• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月04日

ラリジャパ雑記 SS観戦編その1

ラリジャパ雑記 SS観戦編その1 昨年は、仕事の都合で行けなかったラリージャパン。
物心付いたときからのラリーファンとしては、あまりに悔しかったので、早朝屈足のリエゾンと、新得のSSスタートだけ根性で見てきました。

・・・あまりにも感動・・・。感動しすぎて思わずスイスポを買ってしまったのは、周知のとおり。^^;

今年はキアイを入れましたよ。
かつて全日本戦はなんどか観戦したことがあるものの、ラリジャパは経験がないので、ガイド本を買い漁り、ラリー北海道時代から観戦を続けている友人にポイントを教えてもらいました。

ラリジャパでは、林道SSの他に、陸別のオフロードコースを利用したSSと、札内の特設スーパーSSがあります。人気の高さでは札内ですが、前述の友人曰く「コースが遠いので、迫力の点にやや欠けるのと、人が多すぎるのがネック」とのことでした。林道SSは、ギャラリーステージまでかなり歩くのと、地形上必ずしも見晴らしがよいとは限らないのを知っているので、今回は友人オススメの陸別のチケットをゲット。
結果からすると、これは正解だったと思っています。

理由1,コースが広く、エリアが別れているので、その気になれば観戦ポイントをいくつも選べる。エリア内を運行している専用シャトルバスがあるのもポイント。

理由2,1日2回の走行があるので、1箇所で2度おいしい。(チケットは1枚でOK)

理由3,エキシビジョンなどもあり、シャトルバスの運行も多いので、待ち時間はおそらくそれほど苦にならない。

理由4,会場内に出店がたくさんある。グッズショップだけではなく、食べ物も多いので手ぶらでもなんとかなる。

というのが、わたしの偽らざる感想。他のコースを見ていないので、偉そうなことは書けませんが、陸別オススメです。^^

さて、陸別町内の駐車場に愛車を停めたあとは、シャトルバスで会場へ移動。\1,000のバスチケットが必要ですが、当日中は何回でも乗り降りできるので、さほど割高感はありません。むしろ、昨年\4,000だったSSチケットが、今年は\7,000ってなんだよ・・・。買ったけどさ。

シャトルバスは、この規模のイベントとあって、道東のバス会社総動員の様相。わたしが乗ったのは、普通の観光バスでしたが、同行した友人が乗ったバスは、車内でWRCのビデオを流すサービスまであったとか。会場までは近いので、15分ほどでしょうか。隣席の東京から来た方と、いろいろ話しながらだったので、あっという間でした。

-つづく-

写真は陸別SS13終了後に行われた、バギーの模擬レース
ブログ一覧 | RALLY | 日記
Posted at 2005/10/04 22:49:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2005年10月5日 7:02
いつかは観に行きたい!!
コメントへの返答
2005年10月6日 12:59
すいません、みんカラ重くて返信遅れました。
機会あれば、ぜひ見ていらしてください!あの迫力は一見の価値有りです。^^

プロフィール

「何にもしない、正しいお休みを満喫していたはずなのに、顧客から「準備できた。いつ来る?」とメール。こういう事態を避けるために、予め、盆中16日の作業を(渋々)了承と打ち合わせたのに。気分最悪。」
何シテル?   08/13 18:16
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation