• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月27日

ズバリ消耗品です

ズバリ消耗品です 81スイスポで足をいじると、必ずと言って良いほど起こる現象。

そう、
インナーフェンダー擦り。




うちなんか、スズスポのローダウンスプリングと白足の組み合わせだけなのに、見事に擦ります。
先日、タイヤをなんちゃってスタッドレスに交換した際、確認したら画像の通り。(汗
ま、スタッドレスが60扁平だからってのもあるんですが。


真面目な方は、ショックを分解してバンプラバーを工夫されておられますが、かわねこはものぐさなんで、そこまでやる気力がありません。^^;


ここはやっぱりbestさんの名言「ズバリ消耗品です」に倣い、夏タイヤにするときに交換かな。
(^O^)


ブログ一覧 | スイスポの日々 | クルマ
Posted at 2008/03/27 22:27:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年3月27日 22:45
サクッと交換で行きましょう。

私も、消耗品注文しないと…
コメントへの返答
2008年3月27日 23:04
問題はパーツのお値段なんですが。^^;

まあ、夏タイヤに交換するのは、たぶん5月の連休明けなので・・・。
2008年3月28日 0:30
たしかに消耗品ですね。

LSD投入でロールが大きくなってしまったかもしれませんね。

ダブルバンプですが、厳密には接触します(爆
確実に接触しないようにするにはタイヤ径を小さくするしかないと思います。
コメントへの返答
2008年3月28日 20:49
いちばんの原因はタイヤの扁平率の違いでしょうね。
雪がなくなってきたので、F側減衰力を少し上げたら擦る回数が減り、いまは14インチのなんちゃってスタッドレスなので、擦らなくなりました。^^;
2008年3月28日 0:42
価格調べました。
72381-80G00 カバー、スプラッシュ、ライト
72382-80G00 カバー、スプラッシュ、レフト
価格は1個1300円(税別)
クリップは別に注文(Dだと100円くらい?ABなんかだとチョット安かったと思います)
しかし、4月から価格改定があると思いますので今月中(出来れば明日の午前中)には注文しておいた方が良いと思います。
(数十円~100円くらいのアップがあると思います)
コメントへの返答
2008年3月28日 20:49
ををを!ありがとうございますっ!
今日は注文できなかったので、月曜にでもさっそく注文しますね!^^
2008年3月28日 1:14
思い切って、インナーフェンダーレスにして、配線をエンジンルームに引き直すとか…
かなり過去のRPS13の時、ベタ車高だったんで、ブリスターフェンダーにした際、インナーフェンダー外して、配線引き直して、フロントに17インチ、リアに18インチ組んでました!!(笑)
それでノントラボルタ!!いや違う!!(笑)
ノントラブルでした(笑)
o(^-^)o
コメントへの返答
2008年3月28日 20:49
↓でyouexpoさんも書かれていますが、右側はウォッシャータンクがあるので、レスはちょっと・・・。
フェンダー内側がドロドロになるのも気になるので、いちおう直そうと思っています。^^;
2008年3月28日 7:51
消耗品ですが、交換したことがありませーん(笑)。
コメントへの返答
2008年3月28日 20:50
ぜひダーリンの売上に貢献をっ!^^;
2008年3月28日 11:39
ラテラルロッドも無視してましたが、コレ忘れてました…(泣)

そうなんですよね~擦るんですよね…

組む前にバンプラバー考えます。
コメントへの返答
2008年3月28日 20:50
見事に擦る設計ですよね。
もーちょっと考えて欲しかった・・・。
2008年3月28日 12:38
おいらも穴空いたままですが放置プレイです(^_^;)
北海道だと冬に穴から水が入って妙なトラブルに繋がらないか心配でしたが、なんてことなかったみたいですのでことしも放置で・・・ちなみに右側はウォッシャータンクあるからインナーレスは厳しいですね。
コメントへの返答
2008年3月28日 20:50
そうそう、やっぱりないと気になるので、交換します。
今日見たら、ピンも何本か飛んでたし・・・。^^;
2008年3月28日 20:41
わたしのシルビアも無くなっちゃいましたねw
フェンダーも曲がっちゃいましたw
ドリフトやると悲惨ですわw

配線まで切りそうになったんで、配線経路を変更しました。
コメントへの返答
2008年3月28日 20:51
ドリ車はやるでしょうね~。
いっそのこと、フェンダーレス!(ぉ
2008年3月28日 21:50
自分も車高調を入れてから擦りまくり。
画像以上にボロボロです(笑)

でもそのまま放置してますよ。

車検も全然平気だったので、これからもそのままにします(^^;)
コメントへの返答
2008年3月28日 22:27
車高調なら、ウチの以上にボロボロでしょうね。^^;

放置・・・漢だっ!
2008年3月28日 21:55
買っても払うのもダーリンだしなぁ・・・(笑)。
コメントへの返答
2008年3月28日 22:27
あっ、そーか!(笑
2008年3月29日 16:53
おぉ~こんなところを擦っちゃうんですねぇ(汗)

少しくらいのローダウンとかに対処できる余裕を持たせてほしいですよね^^
コメントへの返答
2008年3月30日 22:11
擦っちゃうんですよぉ~(泣

ほんと、余裕無さ過ぎの設計ですね。もーちょっと考えて欲しかったです・・・。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation