
実は
まだ続いていたりします。^^;
帰宅して、もらってきた各社のカタログを広げる。
「何か気に入ったクルマあった?」と聞く母に、父がデミオのカタログを見せる。ああ、やっぱスイフトはダメか。
^^;
と、母「かわいいクルマねえ。この
黄色なんていいんじゃない?」
無茶言いますね、母上。75歳の父に黄色のデミオに乗れと?^^;
てなことを言いつつ、お茶を飲んで1時間ほど経った頃。家の電話が鳴りました。
取ると、先ほどのマツダのセールス氏でした。定石通り、電話推進してますね。^^;
受話器を父に渡し、さあどうかわすかと横で聞いていると。
「んじゃ、
さっきのデミオ、1台よろしく♪」
はいぃ?!( ゚д゚)y \_ ポロッ
ち、父上、決断が早すぎませんか?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) アセアセ
「は、母上!親父、もう買うって言ってますけど!」
「アラそう。来週くらいに来るかしら」
「んなわけないでしょ!」
ダメだこりゃ。かくして喜びいさんで飛んできたセールス氏の契約書に、しっかり印が押されたのでした。
ちなみに、決断が早すぎたので提示条件での契約でした。まあそれ自体、かなりいい条件だったので、よしとしましょう。それにわたしの経験上、こういうアフターサービスがついて回るものは、あまり値切り倒すと何かの折、例えば整備や用品購入の時に元を取ろう、という心理が店側にも働くものです。そこそこで手を打つ方が、長くいい付き合いもできるというもの。
ウチの父にしては珍しい、ほとんど衝動買い。本人も「まさか今日、買うとは思わなかった」と言ってますが。^^;
まあ、スイフトにならなかったのは、わたしとしては残念ですが、乗るべき父本人がデミオを気に入ったのだから、仕方ありません。年齢から恐らくは、最後の愛車になるであろうクルマは、本人がいちばん気に入ったものにしてあげたかったから。
そんなわけで、4月以降、盛岡近郊を高齢者マークを付けて、トロトロ走っているデミオがいたら、それたぶんウチの父です。あおらないでやってください。m(_ _)m
Posted at 2006/03/21 22:38:58 | |
トラックバック(0) |
クルマそのほか | 日記