• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2016年07月01日 イイね!

■北海道内のエスクードユーザーのみなさま■第3回北海道エスクオフのご案内

■北海道内のエスクードユーザーのみなさま■第3回北海道エスクオフのご案内
 3月に行われた、2回目のプチオフに続き、なんと3回目の北海道エスクードオフを開催することになりました。  投げやり幹事のかわねことしては、奇跡と言ってよいほどのことですが、実は今回も、エスクード・スポーツタオル・アースカラーバージョンの引き渡しを兼ねています。(注:タオル購入の申し込みは締め切っ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/01 09:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ESCUDO | クルマ
2016年06月30日 イイね!

近況報告

近況報告
 既にオフ会などでお目にかかった方などには伝えてあったのですが、この春からかわねこの生活は、激動状態ににあります。  実は6月末で、長年勤めた職場を退職しました。有給と代休の消化があったので、既に職場に出勤はしていなかったのです。  これまで住み慣れた長屋も、以前から老朽化で取り壊し予定に入 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/30 23:11:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2016年06月17日 イイね!

聖地へラリー観戦に

聖地へラリー観戦に
 我々は以前からふつーに聖地とか言っちゃってましたが、いまや陸別町自ら「ラリーファンの聖地」って言ってるんですね。^^;    てなことは置いといて、今年もSuperTarmacPLUS2016を見に行ってきました。  これまでは、イベント名のとおり、オールターマックでしたが、開催規定が変わった ...
続きを読む
Posted at 2016/06/17 12:38:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | RALLY | クルマ
2016年06月08日 イイね!

楽しいテスト♪

 てことで、昨年に引き続き、砂川で開催されたオートテストに参加してきました。  オートテストって?という方のために、簡単に記しますと、パイロンで区切られた短めのコースを走る、ミニジムカーナのようなものです。  ジムカーナと違って、バックでの車庫入れなどもあり、速さだけではなく正確性も要求されます ...
続きを読む
Posted at 2016/06/08 22:46:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2016年05月23日 イイね!

道スイ春オフ2016!

道スイ春オフ2016!
 今年も恒例となりました、道スイ春オフが行われました。  既に恒例となった、新嵐山には30台以上のスイフトならびにOBの方のクルマが集まり、これまた恒例となったCafe甘粋ありの、じゃんけん大会ありの、分解オフありの(笑)いつものまったりダベりんぐありの、と、実に楽しい1日となりました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/23 02:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会報告 | クルマ
2016年05月15日 イイね!

11年ぶり!

11年ぶり!
 タイトルは思いつきなので、萩尾望都ネタではありません。(笑  砂川へは昨年、オートテストのために行ってはいますが、ダートラの観戦はこのとき以来、実に11年ぶり。  思えばこのときの3台が、後の道スイに繋がっていくとは、当時はもちろん思いも寄らぬ事でした。  今回、ひさびさにこのAG.MS ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 23:55:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2016年04月19日 イイね!

高物買いの銭失い(笑)

高物買いの銭失い(笑)
 なんてことを言っておりましたらば。  あろうことか、オクにノーマルのエスクードミニカーが出品されていまして。  それも1/87なので、ちっこいヤツなんですが。  希少品なので、高値が付くのもわかってたんですけど。  「高けぇなあ」と思いつつ。(←なら入札するなよ  なんか、落ちましてで ...
続きを読む
Posted at 2016/04/19 22:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクグッズ | クルマ
2016年04月09日 イイね!

トイでもいいんです。唯一だから。

トイでもいいんです。唯一だから。
 そもそも実車自体見ることが、自分の愛車以外では比較的珍しい、三代目エスクード。  なのでグッズ類にも見放されている…という話は、先日書きました。^^;  ことさら、ミニカーやプラモなどのミニチュア製品はほぼ皆無に等しく、寂しい限り。  以前、ドイツ製のミニカーはあったようですが、既に国内に入ら ...
続きを読む
Posted at 2016/04/09 21:35:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスクグッズ | クルマ
2016年03月31日 イイね!

白黒付けるぜ!再び

白黒付けるぜ!再び
 いつも通勤で走っている国道。  川を渡る橋の段差がそこそこ大きく、特に後輪にそれなりの衝撃が来ます。  出勤時のそれは、「どんっ」くらいだったのが、今は「とんっ」と軽い衝撃。  途中の樹林帯でのコーナーでも、あきらかに車体のロールが減少して、コーナリングがスムーズ。  ショックアブソーバ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/31 22:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ESCUDO | クルマ
2016年03月22日 イイね!

プチだけど盛況

プチだけど盛況
 思い起こせば約1年前…。  北海道初ではないか、と、称されたエスクードのオフ会というものが開かれました。  なにせ企画したのがかわねこですので、次回、などというものが果たしてあるのか、はなはだ怪しかったのですが、年明けにエスクードのマフラータオルが製作されたこともあり、それを引き渡す、というの ...
続きを読む
Posted at 2016/03/22 21:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会報告 | クルマ

プロフィール

「朝から難題の案件を抱えて陰鬱としたまま、別の現場へ。と、現場近くに行くのが非常に困難で、恐らくは何年か誰も来ていない神社を見つけて、お参りしてみた。すると1時間後に同業者から電話。「話聞いたよ。近くにいるからその案件、行ってあげるよ」お参りの効果絶大だった。(笑」
何シテル?   09/30 20:19
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation