• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月26日

今シーズン初ツーリング

今シーズン初ツーリング というわけで(←なにがだ)、本日は今シーズン初のオートバイツーリングに行って来ました。

けっこう気合いを入れて行くつもりだったのに、イキナリ寝坊してしまい、1時間半遅れの出発。

思った以上に気温が高く、数年ぶりに着た革ジャケットが暑い。これなら夏用のメッシュジャケットでもじゅうぶんだったなあ。^^;

ま、それも一興と構わず走ります。夏らしさと言えば海、という至極単純な発想で今日は日本海側へ抜け、海を見てきました。

今シーズンはほとんど走っていない反動か、今日は完全に爆走モード。
こうなると、どこへも寄らず、止まらず、給油意外はほとんど走りっぱなし。(←アホ)
でも、走っているだけで楽しいのだから仕方ありません。^^;

総走行距離は594km。わずかに600kmに満たず。

でも、ひさびさにオートバイを堪能した1日でした。^^



ちょっとだけ、のフォトギャラリーはコチラ ^^;

ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2007/08/26 22:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

首都高ドライブ
R_35さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年8月26日 23:12
いやぁ!走りましたねぇ!
お疲れ様でした!

いいなぁ、北の大地。(夏しか知りませんが。。)
(^^;;;

ワタシ、北海道に住んだら夏の間は仕事を辞めますね。
多分。。。
( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2007年8月26日 23:36
ひさびさに一気走りしました。年に1回はコレをやらないと、禁断症状が出ます。(←アホ)

夏の間は仕事しない・・・理想ですねえ~・・・。


でも実態は、夏が忙しい仕事の方が、圧倒的に多いんですよね。(涙
2007年8月26日 23:41
一日で600km近くも、よく走りましたね~。

いまだにバイクでは500km以上走った事は無いですが、北海道なら走れそうですね。
コメントへの返答
2007年8月27日 23:02
これでも昔に比べると、まだ走らなくなった方です。^^;

九州時代がいちばん狂っていた頃で、早朝5時6時に出発し、真っ暗になるまで走っていました。
最高記録は850km。そのうちワンデイ1000kmってのをやってみたいというのが、密かな野望だったりします。(ぉ
2007年8月27日 0:18
この角度の風車群は、たぶんあそこ…

私も車に乗ると、ノンストップ走行なので、意識してないと止まることないですね。

今日は寝坊したお陰で、一日実家でボーッとしておりました(笑)

コメントへの返答
2007年8月27日 23:04
そう、あそこです。^^;

クルマでも大概止まらずに走り続けて、よく距離感がないヤツと言われますが、オートバイでの走り方がこんなだからでしょうね。
2007年8月27日 0:19
600kmは スゴイですね (笑)
でも 北海道なら可能かも・・・
大排気量なら 速度も 150k以上だし
( 私は 速200k以上巡行でした )
と言うか 仲間が 飛ばすとどうにもね
ついて行かないと 置いてかれるし
ツーリングではなく バトルモード !
荷物も積んで そんなスピード出すなよ
と 言ってる私も スピード狂 (笑)
今まで 速285k出したのが 終わりです
コメントへの返答
2007年8月27日 23:07
お遊びモードだと、止まっては写真を撮ったりするので、あまり距離は伸びませんが、シーズン中に1、2度は爆走モードのスイッチが入ります。
こうなると、燃料切れまで止まらないので、600~700kmとか行っちゃいますね。

本州時代でも、こんな走り方でしたが、最近は朝寝坊が多くなったので、距離が伸びません。^^;

あ、でも、止まらないから距離が伸びるだけで、スピードはほどほどですよ♪
2007年8月27日 2:03
ヲ、かわねこさんも行きましたか!お疲れ様です。
走りっぱなし、分かりますよ。私なんて、お盆の時は昼飯抜きでしたからね(^^)

今シーズンに、あと1回ぐらいはツーリング行きたいな~と思ってます。
一緒に「年間1000キローズ」結成します?(大嘘

コメントへの返答
2007年8月27日 23:11
はい~。行って来ましたあ。
わたしの師匠も、50歳を過ぎているのに、夜中に横浜を出発して、青森まで全陸送。フェリー内だけ仮眠して、函館から支笏湖まで爆走するようなひとなんです。(汗

今回も、たまたま電話をかけるためにコンビニ休憩したので、昼飯を買いましたけど、わたしもヘタすると昼飯抜きはじゅぶんあり得ます。^^;

年間1000kmですか?今年難しいかも知れませんが、だいたい年間2000kmくらい、走った年は4000kmくらいいってました。^^;
2007年8月27日 2:16
オロロンラインを走ってきたのですね~今日は気温も上がって暑かったので革
は、きつかったでしょうね。
ツーリング堪能されて楽しさが伝わってきましたよ♪。
コメントへの返答
2007年8月27日 23:13
はい!やっぱり夏といえば、オロロンラインですね♪

ひさびさに走り込んで、スイスポでのドライブとはまた違う楽しさでした。^^
2007年8月27日 9:28
おいらも一人だと走り出したら止まりません(^_^;)
止まるのが億劫になる性分なので誰か一緒にいないとどこまでも・・・
バイクいいですよねー。ほしい・・・免許が先
コメントへの返答
2007年8月27日 23:14
そう、それ!要は「止まるのが面倒」になるんですよね。

今回は羽幌で引き返しましたが、寝坊してなければ、天塩くらいまで北上してたと思います。^^;
2007年8月27日 11:22
かわねこさん、おはようですっ。

って、いきなり一日600km!
ウチから能登半島まで行けるじゃん。
それだけこなせる北海道も凄いけど
耐える身体のかわねこさんも凄い☆

仔馬で走ったら楽しいだろうな、
北の大地~!
オイラの分まで激走して下さい♪
コメントへの返答
2007年8月27日 23:23
紺之介さん、こんばんはっ!

北海道だから・・とよく言われますが、本州でも昔は700~800kmを1日で走ってました。(←馬鹿)

もうね、身体が「ツーリングハイ」状態になるんですよ。止まるのが面倒で面倒で、よっぽどトイレに行きたい時か、燃料がなくなるまで走るという・・・。
最近でこそGSFの航続距離がわかってきたので、余裕見てリザーブ前に給油するようになりましたが、乗り始めの頃はタンクのでかい、GPzの航続距離の感覚で、リザーブになって焦ったものです。

でもまあ、北海道の道の気持ちよさは確かです。
ぜひいちど、仔馬を連れて来てくださいな♪
2007年8月27日 17:29
いいな~♪
私も昨日嫁とタンデムで篠山辺りをぶらっと3時間程ミニツーリングしてきましたが、暑かったです(笑)

さすがに125ccでは長距離はキツイので250でも欲しいんですが・・・
コメントへの返答
2007年8月27日 23:25
をを、タンデムツーリングですか♪
篠山あたりも走って楽しいですよね。関西時代には、よく休日に走りに行ったものです。^^

小排気量には、それなりの楽しさがありますが、やっぱり大きいのは楽ですものね~♪
2007年8月27日 21:59
この季節、関東だとメッシュでも汗だくっすよー
いや~、リッターバイクいいですねー
200ccのジェベルだと、すぐ疲れちゃって~
コメントへの返答
2007年8月27日 23:27
そうそう、昔メッシュジャケットがなかった頃は、止まるのがイヤになるくらい暑かったですよね。

風の抵抗で非常に疲れるのと、脱水症状を防ぐためとか、転倒時の安全性を考えると、Tシャツ1枚で走る勇気がないもので・・・。^^;

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation