• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

遅くなりましたが、早めの報告(←なんのこっちゃ

遅くなりましたが、早めの報告(←なんのこっちゃ と、いうわけで、今年も結局報告。(汗

ほんとーは、連休前にほとんど終わってたんですがね。

例年より、2週間以上も早かったです。





一覧は↓ココ

桜便り2008

ブログ一覧 | 桜便り | 日記
Posted at 2008/05/11 21:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2008年5月11日 21:33
こんばんは^^
北海道は雪が降ってましたね~\(◎o◎)/!
こちらも今日は寒かったです(^^ゞ
バイクでツーリングに行くつもりでしたが明日に延期しました(笑)
コメントへの返答
2008年5月11日 22:19
こんばんは~♪
降りましたよぉ~。連休中の暖かさ、というか暑さが嘘のようです。
あまりに寒いので、オートバイで通勤するつもりが、日和っています。^^;
2008年5月11日 21:36
連休前に終わっちゃいましたか…
来年も早いようなら、温暖化の影響でしょうか…
コメントへの返答
2008年5月11日 22:20
終わっちゃいました・・・。例年なら、これから桜祭りとかするんですけどね。
やっぱり温暖化・・・にしては、ここ数日寒すぎです。(>_<)
2008年5月11日 21:37
桜、桜~
花見をするには根性が…
気づけば、私のアパートの裏に桜の木がありましたわ。
ぽやぽや~っと花を付けております。
コメントへの返答
2008年5月11日 22:21
気合いと根性と防寒具が要りますね。(笑

>アパートの裏に桜

をを!部屋に居ながら花見ができるっ!^^
2008年5月11日 21:37
相変わらず、桜と雪山と青空のコントラストがいいですね。

一度でいいから生で見てみたい(^^;)
コメントへの返答
2008年5月11日 22:22
今年は曇の日が多かったので、いまひとつですね。

機会あればこの時期にぜひいらしてください!^^
2008年5月11日 21:40
雪山と桜が綺麗ですねぇ。
北海道、スケールが違う感じがします。
コメントへの返答
2008年5月11日 22:23
雪山との組み合わせは、北海道ならではですね。^^
2008年5月11日 21:41
をを!
忘れた頃に桜便り!^^
なんだか北海道の桜の方が関東の桜より赤味がかってキレイですね。www
何処かの学者さんが、昔から比べると桜の花の色が薄くなってきてるといってました・・・
大気汚染の影響かな?だとしたら納得。
北海道は空気も水も桜も美しい・・・
コメントへの返答
2008年5月11日 22:25
例年なら、もっと忘れた頃なんですけどね。^^;

色合いの違いは、カメラのせい・・・もあるとは思いますが、ココの桜並木も、何種類か樹種があるようです。
疎いんで、どれがどれなのかはわかりませんが・・・。
2008年5月11日 21:41
まず、佐賀では見ることが出来ない風景ですね。
山に積もった雪と、桜並木が何とも言えない風景です。
コメントへの返答
2008年5月11日 22:28
この地方ならではの特権ですね。^^;
佐賀の桜もきれいでしょうね~。
2008年5月11日 21:41
あぁ、例の道ですね~♪

5/1~5/2、ベスト・ショットですね☆

結局花見らしい事は出来なかったっす…(泣)

写真アップして頂いて、花見気分に浸れました(嬉)
コメントへの返答
2008年5月11日 22:29
そーです♪

わたしも花見はしていませんが、連日この桜を見られただけで満足です。^^
2008年5月11日 21:52
桜と雪山の混合がきれいですねー
桜・・・おねえちゃんと見に行くはずだったんですが・・・
orz
コメントへの返答
2008年5月11日 22:31
晴れてくれれば、なかなか見事です。

・・・わたしもひとり寂しく桜見てます。(汗
2008年5月11日 22:18
おほ~♪
これはキレイですねぇ!!
バックの山々といい、いい色ですな!
コメントへの返答
2008年5月11日 22:31
残雪がなかなか様になりますね。
今年は曇の日が多かったのが、ちょっと残念・・・。
2008年5月11日 22:42
明日も雪が降りそうだとか・・・
おいらがいつも行く場所は今年花が不作気味でした。去年凄い咲きっぷりだったので反動かな?
コメントへの返答
2008年5月13日 22:26
レス遅くなり、すみません。

今日は暖かでしたが、昨日も寒かったですね~。
晴れているのに、風が冷たいのはなんとかならんかなあと思いますね。
2008年5月11日 23:38
一度、静内の桜を観に行きたいと思っているのですが、開花時期がGWより少し後ということもあり、なかなか実現できません。
二十間道路の桜並木はライダーの間では特に有名ですからね。 加えて、馬好きだったら、そりゃあもう、たまりません。
開花時期が年々早くなってきているのなら、GW辺りでも狙い目かもしれませんねえ。
コメントへの返答
2008年5月13日 22:26
レス遅くなり、すみません。

静内は有名ですね~。今年はちょうど連休中に満開とあって、大渋滞だったようです。
小心者のわたしは、いちど行ってみたいと思いつつ、渋滞を考えると腰が引けています。^^;

お馬さん好きなら、ぜひ!
2008年5月12日 2:04
う~ん、今そういう時期なんですね。夏の北海道はくるまかバイクで毎年行っているのですが、今時分もなんか空気が澄んでいて良さそうですね。関東はここのところ肌寒いですね~。
コメントへの返答
2008年5月13日 22:27
レス遅くなり、すみません。

コメントありがとうございます。
例年だと、もう2週間ほど遅いのですが、今年は異常でした。

GWにオートバイだと、本州の冬装備をしてこないと寒さで震えるのが普通です。^^;
2008年5月12日 12:38
北海道の気候を考えると早いですよね(^_^;)

やはり桜も少々寒くても花を付ける寒冷地仕様に変化しているのか( ̄□ ̄;)!!

気温の変動が激しいようですのでお体ご自愛くださいね♪
コメントへの返答
2008年5月13日 22:27
レス遅くなり、すみません。

いや、桜が寒冷地向けになっているのではなく、今年の連休前が異様に暖かだったのですよ。
やっぱり温暖化になっているのでしょうかね。

ほんと、1日の中でも気温の変動が激しいので、付いていくのが大変です。
2008年5月13日 7:04
私は昨日ここを通過しましたが、かなり寂しい状況になってました・・・今時期ですから当然なのですよね・・・。
話は変わりますが、かわねこさん御在住の街にあるピザ屋さんでどうなのでしょう?・・・久々に行って気になったものでして・・・。
コメントへの返答
2008年5月13日 22:29
レス遅くなり、すみません。

本来なら、今くらいから咲き始めるのですけどね・・・。^^;

例のピザ屋さん、なかなかいいですよ。石窯で手作りなので、若干お値段は高めですが、それなりの味だと思います。

わたしも行きたいのですが、職場の人間とバッタリ会ったりするので、いつも躊躇してしまいます。^^;

プロフィール

「先週は雨でできなかった、チェーン交換後のシェルパくんの試走。最初はカシメが甘くてリンクが飛ぶのではと、ビクビクしていたが、大丈夫とわかったら、やっぱり足を伸ばしてしまった。^^;」
何シテル?   08/09 19:46
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation