• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2006年04月23日 イイね!

こんなところで店開き

こんなところで店開き今日はほんとにひさびさの、晴天の日でした。お日様を見るのは何日ぶりでしょうね。

こんな日に出かけないのはもったいないので、午後からテラノでお出かけ。

このところ、日曜には意識してテラノに乗っています。
ふだん通勤に使わないので、週イチくらいは乗ってやらないとかわいそうなのと、スイスポとの付き合いも約1年半となり、のべつまくなしの「スイスポ乗りたい病」も少し落ち着いたようです。^^;

天気のいい日に、テラノのまともな写真を撮っておきたくて、山が綺麗に見える場所へ行こうと国道を左折し、曲がりくねった農道のコーナーを抜けようとしたその瞬間。


「!」


ステアリングが重くなりました!

パワステが効いていません。

こりゃ、パワステベルトが切れたな、と農地の広がる路肩へ停め、ボンネットを開けてみると、切れたのではなくベルトがプーリーから外れてねじれています。

なんてこったい。こんなところで店開きか。
どうやらベルトの張りが緩くて、プーリーを乗り越えてしまったらしい。
ベルトの張りチェックを怠ったのがまずかったな。反省。

・・・しっかし、このパワステプーリー、緩めにくいことこの上ない。テンションがボルト調整式になっているのはいいとして、そのボルトがパワステポンプの裏側に近い下にあるときている。すぐ横はバッテリーケース。左手を無理矢理ねじ込み、なんとかベルトを外してみると、プーリーに巻き付いたときに亀裂が入ったらしい。

ふふふ、こんなこともあろうかと(嘘)ベルトを定期交換したときに、古いベルトを積んであるのだ。古くなっているが、切れかかっているよりはマシだ。

しっかし、わがデ・ニーチョ(←ぷにとしさん命名)も、なにも自らネタづくりしなくてもいいじゃないか。

ハッ∑(゚Д゚〃) まてよ。先週、雪の三国峠越えをしている最中や、帰りの日暮れ時にならなかったのは、コイツなりにガマンしてたのか?

うんうん、よく頑張ったな、と、いちおうほめておこう。^^;
Posted at 2006/04/23 23:07:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | TERRANO | 日記

プロフィール

「土日とも、予期せぬ仕事で予定が潰されたので、現場帰りにカレーを食べて溜飲を下げている図。」
何シテル?   09/28 14:40
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation