• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2007年09月14日 イイね!

オーディオ引退

オーディオ引退16年の永きに渡って愛用してきた、ケンウッドのカーオーディオがついに引退となりました。

もともとは、デ・ニーチョ購入前に1年ほど預かっていた、実家のアコード用に購入したもので、当時流行り始めたCDチェンジャーコントロール機能が付いたもの。
もちろんメインソースはカセットの時代で、ドルビーC搭載が魅力でした。


それでも当時は既に新型が出ていて、型遅れで安くなっていたのに目を付けて購入したものです。

デ・ニーチョ購入後は、さっそく移設し、CDチェンジャーも追加して愛用したものの、そのCDチェンジャーが壊れて2002年の末に、ケンウッドのMP3対応ユニットへの交換を機にテラノから、職場のカルディナバンへ移設。

これまで2度のオーバーホールを経てがんばっていましたが、時代は移り変わって、カセットを聴く機会もすっかり減ってしまいました。昨今はMP3をトランスミッターで飛ばして聴くことがほとんどです。
画像の通り各ボタンがすっかり色褪せ、さらに右スピーカーの出力も狂っているので、今回サクシードへは移設を断念しました。

当時としては中級機だったので、移設すると音の良さがハッキリしたものです。惜しむらくは音質重視のあまり、チューナーの感度が良くなかったこと。

それでもダイヤル式ボリュームをはじめ、操作ロジックが判りやすく、デザインもシックなので気に入っていました。


このデッキは、カルディナに付けたまま転売されるようなので、わたしの手元からは離れますが、新しいオーナーのもとで、もう少し働くことになるかも知れません。^^;
Posted at 2007/09/14 22:31:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | おーでぃお | クルマ

プロフィール

「朝から難題の案件を抱えて陰鬱としたまま、別の現場へ。と、現場近くに行くのが非常に困難で、恐らくは何年か誰も来ていない神社を見つけて、お参りしてみた。すると1時間後に同業者から電話。「話聞いたよ。近くにいるからその案件、行ってあげるよ」お参りの効果絶大だった。(笑」
何シテル?   09/30 20:19
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 4 567 8
9 10 111213 1415
1617 1819 20 2122
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation