• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

流氷

流氷今日も今日とて、お仕事で知床へ。

夕方、仕事を終えてから、海岸へ出てみると流氷が接岸していました。をを。






でも、路面のアスファルトは出ているし、路肩の雪は融け始めているあたり、北国住まいには春の足音なぞ感じてしまったのでした。











で、既に半月前の作業ですが、デ・ニーチョのHIDユニット交換をパーツレビューにアップしました。


HIDユニット交換・fcl.




Posted at 2012/03/02 23:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節の便り | 日記
2011年11月15日 イイね!

予告通り

予告通り「スタッドレスに換えたってゆーから、来てやったわよ♪」
byユキちゃん







いや…来て下さいとはひと言も言ってないんですが。(泣







Posted at 2011/11/15 23:00:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節の便り | 日記
2011年04月17日 イイね!

白いアノ子ふたたび

白いアノ子ふたたびいやあの…だから帰ったんじゃなかったの…?




夏タイヤに換えなくてよかった…。^^;
Posted at 2011/04/17 23:25:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 季節の便り | 日記
2011年04月02日 イイね!

もういいよ

もういいよあのね。


もう5ヶ月もいたんだからさ。


そろそろ帰ってくんない?ユキちゃん。




まーでも降っても路面が凍らずに融けるあたりは春なんだな、と、北国の人間はおもうのです。^^;





Posted at 2011/04/02 23:09:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 季節の便り | 日記
2010年12月01日 イイね!

光る道

光る道白いあの子がちょこちょこやって来るような季節になりました。

今日は日中日差しが暖かく、夕方からちょっと冷え込み。

実はこの「ちょっと」というのが、クセ者でして。

今日の帰り時の気温は、ほぼ0℃前後。いちばんイヤな気温ですね。

これくらいの気温だと、画像のように光る道が現れます。

ちょうど凍り始めのこの気温。ここをクルマのタイヤが通過する時、表面の氷が融け、薄い水膜ができます。
で、こーゆー時って、思い切り滑るわけでして。

今日は大人しく帰ってきました。

そう、むしろこれからもっと冷え込んでくれると、タイヤで踏んでも表面の氷はあまり融けないので、滑らなくなるんですよね。
冬道操作の慣れもありますが、ここまで来ると、本格的に雪道になってくれた方が走りやすかったりします。


さて先日付けた、USBアダプターですが、順調に作動しています。

わかってはいたものの、日本語の曲名表示ができないとか、曲の早送りとスキップを選ばないとどちらかしかできないとか、まあ不満はありますが、とりあえずUSBが使えるのは便利です。^^;






Posted at 2010/12/01 22:38:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節の便り | クルマ

プロフィール

「ちょいと野暮用があって寄り道をしたので、遅くなりましたが、先程無事帰投完了。現地でお世話になったみなさま、ありがとうございました。」
何シテル?   08/24 20:33
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation