• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月08日

颱風一過で

颱風一過で 今回の颱風は、かなり影響が大きかったですね。

被害に遭われた方には、お悔やみ申し上げます。


さて、北海道も直撃とされながらも、幸いさほどの被害はなく、昨夜こそかなりの風雨だったものの、朝には霧雨まで回復しており、今日はちょいと所用があったので、お出かけしてきました。

もう昼前には晴れ間が見え始め、日が差すと暑いほど。

9月だってのに、夏が戻ったかのようで、先ほど帰宅したのですが、この時間なのに部屋も窓全開です。


北海道には残暑はないハズなんだけどなあ。^^;


ブログ一覧 | お遊び | 日記
Posted at 2007/09/08 23:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年9月8日 23:29
今日は旭川は涼しかったですよ。雨も大したことなかったし。職場では一応警戒してましたが拍子抜けでした・・・それにしても、なんか最近自然災害の被害が大きくなっているような気がしますが・・・
コメントへの返答
2007年9月8日 23:51
旭川は涼しかったのですか?
今日は洞爺湖方面へ行っていましたが、1日暑かったです。^^;

確かに昨今、自然被害の話を良く聞きますね。森林破壊の影響とかかなあとも思っていますが。
2007年9月8日 23:35
こんばんは。
お車の上に載せているのは…カヌーでしょうか?

実は写真右側中央に写っている犬小屋らしきものが1番気になっていたり…。^^;
コメントへの返答
2007年9月8日 23:52
こんばんは。
その通りで、湖でちょっとひと漕ぎしてきました。

犬小屋によくお気づきで!
美笛峠というところにある、アイス屋さんなのですが、マスコットのわんこがいて、ちょっと遊んでしまいました。^^
2007年9月8日 23:35
おぉ、北海道も暑いのですか!
いやはや、変な陽気になったもんですねぇ。。
こちらも蒸し風呂状態となっておりまして、
今現在、部屋の温度計が29.5度を指しております。

寝れません、、、
コメントへの返答
2007年9月8日 23:53
颱風通過の影響でしょうね。
29.5度はすごい・・・。

寝不足にならないように、お気を付け下さいね。
2007年9月8日 23:40
こっちも台風直撃に近かったですが、住まい・車共に大きな被害は無しです。
…いや、まだ車見に行ってないぞ(爆)。まあ、たぶん大丈夫でしょう。

隣の市では川が増水して、河川敷で簡易マイホームに住んでいる人々が数人行方不明になったそうですが…ウチはたいした風も感じず、普通に寝てました。

北海道もまだ暑いのですか。変な気候ですね。
やっぱり年々気象がおかしくなってきているように思います。
コメントへの返答
2007年9月8日 23:55
本州はけっこう被害があったようですね。本当に直撃でしたからね。

本来北海道は、盆を過ぎたら一挙に涼しくなるのですが、昨年くらいから異様に残暑がありますね。

まあ、夏は好きなのでいいのですが、気候全体からすると、やっぱりマズイですよね・・・。
2007年9月9日 0:12
自宅周辺は海から近い為か強風で木の枝とか散乱していましたが建物への被害はありませんでした。

昼間は真夏の暑さでしたがこの時間は涼しい風が吹いているのでクーラー無しで寝られそうです。
コメントへの返答
2007年9月9日 21:46
そちらも被害なかったようで、なによりですね。こちらも2年前の風台風では、かなりの被害がでましたので、ちょっと警戒していました。

昨日に引き続き、今夜も9月らしからぬ蒸し暑さで、窓全開です。
2007年9月9日 2:41
こう言う風景にはテラノが似合いますね。^^

少し寒くなって来たなぁと思っていたら、ここ数日はまた暑くなってますね(^^;。
岩手は近隣の山脈のおかげなのか、風害は割りと少ない気がします。有りがたい事ですね。
コメントへの返答
2007年9月9日 21:48
ありがとうございます。^^
こういう遊びには、やっぱりテラノですね。

蒸し暑さは相変わらずで、今日の日中は真夏のような猛暑でした。--;
2007年9月9日 8:11
かわねこさん、おはようですっ。

本州の上をたどって北海道上陸、
しかも熱帯低気圧にならないまんま。
もしかしてかなり珍しい例では?
中国の乱開発の影響を真っ先に
考えてしまいました。

↑琢麻呂さん仰るとおり、
「テラノらしい」使われ方と
シチュエーションですね♪
デ☆ニーチョ号がイキイキして
見えますよん。
コメントへの返答
2007年9月9日 21:50
紺之介さん、こんばんはっ。

そうですねえ。かなり珍しいパターンのような気がします。

仰るとおり、こういう遊び道具を積んでの一発長距離走行には、ほんと頼りになる相棒なんですよね。^^
2007年9月9日 10:51
台風通過中は、ただ生暖かい風が吹いておりました。
雨は前日には上がりましたよ。

雨の被害は道東が酷そうです。
コメントへの返答
2007年9月9日 21:54
ここ最近、道東方面は気象被害が多いですよね。
支笏湖畔を通ったら、2年前の風颱風のの爪痕がまだ残っていました。
2007年9月9日 17:07
台風には参りましたね。

おや?
天井についているのは、船ですか?
コメントへの返答
2007年9月9日 21:55
鍋丼さんのところも被害ありました?

そう、ルーフに乗っているのは、ちいさなフネですね。^^
2007年9月9日 21:42
あれれ?ホイールが・・・
もうスタッドレスですか?^^

カヌーをされるんでしたっけ?
パドルとオールの違いを教えてくれたのは、
あ・な・た。です^^
コメントへの返答
2007年9月9日 21:57
あ、これ、夏タイヤ用のホイールです。もう15年モノのノーブランド品で、傷みがひどいので、そろそろ退役予定。

でもお金が・・・。^^;

今回はちょっとだけカヌーしてきました。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation