• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月07日

暗闇に鈴が鳴る

暗闇に鈴が鳴る モノコックバーのセッティングも済んだ、先週のこと。
ルンルン気分(←死語)で帰宅の途中。気付いてしまった。

帰宅時には「いつもの峠」を通るのですが、ここ、実は、地元ではけっこう危険なことで知られています。
頂上付近がかなり急なカーブになっており、特に冬は日陰になることもあり、凍結した路面で事故が起こることもしばしば。


最近でこそ簡易分離帯などが設置されたものの、かつては対向車線にはみ出して正面衝突、という痛ましい事故も数多くあったと聞きます。

あの日も。モノコックバーが付いた嬉しさに、小雨がそぼ降る蒸し暑い夜にもかかわらず、いつもの峠の頂上コーナーをちょっぴり元気よく抜けようとしていた、その時。



ちりん・・・



「・・・なんだ!?」

鈴の音に聞こえました。
もちろんそんなもの、クルマには積んでいません。オーディオの音量を落としてみましたが、もう聞こえませんでした。

その夜は気のせいかと思いつつ、その翌日夜も例のコーナーを抜けると・・・


ちりん・・・


「!」
なんなのー!(焦

いやそりゃ確かにこの峠で亡くなった方もいますよ。でも自他共に認める「見えない、聞こえない」体質のはずなのに~!


そしてその翌日夜も・・・


ちりん・・・


いやーっ!(泣

聞こえるのは、頂上のそのコーナーのみ。それも毎夜聞こえるのです。
しかし下りのコーナーや、出勤時の朝はなにも聞こえません。


数日それが続いて、お祓いでもしようかしらと悩みはじめたある日のこと。
昼休みに、何気なくスイスポのラゲッジを開けてみると。

そこにはコレが。
これ、携帯用の折りたたみ式のやつで、伸ばしてリングをスライドさせて固定するヤツ。



あっと思って、試しに振ってみると、リングが動いて


ちりん

「!」

そう、コレでした。ほんと、鈴そっくりの音。^^;
タイヤのチェックと増締めに使った後、ふだんは、音鳴り防止にゴムを巻いているのですが、しまうときにこのリングをちゃんと固定するのを忘れたようです。

例の峠の頂上コーナーは、いちばんきつく、Gがかかるのでその時だけ動いた、と。
朝はそんなに飛ばさないし、他のコーナーのGでは動かなかったようです。




いやあ、盆前だし、ちょっと早い怪談かと思ってしまった・・・。^^;
ブログ一覧 | 戯れ言 | 日記
Posted at 2007/08/07 22:46:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年8月7日 22:50
びっくりしましたぁ!

すごいドキドキで読んでしまいました…。

でも正体が分かるまでは怖いですよね(><)
コメントへの返答
2007年8月7日 23:18
まさしく「幽霊の正体見たり枯れ尾花」なんですが、わかるまでは、けっこうドキドキでした・・・。^^;
2007年8月7日 23:00
そんな話したら、夜、寝れないですよ泣き顔
コメントへの返答
2007年8月7日 23:18
なんでしたら、本当の怪談もありますが?(コラ
2007年8月7日 23:17
バタバタ ヽヽ(≧▽≦)// キャー

アップ画像に人の顔が・・・・




うっすら写っていたらこわいですねw。
コメントへの返答
2007年8月7日 23:20
ええと・・・過去に「写してしまった」ことが・・・あります。(マヂ

でもですね。いくら指さされて説明されても、写した本人にはわからなかったんですよ。仲間内10人中7人は「見える」と言ってました。

なのでどうやら「見えない」体質らしいです。(ホッ
2007年8月7日 23:18
さすが!
原因がわかってよかったですね。
多分今夜あたり夢の中で聞こえますよ
ちりん・・・
コメントへの返答
2007年8月7日 23:21
これでゆっくり眠れそうです。

夜中に「ちりん・・・」が聞こえたら、たぶんそれは隣の夜遊び好きのにゃんこです。^^;
2007年8月7日 23:25
かわねこさん、こんばんはっ。

頂上コーナーはいちばんきつく、
Gがかかるのでリングを取り付けても
チリンと鳴るそうです・・・

伸ばしてリングをスライドさせて
運命を固定するヤツだそうです・・・

「紺之介は最後のオチまで
 ドキドキさせられたので、
 ナニが何でも怪談に仕立てたい」
そうです・・・(笑)。

そして今宵も・・・チリン♪
コメントへの返答
2007年8月7日 23:32
紺之介さん、こんばんはっ!

>伸ばしてリングをスライドさせて
運命を固定するヤツ

そーかー、もう運命は固定されたのね。
きっとお金とヒマと若くて美人のおねいちゃんに不自由しない運命なのね・・・。(←無理矢理)

そして今宵は・・・夜風に揺られて、姫路の輪友が贈ってくれた、明珍風鈴がちりん♪と涼やかに鳴るのでした。^^
2007年8月7日 23:26
…チッ…ヤツメ、シッパイシタカ…(嘘)
コメントへの返答
2007年8月7日 23:33
脳天気すぎて、標的にもされないかと。(汗
2007年8月7日 23:53
生きてる人間の方が(ry。

途中までホントに怪談話かと思いましたw。
コメントへの返答
2007年8月7日 23:56
いやまさしく?(汗

原因がわかるまで、怪談でした。^^;
2007年8月7日 23:58
あの峠は確かに怖い・・・以前ですが朝間詰めに「金○」に釣り行く際、目の前の車の側面に鹿が!・・・・ブルブルブル。
怪談話じゃなくてゴメンナサイ。
コメントへの返答
2007年8月8日 0:02
いやほんと、現実的に怖いのは、幽霊なんかよりも鹿ですよね。^^;
2007年8月8日 1:13
翌日、十字レンチを
積んでないのにあの音が鳴るのは
やっぱり不思議です!くらいの
オチが欲しかったなりよ~(;´Д`)

もしくはノーパンの幽霊とかさぁ(え?
コメントへの返答
2007年8月8日 22:57
あうう、そーか、日に日に鈴の音が増えていくとか、鳴るポイントがどんどん変わっていくとか。(怖

ノーパンなら幽霊じゃなく、生身の方g(ry
2007年8月8日 8:44
おいらはバリバリ見える体質なので気にもなりませぬ(^_^;)
特に旧産炭地のほうとか、大戦にゆかりのある土地、今時期の墓地など・・・。昔から見えてるので普通ですが
コメントへの返答
2007年8月8日 22:57
見えるんですかー!普通なんですかー!ヒィィィィィーーーーッ!
2007年8月8日 8:46
いやー流石ですね、かなり文才ありますね^^
のめり込んで読んでました。

私も見えない聞こえない体質なので、原因が判明してなによりです。
コメントへの返答
2007年8月8日 22:57
いえいえ、思いつきで書き殴ってるだけなので・・・。(汗

原因が判らなかったら、今頃憔悴しきってますね、きっと。
2007年8月8日 19:50
来るぅ~きっと来るぅ~♪


貞子...げっそりキャー
コメントへの返答
2007年8月8日 22:59
大丈夫!かわねこ号には、モニターは付いてませんから!(ぉ
2007年8月8日 19:57
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

いや、間違いなく霊の仕業っす!w
コメントへの返答
2007年8月8日 23:00
子猫の霊かもしれない・・・。^^;
2007年8月8日 22:23
こんばんは。
暗闇→黒、鈴→首輪についている?…プリン!とタイトルで思って来てみました。^^;
う~ん、跳弾のごとく深読みしすぎましたか…。^^;

普段鳴らない音は気になりますね。
私も先日助手席方向からきしみ音が聞こえたのですが、原因は未だわからずです。
コメントへの返答
2007年8月8日 23:01
こんばんは。
深読みすぎです。^^;
今年は雨ばかりのせいか、プリン、遊びに来ないんですよ。(寂

もともと静粛性の高いクルマじゃありませんが、高い音なので目立ちました。^^;
2007年8月8日 22:31
おしい~。

やっぱり、ルームミラーに映る自分の顔を見間違え、絶叫してしまうよりはいいですが…

むか~し、本州のとある峠で、前方に上半身だけが浮かんで見えたときは、震えましたよ(((゜д゜;))))

正体は、蛍光色のジャンパーを上だけ着てランニングする、人でした。
紛らわしい…
コメントへの返答
2007年8月8日 23:03
ひねりが足りませんでしたか?(違

暗闇に浮かぶ上半身は、わたしも経験あります。
正体はランニングシャツ1枚で、夕涼み(徘徊かも?)していたじーちゃんでした。^^;
2007年8月9日 0:04
コノ時間に、このネタは反則です!

私も全く霊感はありませんが、
不思議と事故死○は数回見た経験があります・・・
一瞬、分らないんですよね・・・アレって

不適切なコメすみません・・・
コメントへの返答
2007年8月9日 0:09
いや昼間だと、効果ないし。(コラ

うーん、実はわたしも見たことあります。近所の峠で本州からツーリングに来たおじさんでした。

以降、そこを通る時には心の中でそっと手を合わせています。

プロフィール

「何にもしない、正しいお休みを満喫していたはずなのに、顧客から「準備できた。いつ来る?」とメール。こういう事態を避けるために、予め、盆中16日の作業を(渋々)了承と打ち合わせたのに。気分最悪。」
何シテル?   08/13 18:16
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation