
思えば6年前の今日、ひょんなことから、かわねこの許にやってきた、わがスイスポ。
来た時のオドメーターは、わずか2,420kmでしたが、今日現在、136,150km。なので、6年で133,730kmを走破したことになります。
幸いなことに、これまで走行不能に陥るような大きなトラブルはなく、タイヤやオイルなどの、消耗品がかかっているくらいで好調な上に、相変わらず乗って楽しいクルマであるので、まだまだ乗り換える理由はなさそうです。
小春日和の休日である本日、冬に向けての外装美装を行いました。
名残惜しいけど、夏の間載せていたキャリアを降ろし、デ・ニーチョ同様、外板のタッチアップとワックスがけを行ったのですが、スイスポの場合ボディはちいさいのに、実はデ・ニーチョの倍の時間がかかります。
と、いうのは、このボディ、やたらと鉄粉が付くんですね。
春先に、きちんとメンテしていれば、ここまで手間もかからないと思うし、走行後、殊に雨天時や積雪時であれば錆防止に必ず洗車するデ・ニーチョと違い、毎日の通勤に乗っているので、その週の天気が悪そうだったらつい洗車もさぼりがち。ボディの白色、というのも鉄粉を目立たせる要因のひとつ。
…ではあるとは思うものの、これだけデ・ニーチョと差があるのは、やはり塗装そのものが違うと言わざるを得ないんですが。
なんてことを愚痴っても、鉄粉は取れないので、さっそく鉄粉取りをスプレーし、粘土でこすってしこしこと鉄粉取り。これだけで2時間もかかってしまい、ひと休憩してから、第2ラウンド開始。
ワックスがけ、樹脂コーティング、タイヤワックスがけ、ガラス磨きをして、終了…にはならず、6年前の納車のその日、自宅前でいきなり外して黒く塗装したグリルも、だいぶはげちょろけになってきたので、再塗装することに。と言っても、グリルを外すのがめんどうで、マスキングをして適当にスプレーしただけですが。^^;
ついでに先日、冬タイヤに交換した時、ホイールナットの山がつぶれはじめているのを発見し、元のブロンズ色もすっかり褪せてきたので、これも新品に交換。
今回は黒にしました。
終了時にはすっかり夕暮れ。
ま、でもキレイになったスイスポで、明日からは気持ち良く通勤できるでしょう。^^;
Posted at 2010/11/21 22:55:32 | |
トラックバック(0) |
かわねこ号 | クルマ