• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

馬鹿な大人の雪中野営忘年会

馬鹿な大人の雪中野営忘年会 この週末は、外遊び仲間の忘年会でした。

しかし例によってアホな我々は、繁華街の居酒屋で宴会・・・などではなく、何を好き好んでか、雪中野営での忘年会!

とは言っても、世間一般でイメージするほど寒くはないんですね、ぢつは。


画像右手に見えるように、タープとスクリーンテントを3連結して、中で小型ストーブと、煮焚き用の七輪なぞ使うと、人数もそこそこいるのもあいまって、けっこう暖かいものです。

もちろん、各自防寒装備もバッチリだし。むしろ、晩秋にやる野営より暖かいのでは、と思うほど。

それに、今回は仲間の敷地内なので、宴会のみ野外で行い、子供もいることもあって、宿泊は家の中なので快適この上ありません。


で、なんでわざわざ雪中野営での忘年会かというと、9月から製作を続けていた
↓コレに入りたいから。^^;



まだまだ仮オープンと言ったところですが、まずは稼働できるところまで持ち込みました。


零下5度の中、入る露天風呂はサイコーでしたよ、実際。



灯りを消して湯船に浸かると、目前には粋なイルミネーション。



静かな闇の中、ひとときの贅沢な時間を楽しんで、これから始まるどたばた月間の憂鬱を忘れるのでした。^^

ブログ一覧 | お遊び | 日記
Posted at 2007/12/09 23:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2007年12月10日 0:13
テントの中の換気は、大丈夫ですか??。
でも、それにしても楽しそうですね(笑)。
コメントへの返答
2007年12月10日 22:29
それはもう、酸欠の怖さを知っているメンツなので、しっかり換気口を開けてます。^^
いやほんと楽しかった!
2007年12月10日 0:14
お風呂まで作っちゃうなんて。。。。

この肉体美は。。かわねこさぁ~ん??
コメントへの返答
2007年12月10日 22:30
アホですよね。(笑

入っているのは、わたしではなく、割れ腹筋を目指している、メンバーのひとりです。わたしもこんな筋肉になりたい・・・。^^;
2007年12月10日 0:18
うわぁ~ いいな~~
楽しそうだな~
コメントへの返答
2007年12月10日 22:31
いいっすよぉ~!
楽しかったっすよお~!^^
2007年12月10日 0:55
楽しそうな忘年会ですね~!

これだけ準備万端なら、
酔いツブれても大丈夫ですねw。
コメントへの返答
2007年12月10日 22:34
メッチャ楽しかったです!^^

酔いツブれ・・テントの外でツブれるとアッチの世界へ行ける危険性がありますが。w
2007年12月10日 1:02
露天風呂いいな~

それにしても、素敵な仲間ですね。
コメントへの返答
2007年12月10日 22:35
いやあ、ほんとよかったです。
こーゆーくだらないことに、血道を上げるアホな、でも素敵な仲間達です。^^
2007年12月10日 1:38
こんばんは。
露天風呂稼動ですか!
どうなんでしょう?次は居住用の小屋製作とかでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月10日 22:36
こんばんは。
仮稼働ですが、じゅうぶんに楽しめました。^^
住居はテントがあるので、たぶんやらないと思います。^^;
2007年12月10日 6:45
忘年会か~
jakeも11日と25日に入ってます。
でもこんな楽しそうな場所じゃないんですよ;;
仕事関係だからつまらんです。
コメントへの返答
2007年12月10日 22:37
これの前日が、まさに客先との忘年会で疲れました・・・。
来週は、また別の外遊び仲間と忘年会なので、こちらは楽しみです!^^
2007年12月10日 7:40
こういうことができるのも四駆仲間だからですねー。おいらも今時期は四駆で林道アターックとかお馬鹿なことしたくなります(^_^;)
自家製露天風呂いいですねー。やはり次はログハウス建設ですか?
コメントへの返答
2007年12月10日 22:39
ええと、写っているのがたまたまプラドなだけで、他のメンツはレガシィツーリングワゴンとか、ワゴンRとかです。(笑
ログハウス建設は、風呂小屋のログを3段積んだだけで挫折している我々には、到底無理な話です。(汗
2007年12月10日 8:09
いいですねー、流石北の大地です^^
近くならお邪魔したいぐらいですわ。♪
コメントへの返答
2007年12月10日 22:40
ほんと、近くでしたら招待したいですね。^^
近くには清流もあるので、夏は渓流釣りも楽しめるんですよ。
2007年12月10日 10:15
これは楽しそう!羨ましいですね(o^-^o)

寒くてもアウトドア♪
憧れますが現実は…。なかなか実行できることじゃあありませんね(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月10日 22:42
楽しいっすよ~♪

それなりに装備を持っているメンツが多いので、集まればなんとかなるんですね。^^
ただ、厳冬用シュラフになると、持ってるメンツが限られるので、宿泊は建物内でしたが。
2007年12月10日 11:07
この五右衛門露天、冬最高ですね☆

それにしても雪中野営…楽しそうっすね♪
コメントへの返答
2007年12月10日 22:43
本来は、夏にひと汗流す目的で造ったのですが、冬もイイですね~♪

雪中野営も趣があって、楽しいですよ。^^
2007年12月10日 17:37
贅沢な忘年会ですね。
北海道ならではの楽しみ方ではないでしょうか?
露天風呂いいなぁ
コメントへの返答
2007年12月10日 22:44
はい~。ほんと贅沢だと思います。
ちなみに料理の方も、豚角煮、ポトフ、厚岸直送新鮮生牡蠣、タコサラダ、ジンギスカン、ケーキ、とこちらも贅沢でした。^^
2007年12月10日 17:58
大人になっても馬鹿なこと出来る仲間って大切ですよ。
コメントへの返答
2007年12月10日 22:45
ほんと、そう思います。^^
2007年12月10日 18:48
アウトドアな遊びに、あまり縁の無い
自分だけども、
これは楽しそうですね~!

こんな贅沢もいいかも?
コメントへの返答
2007年12月10日 22:46
これは楽しかったですね!
本当の贅沢、だと思います。^^
2007年12月10日 20:28
かわねこさんならではの楽しみですね!
茨城も田舎ですが、お風呂を作れるほど庭に余裕はありませんw

わたしも年末は3組の友達と忘年会続きですwww
年を忘れるだけでなく、何もかも忘れそうwww
コメントへの返答
2007年12月10日 22:47
自分はこういう、良き仲間に恵まれているなあ、とつくづく思いますね。^^

わたしも今週末もまた、仲間と忘年会なので、忘れたまま思い出せそうにありません・・・。w
2007年12月11日 0:37
いいですね~!!
良いお友達が沢山いらっしゃるんでしょうね~。
かわねこ師匠の人徳ですね。^^

今度は師匠の入浴シーンアップ希望!!
コメントへの返答
2007年12月11日 20:19
ホント、友人に恵まれているのには感謝ですね。

わたしの裸体を晒すと、公序良俗に反したかどで、IDが消される可能性があります。^^;
2007年12月11日 19:51
雪見風呂。いいですね~^^
しかも手作りとは、スゴイの一言!!
贅沢なひと時が過ごせそうですね。いいなぁ
コメントへの返答
2007年12月11日 20:22
雪見風呂は、入ったら気持よくてでられなくなるのが欠点ですね。^^;
みんなで作ったお風呂なので、楽しさもひとしおです。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation