2005年06月01日
昨日5月31日で、ニフティが提供していた、パティオサービスが終了しました。
インターネットが始まる前、「パソコン通信」と呼ばれていた時代からのサービスです。
ネットで言う掲示板のようなものですが、当然画像など送れるはずもなく、文字のみ。
文字しか送れないために、記号や数字を使って地図を書いたりと、みんな工夫していたものですが、あの「文字しか送れない」というところに、なにか哀愁があって好きでした。
しかも昔はいまのように、フレッツなどない時代でしたので、アナログの電話回線をその都度繋いで通信していたものでした。夜11時を過ぎると、電話料金が安くなるので、11時過ぎから始めたり、
通信料の高さから、回線を繋ぎっぱなしにはせず、繋いでログを取って自動的に回線を切るソフトなどもありました。
ほんの数年前のことなのに、ずいぶん昔のことのような気がします。
未だにしつこくパティオを巡回していたのは、仲間内にしつこくパティオを使うひとがいたからで、昨日は最後の最後の会話を楽しみました。
別にこれで通信手段がなくなるわけではないのですが、そもそもわたしがパソコンを始めたきっかけが、このパソコン通信をしたいから、というのが理由だったので、さすがに感慨深いものがありますね。
しかし、これもひとつの時代の移り変わりですね。まさか自分がこうしてブログを書いているなんて、パソコンを始めた当初は夢のような話でしたし。
これからどんな時代になるのでしょうね。こうして回線を通じて、たくさんのひとと会話できるなんて、いい時代になったものだと、おやぢは思ったりしています。(^^)
Posted at 2005/06/01 23:13:36 | |
トラックバック(0) |
ぱそこん | 日記
2005年04月10日
今日は1日どんより天気。朝からの雨はさて、午後にはなんと雪になってしまい、オートバイの覚醒も、クルマいじりもぜんぶおあずけとなりました。(:_;)
ふだんのわたしなら、休日に家にいること自体、寝込んでもいない限りあり得なく、友人のところへでも遊びに行くのですが、先日からPCの調子が悪かったので、メンテナンスをしようと思い立ちまして。
・・・結局、OSの再インストールとなり、設定の再構築などで1日がかりとなってしまいました。
思えばWin98時代は、しょっちゅうリカバリをかけていたのですが、Win2000に代わって以降は、安定性がかなり向上したので、もともとしょぼいスキルが余計に落ちて、すっかり時間がかかってしまいました。
それでもまだ、設定が終わっていなくて、キーボードもなんか調子悪くて打ちにくいことこのうえありません。
とどめは、メーラーの設定と内容をミラーリングしておいたはずなのに、なぜか古いデータのままで、ここ3ヶ月の送受信記録とアカウントがぜんぶ吹っ飛んでしまったのは、かなりヘコみました。
復旧には、まだ時間かかりそうです・・・。
Posted at 2005/04/10 23:45:59 | |
トラックバック(0) |
ぱそこん | 日記
2005年03月31日
昨日、わがやのMOが突然死しました。
なにげにテキストを保存しようとしましたら、突然拒否りやがりまして。
230MBの古いタイプなので、よもや本体が逝ったかと思いきや、幸いメディアの方でした。
まあ、テキスト関係のバックアップ専用でしたし、外付けのHDDにもバックアップはとってあるので、さしたる被害はなかったわけですが。
でもですねえ、先月も会社で使っていたMOが、やっぱりメディアが突然死しまして。この手の媒体、いったん冷やすと復活するという噂があるので、この時も厳寒の寒空にひと晩放置プレイを楽しませてやりましたら、とどめを刺しただけで終わりました。(^^;
MOってば、突然死しやすいんでしょーかね。「そんな古いメディア、使ってねーよ」というツッコミは丁重にお断り申し上げます。(^^ゞ
Posted at 2005/03/31 23:35:26 | |
トラックバック(0) |
ぱそこん | 日記