しましたが、慣れるとそのうちそれが普通になってしまうのですよね。
スイフトは・・・バルブ換えたばかりなので、しばらくはハロゲンのままで行くと思います。^^;
2007年8月6日 1:05
今のバーナーに交換した際かなり下向きだったらしく、
青舞台の方に「これじゃあ役に立ってませんよ」と、
突っ込まれましたw。

コメントへの返答
2007年8月6日 21:39
やっぱり交換後は、再調整が必要なんですね。^^;
ほんのちょっとの調整なのに、見やすさがまったく違いました。
2007年8月6日 8:08
HIDよさげですねー。先日行きつけのショップでも勧められました(その前はフライホイール勧められましたが・・・)。でも高いし雨や雪の日に白い光はなーと思い導入リストからは外してます。フォグでもあれば付けたいですね(*^^*)
コメントへの返答
2007年8月6日 21:40
以前、雪用にゴールドバルブを付けていた時があったのですが、周りが雪壁などの時は、コントラストが付いて見やすかったものの、ちょっと雪が舞っていたりすると、雪粒に乱反射して却って見にくいことに気付いてからは、白にしています。
スイフトは、レンズカットがイマイチなので、フォグは有効だと思いますよ。^^
2007年8月6日 11:18
いいですねぇwHID!
私はまだまだ、1年で切れる(笑)H4バルブでガンバリマス♪
コメントへの返答
2007年8月6日 21:40
いいんですが、やっぱりお高いのと、レンズカットに左右される部分がありますので、わたしもスイフトに導入はまだちょっと先かも・・・。^^;
2007年8月6日 21:13
そのうち、LEDのヘッドライトになるそうでw
まあ、まだハロゲンとHIDが主流でしょうけどね。
コメントへの返答
2007年8月6日 21:42
そのうち、LEDのコンバージョンキットが出るんでしょうね~。(笑
2007年8月6日 22:32
こんばんは。

スイフトのレンズ内にあるカバーを先日外そうとしましたが、バルブを入れる穴は狭くレンズは分解できずで断念しました。
HIDは導入したいですが、その前に他の物を導入しそうな感じです。
コメントへの返答
2007年8月6日 22:52
こんばんは。

ヘッドライトレンズの分解ですか?アレは一体型になっているはずなので、難しいというか、無理なような気も・・・。
スイフトも、ヘッドライト周りは、意外とぎっしり詰まってますよね。

プロフィール

「何にもしない、正しいお休みを満喫していたはずなのに、顧客から「準備できた。いつ来る?」とメール。こういう事態を避けるために、予め、盆中16日の作業を(渋々)了承と打ち合わせたのに。気分最悪。」
何シテル?   08/13 18:16
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation