• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

チラリ

チラリ
 半分寝オチしかかっている、深夜帯にネットで買い物するのは危険です。  先日お伝えしたように、いよいよ18万㎞を越えて、でも元気いっぱいなわがかわねこ号。  しかし、8年を経過したのと、前回のバッテリー交換から3年を経過し、そろそろ電装系がやや心配なお年頃。  ここらで電圧のモニターくらい ...
続きを読む
Posted at 2013/04/01 23:44:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイスポいじり | クルマ
2013年03月30日 イイね!

今回もまあ一応

今回もまあ一応
 キリ番なので。^^;  前回同様、7ヶ月もかかってしまったのは、多分に年末年始の出張と、エスクの出番が多かったためかと思います。  帰路、キリ番になるのは判っていたので、日中わずかに早めでしたが、オイル交換を済ませておきました。  …と、喜んでいたら…。  これ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/30 23:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ
2013年03月27日 イイね!

三つ子の魂百まで

三つ子の魂百まで
 1969年に公開されて以来「映画は劇場で見て欲しい」との、故石原裕次郎さんの意思により、これまでソフト化されず幻の作品となっていた「栄光への5000キロ」。それがついにDVD化されました。  サファリラリーを舞台に、510ブルーバードが激走することで知られる、この映画の内容については、詳しい解 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/27 23:12:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | RALLY | クルマ
2013年03月24日 イイね!

伝家の宝刀

伝家の宝刀
 昨年秋、とある方からとあるミッションを頼まれました。  ミッション、と言ってもCVTとか6MTのそれではなく。(笑  まあ、その内容については、まだコンプリートしていないので、後ほど許可を得てからにしますが。  そのために、今日は朝からエスクでドライブ。とある山中を抜けて、国道へ合流 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/24 23:43:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2013年03月20日 イイね!

まあ定番なんで

まあ定番なんで
 先月、妹4号からひさびさにメールが来まして。  内容はまあ、1年以上経ったとは言え、新婚なのでオノロケとおめでたの報告だったりするんですが。  そんなこんなの中で、例の51スイフトも元気に走っているようですが、CDが再生不能になり、買い換えるのにどんなのがいいのか、という話になりました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/20 23:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ESCUDO | クルマ
2013年03月19日 イイね!

十一航路の時代

十一航路の時代
 先日、仕事上の用事で、お客様所有のとある倉庫を訪れたのですが。  仕事を終えて帰りがけ、ふと、その倉庫の壁に貼ってあったこれに気付きました。  いや懐かしい。  約18年前のフェリー時刻表です。  ご存じのように、この東日本フェリーという会社は10年前に倒産して、既にありません。  こ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/19 23:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2013年03月15日 イイね!

4回目の

4回目の
 早いもので、わがかわねこ号(スイスポ)の4回目の車検でした。  既にオドメーターも18万㎞近いことから、あちこちと点検もじっくりやってもらったのですが。  で、予想はしていましたが、ブレーキ系統が要修理状態でした。  ブレーキパッド、特にリア側は新車からいちども交換していないので、かなり ...
続きを読む
Posted at 2013/03/15 23:08:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | かわねこ号 | クルマ
2013年03月14日 イイね!

さらに希少な

さらに希少な
 先代のD21テラノも、ミニカーやグッズといったものには恵まれていませんでしたが、エスクに至ってはほぼ全滅。(泣  殊にウチの3代目は、一時トイラジコンとか、ミニカーも若干出ていたようですが、現在ではもうほんとに希少モノになっています。  そんな中、先日見つけてしまったので、思わずポチってしま ...
続きを読む
Posted at 2013/03/14 23:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスクグッズ | 日記
2013年03月05日 イイね!

勇者は語らず

勇者は語らず
 1982年にそいつが載った雑誌のページを開いた時の衝撃は、相当なものでした。  当時からクルマ少年であったわたしですが、まさに戦慄が走りました。  なにが凄いと言って、完全なるラリー専用車。しかもグループB。  これがサーキット用の現代で言うGTカーであったなら、ここまでの衝撃はなかった ...
続きを読む
Posted at 2013/03/05 23:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | RALLY | クルマ
2013年03月03日 イイね!

濡れて汚れて

濡れて汚れて
 昨夜の暴風雪で、道内では8人もの方が亡くなられたそうです。謹んでお悔やみを申し上げます。  さて、大嵐が過ぎ去って、少し風は残っていますが、穏やかな日曜日になりました。  3月になって、少しは春らしくなりましたが、これからの季節はちょっと困ることが。  ↑こんなふうに、日中は雪融けで路面 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 22:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節の便り | 日記

プロフィール

「1年ぶりのBエリア。Cエリアは風通りが良すぎて寒かった。😅」
何シテル?   10/12 10:25
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation