• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

ももんがの歩道橋

ももんがの歩道橋十勝のとある高速道路上の両脇に立っている、2本の電柱のようなもの。
これはいったいなんでしょう。


タイトルにもあるとおり、実は「ももんがのための歩道橋」なんです。


エゾモモンガの生息する林を分断して、高速を通してしまったために、こういう対策を実験的にしているそうです。
ももんがはこれをどうやって使うかと言えば、このポール自体は金属ですが、裏側に凸凹の木が貼り付けてあり、これを使って頂上まで登ります。そして、対岸のポールへ向けてジャンプ!この道幅程度であれば、苦もなく滑空して渡るそうです。
市街地でも意外に野生動物が生息する北海道では、こんな工夫で共存しているようです。

なんて書いておきながら、この道はあまり通らないので、実際に飛ぶところを見たわけではありません。以前テレビの自然番組でやっていたので、判ったのです。

ちなみにここではありませんが、頭の上を滑空して、国道を渡るももんがには2度ほど遭遇したことがあります。あれはなかなか見事なものですよ。^^
Posted at 2005/12/13 22:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「明日は健康診断。なのでこれ以降の飲食は不可。以前だったらここぞとガッツリ食いだめしたものですが、最近はそんなことしなくても食が細くなったので、平気になった。^^;」
何シテル?   07/15 21:56
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
1112 1314 15 16 17
18 192021 22 23 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation