• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

だってラリー(忘年会)だから

だってラリー(忘年会)だから
 TOP画像は、脈絡なく蔵出しした、2007年ラリージャパンのリエゾンでの1枚。  今やTGR監督となり、トリプルクラウンも達成して名将の誉も高い、ヤリ-マティ・ラトバラが現役選手だった頃。 この年にPWRCから、WRカーのレギュラードライバーに昇格したはずですが、ジャパン=転倒のイメージ通り(? ...
続きを読む
Posted at 2022/11/29 21:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会報告 | 日記
2016年11月25日 イイね!

シベリアへコロポックルをさがしに行く

シベリアへコロポックルをさがしに行く
 北海道東部のとある地方。そこは「シベリア」と呼ばれている。    そしてそこには、赤いスイフトに乗るコロポックルが生息しているという、もっぱらの噂だが、その姿を目撃したひとはごくわずか。そのため別名「ツチノコ」とも呼ばれているらしい。  さらにそのコロポックルは、あるものを取ることで知られている ...
続きを読む
Posted at 2016/11/25 20:40:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会報告 | クルマ
2016年07月21日 イイね!

第3回北海道エスクードオフ無事修了

第3回北海道エスクードオフ無事修了
 これまで1回目、2回目の開催が奇跡に近いものだったのに、なんと3回目となる、北海道エスクードオフが開催されました。  と言っても、今回も実は募集していたESCLEV企画のタオル引き渡し、というのがメインの目的であったワケなんですが。^^;  と、えらそーに書いてますが、報告が遅くてスイマセ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/21 08:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会報告 | クルマ
2016年05月23日 イイね!

道スイ春オフ2016!

道スイ春オフ2016!
 今年も恒例となりました、道スイ春オフが行われました。  既に恒例となった、新嵐山には30台以上のスイフトならびにOBの方のクルマが集まり、これまた恒例となったCafe甘粋ありの、じゃんけん大会ありの、分解オフありの(笑)いつものまったりダベりんぐありの、と、実に楽しい1日となりました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/23 02:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会報告 | クルマ
2016年03月22日 イイね!

プチだけど盛況

プチだけど盛況
 思い起こせば約1年前…。  北海道初ではないか、と、称されたエスクードのオフ会というものが開かれました。  なにせ企画したのがかわねこですので、次回、などというものが果たしてあるのか、はなはだ怪しかったのですが、年明けにエスクードのマフラータオルが製作されたこともあり、それを引き渡す、というの ...
続きを読む
Posted at 2016/03/22 21:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会報告 | クルマ
2015年10月22日 イイね!

道スイ秋オフ2015!

道スイ秋オフ2015!
 てなわけで(←例によっての手抜き)、今回も参戦してまいりました、毎年恒例の道スイ秋オフ。  本戦集結前に甘味成分補給するのも、既に恒例になりつつあり、ガッツリ喰い荒らした後に集合地点へ。  今回も投げやりなかわねこを見かねてか、mabubuさんがかなりの個別写真を撮ってくださっていまし ...
続きを読む
Posted at 2015/10/22 23:30:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会報告 | クルマ
2015年05月28日 イイね!

道スイ春オフ2015の、報告、らしきモノ。(笑

道スイ春オフ2015の、報告、らしきモノ。(笑
 さて、そんなことで。(←手抜き  先週日曜、昨年に引き続き十勝は新嵐山で、道スイ春オフが行われました。  途中一瞬だけ札幌組とランデブーしつつ、かわねこが会場に到着したのは、開始1時間前の9時。  広報部長Tomちゃんから、受付用テーブルを依頼されていたので、遅くなってしまったかと思いき ...
続きを読む
Posted at 2015/05/28 23:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会報告 | クルマ
2015年04月20日 イイね!

エスクード北海道オフ会を行いました

エスクード北海道オフ会を行いました
 かねてから告知しておりましたように、4月19日に砂川にて、エスクードのオフ会を行いました。    今回の発端は、ESCLEV事務局より、取材を兼ねてオフ会を開催して欲しいとのメールからでした。  なんでも、過去にエスクード限定でのオフ会は、12年ほど前にいちどしか開かれていないそうです。   ...
続きを読む
Posted at 2015/04/20 21:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会報告 | クルマ
2014年10月22日 イイね!

恒例!道スイ秋オフ2014!

恒例!道スイ秋オフ2014!
 てなことで(←いつもの手抜き)行ってまいりました、毎年恒例道スイ秋オフ!  秋オフはいつもの砂川開催でございます。    古くからのオフ参加者としては、道スイオフ=寒いor雨、というのが染みついているのですが、昨今はみなさんの行いの良さか、はたまた強烈な晴れ男or晴れ女さんがいらっしゃ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/22 23:53:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会報告 | クルマ
2014年05月19日 イイね!

恒例!道スイ春オフ2014!

恒例!道スイ春オフ2014!
 遠くでスマホのアラームが鳴っている。「なんでこんな朝早くに…。」と、のそのそ起き出してアラームを止めると、聞こえるのは屋根を叩く雨音。  「雨かぁ。二度寝すっかなあ…。」と無気力に布団に沈みかけた瞬間、覚醒した。  「どあああっ!今日はオフの日ぢゃねーかっ!!」(←アホ  てなことで ...
続きを読む
Posted at 2014/05/19 23:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会報告 | クルマ

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation