• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2005年05月12日 イイね!

記憶の引き出し

記憶の引き出しおかげさまで手術も無事成功した、うちの父ですが、右頭部に溜まっていた血液もほぼ抜けきりまして、一般病棟へ移ったようです。
頭の出血とあって、左半身の不随や言語障害、記憶障害が懸念されていましたが、それもいまのところは大きな問題もなく、これからのリハビリに進むと思います。

連休中の一週間、側に付いていたのですが、開頭手術したとあって、さすがに記憶障害はやはり少しはありまして。年齢が年齢なので、ついアルツハイマーあたりと混同して焦ってしまいますが、主治医によれば一時的なもので、徐々に回復するとのこと。

一応、自分の名前と生年月日、廻りにいる家族などはちゃんと認識していましたが、時々記憶が混乱するらしく、自分がどこにいるのか判らなくなるようです。
いまいる場所を尋ねると、自分が生まれ育った、神奈川県伊勢原市の住所を答えたりしました。これはなにも父に限った話ではなく、記憶障害では、やはり印象の強い、子供の時代に還るのだそうです。

父は引退するまで、国内外あちこち転居したひとなので、聞く度に「札幌」と答えたり「盛岡」だったり、果ては「インドネシア」などと答えたこともあり「今日はどこにいるのだろうか」と、家族は内心面白がってもいました。
それでなくとも病院から脱走を図ろうとするので、(点滴付きなので、無論無理な話ですが)余計帰りたがる要因をつくる、趣味の花の話は厳禁でしたが、そんな父を見て、もしわたしが同じ病気で倒れたら、どうなるのだろう、などと考えていました。


あ、決まってますね。
「シェルパのタイヤ換えなくちゃ」とか「テラノのオイル交換が・・・」やら「そろそろスイスポのタワーバーを注文したい・・・」などとほざいて、周囲を呆れさせますね、きっと。いや、絶対にそうだ。うん。


写真は、病院の待合室から望む岩手山です。
Posted at 2005/05/12 23:14:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「盆なのに、サイト一区画独り占めの静かな…いや、ツクツクボーシがうるさいくらのキャンプ場で、至福のひととき♪」
何シテル?   08/11 16:11
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

1234567
89 1011 121314
15 1617 1819 20 21
22 23 2425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation