• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2005年07月01日 イイね!

カーライフ・バトン byかわねこ

面白そうなので、便乗させていただきます。^^

(1)初めて買ったクルマ

いまも乗っているD21テラノ。これ以前にも海外赴任中だった、親父のアコードを預かったりはしていましたが、基本的にはオートバイですべてまかなっていて、自分のクルマとして買ったのは、テラノが最初です。


(2)これまでに買ったクルマの総額(新車価格で計算)

1.テラノ 4ドア V6 R3M

マイナーチェンジ直前に購入したので、サンルーフやLSDなどのオプション分40万円ほどが値引きだったような・・・。

2.スターレット ソレイユ

異動になって、通勤用に購入した1台。経済的であれば、本当に「なんでもよかった」ので、知人の中古車屋さんにあったこれを購入。なんと珍しいディーゼル車で、20km/lも走りました。
黒バンパーで、内装もトリップメーターに到るまで、見事になにもない「素ターレット」でしたが、それがかえって潔くてよかったです。ほったらかしでも、な~んにも気にならないところも。^^


3.スイフトスポーツ

説明の必要はないですね。^^
前述の中古車屋さんで探してもらいまいした。その後、こんなハマるとは予想外・・・。


(3)もっとも思い入れのあるクルマ

当然、13年、17万kmのつき合いになるテラノ。
あこがれて「欲しいなあ」と思い詰めて、その夢がかなったのですから。


(4)1度は乗ってみたい憧れのクルマ・夢のクルマ

金と「暇」に糸目を付けないのであれば、ランチア・ストラトスか、日産240RS、ダットサンブルーバード510サファリ仕様かな。あ、イグニス・スーパー1600も面白いかも。ラリー車ばっか。^^
もう少し現実的なところでは、Takaさん同様、スーパー7かなあ。


(5)理想は何台でどんな顔ぶれ?夢のガレージライフ!

理想は「ガレージハウス」ですね。ガレージ主体の家。
コンプレッサーとリフトが欲しいなあ。

収まるのはテラノとスイスポの2台。まんいち、宝くじが当たっても、この2台を楽しむだけでじゅうぶんです。
オートバイも、いまのままでいいし。

振り返れば、少年時代はずいぶんと冷めていて、きっと自分はランサーかレビンの中古でも乗るんだろうな、などと考えていたので、それからすると今の生活は理想を越えてすらありますので。
あとは、いつまで維持していけるかですが・・・。^^

と、いうわけで、書いてみました。
あとは振りませんので、面白そうと思った方はどうぞ!
Posted at 2005/07/02 00:01:54 | コメント(2) | トラックバック(4) | バトン | 日記

プロフィール

「@美瑛番外地さん これからすると、YZF-R9の価格がバーゲンプライスに思えます。(笑」
何シテル?   10/09 19:55
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
171819 20 21 2223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation